《行動すること》 アフリカ象は15分に1頭、象牙を得る為に 密猟され20世紀初期から1%の数へと減少しました。 昨日は、世界第一線で絶滅危惧種の保護活動を続けるWildAid、 米倉誠一郎先生をはじめ各界のリーダーの皆様が集まり 「象牙廃止」を論じ合う会が行われました。 私自身は書家ですが、 地球の自然環境の保全や生物の多様性を確保し 人と万物の‘調和’を願って作品を描いております。 その想いが国境をこえ 先日台湾でサメの保護の為のイベントで その想いをパフォーマンスさせていただきました。 今回も、象牙廃止へと向け私たち人間にとって 最も大切な漢字一字を描かせていただきました。 「動」 はじめに知るということ。 日本よりも象牙利用の歴史が長い中国も 今年象牙の販売を禁止。 日本は世界最大の象牙市場へとなりました、、 私たち人間ににより居場所だけでなく 命を落としてしまう象たち。 いつしか「昔、地球には象がいたんだよ」 と子どもたちに教える日が来てしまわないように。 知り、理解すること そして 行動していくこと 動いていかなければ世界は変わらない。 私たちの一歩が大きな前進に繋がると信じ 「動」 最後の一画は象の力強い牙をイメージし 描かせていただきました。 #wildaid#象牙廃止へ#行動していくこと#書道#shodo#書家#書道家#岡西佑奈#okanishiyuuna#yuunaokanishi#calligraphy#caligrapher#japanesecaligrapher#書道パフォーマンス#livepainting#墨#ink#japan#日本#artlove#love#art#instagood#artist#exibition#artwork

yuunaokanishiさん(@yuunaokanishi)が投稿した動画 -

岡西佑奈のインスタグラム(yuunaokanishi) - 9月20日 11時43分


《行動すること》
アフリカ象は15分に1頭、象牙を得る為に
密猟され20世紀初期から1%の数へと減少しました。

昨日は、世界第一線で絶滅危惧種の保護活動を続けるWildAid、
米倉誠一郎先生をはじめ各界のリーダーの皆様が集まり
「象牙廃止」を論じ合う会が行われました。

私自身は書家ですが、
地球の自然環境の保全や生物の多様性を確保し
人と万物の‘調和’を願って作品を描いております。

その想いが国境をこえ
先日台湾でサメの保護の為のイベントで
その想いをパフォーマンスさせていただきました。
今回も、象牙廃止へと向け私たち人間にとって
最も大切な漢字一字を描かせていただきました。 「動」

はじめに知るということ。
日本よりも象牙利用の歴史が長い中国も
今年象牙の販売を禁止。
日本は世界最大の象牙市場へとなりました、、 私たち人間ににより居場所だけでなく
命を落としてしまう象たち。
いつしか「昔、地球には象がいたんだよ」
と子どもたちに教える日が来てしまわないように。

知り、理解すること

そして

行動していくこと

動いていかなければ世界は変わらない。
私たちの一歩が大きな前進に繋がると信じ
「動」
最後の一画は象の力強い牙をイメージし
描かせていただきました。 #wildaid#象牙廃止へ#行動していくこと#書道#shodo#書家#書道家#岡西佑奈#okanishiyuuna#yuunaokanishi#calligraphy#caligrapher#japanesecaligrapher#書道パフォーマンス#livepainting#墨#ink#japan#日本#artlove#love#art#instagood#artist#exibition#artwork


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

622

9

2018/9/20

岡西佑奈を見た方におすすめの有名人