【9/26-10/14 『nice things.』フェア at 本とコーヒーtegamisha】 毎号テーマを持ちながら商品情報よりも作り手の背景にフォーカスし、ネット検索した情報では表現できない雑誌作りをしている『nice things.』(ミディアム)。11月号「布と衣」& バックナンバーフェアも明日が最終日となりました。現在店内では、最新号「布と衣」掲載の中村章洋さんの「sensensse」と磯部祥子さんの「絲室」の2作家の作品を展示販売しています。 . 写真は、コットンやリネンなどの天然素材を使い「よりよい普段着とは何か」を探り続けるsensenseさんのお洋服。細やかで繊細なステッチに目を奪われる「STITCH SHIRT」は滑らかな肌触りが特徴のスピーマコットンを使用。着心地がよく袖を通すことが楽しみになる一着です。また、「WORK APRON」はペン差しポケットやタオルやナプキンを通しておくリングなど、使いやすさも兼ね備えたデザインは料理経験者でもある中村さんならでは。その他のお洋服も手にとってご覧いただけるのも明日までです。ぜひこの機会に足をお運びください。 . 詳しくは▶︎プロフィールページのリンク「手紙社公式Webサイト」EVENT INTRODUCTION内「nicethings フェア」へ . #手紙社 #手紙舎 #本とコーヒーtegamisha #nicethings #ミディアム #sensense #絲室 @sen_se_nse @nicethingsmagazine

tegamishaさん(@tegamisha)が投稿した動画 -

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 10月13日 15時24分


【9/26-10/14 『nice things.』フェア at 本とコーヒーtegamisha】
毎号テーマを持ちながら商品情報よりも作り手の背景にフォーカスし、ネット検索した情報では表現できない雑誌作りをしている『nice things.』(ミディアム)。11月号「布と衣」& バックナンバーフェアも明日が最終日となりました。現在店内では、最新号「布と衣」掲載の中村章洋さんの「sensensse」と磯部祥子さんの「絲室」の2作家の作品を展示販売しています。
.
写真は、コットンやリネンなどの天然素材を使い「よりよい普段着とは何か」を探り続けるsensenseさんのお洋服。細やかで繊細なステッチに目を奪われる「STITCH SHIRT」は滑らかな肌触りが特徴のスピーマコットンを使用。着心地がよく袖を通すことが楽しみになる一着です。また、「WORK APRON」はペン差しポケットやタオルやナプキンを通しておくリングなど、使いやすさも兼ね備えたデザインは料理経験者でもある中村さんならでは。その他のお洋服も手にとってご覧いただけるのも明日までです。ぜひこの機会に足をお運びください。
.
詳しくは▶︎プロフィールページのリンク「手紙社公式Webサイト」EVENT INTRODUCTION内「nicethings フェア」へ
.
#手紙社 #手紙舎 #本とコーヒーtegamisha #nicethings #ミディアム #sensense #絲室 @sen_se_nse @nicethingsmagazine


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

852

0

2018/10/13

手紙社を見た方におすすめの有名人