. 【DIY】 「ポンポンうさぎ」  手作りおもちゃでお子さんを喜ばせてみては♪ 毛糸で作る可愛い「ポンポンうさぎ」の作り方をご紹介?  折り紙などで人参を作って食べさせたりして遊んでみて下さい?  【材料】 ・フェルト 適量(各色) ・毛糸 適量  【手順】 1. 厚紙に毛糸を巻く(200巻き以上する)。 2. 長い糸を用意して、①の厚紙をそっと外し、真ん中から結ぶ。長い糸はそままカットしない。巻いた糸の上下はカットする。 3. 全体的に丸くなるように毛をカットして整える。この毛糸のポンポンを2個作る。片方は頭で少し小さめ、もう1つは体。この二つのカットしなかった長い糸同士を根元で結ぶ。 4. フェルトの目と鼻をカットして耳を作る。立体的にするために真ん中の下の方で一度とめる。 5. パーツを付ける。このとき、付ける部分の根元の毛をかき分けて指で広げながら根元にグルーガンでパーツを貼ると綺麗に貼れる。 6. 顔のパーツの周りを短めに切りそろえたら完成。  #babilydiy の動画はこちら  ———————————— 子育てに関わるすべての人を笑顔に。 管理栄養士監修の離乳食レシピや、手作りグッズの作り方など育児ノウハウを配信しています。 ————————————  #新米ママ #新米パパ #新米パパママ #男の子ママ #女の子ママ #育児 #育児ママ #育児パパ #子育て #赤ちゃん #Babily #babily #babilyjp #ベイビリー #簡単DIY #ママDIY #工作好き #手作りおもちゃ #手作りおもちゃ部 #手作り玩具 #ハンドメイドおもちゃ #ハンドメイド玩具 #うさぎのいる生活 #うさぎ部 #うさぎ大好き #うさぎと暮らす #うさぎ好き #フェルトのうさぎ #毛糸のうさぎ

babilyjpさん(@babilyjp)が投稿した動画 -

Babily[ベイビリー]-育児が楽しくなる動画サービスのインスタグラム(babilyjp) - 9月10日 20時57分


.
【DIY】
「ポンポンうさぎ」

手作りおもちゃでお子さんを喜ばせてみては♪
毛糸で作る可愛い「ポンポンうさぎ」の作り方をご紹介?

折り紙などで人参を作って食べさせたりして遊んでみて下さい?

【材料】
・フェルト 適量(各色)
・毛糸 適量

【手順】
1. 厚紙に毛糸を巻く(200巻き以上する)。
2. 長い糸を用意して、①の厚紙をそっと外し、真ん中から結ぶ。長い糸はそままカットしない。巻いた糸の上下はカットする。
3. 全体的に丸くなるように毛をカットして整える。この毛糸のポンポンを2個作る。片方は頭で少し小さめ、もう1つは体。この二つのカットしなかった長い糸同士を根元で結ぶ。
4. フェルトの目と鼻をカットして耳を作る。立体的にするために真ん中の下の方で一度とめる。
5. パーツを付ける。このとき、付ける部分の根元の毛をかき分けて指で広げながら根元にグルーガンでパーツを貼ると綺麗に貼れる。
6. 顔のパーツの周りを短めに切りそろえたら完成。

#babilydiy の動画はこちら

————————————
子育てに関わるすべての人を笑顔に。
管理栄養士監修の離乳食レシピや、手作りグッズの作り方など育児ノウハウを配信しています。
————————————

#新米ママ #新米パパ #新米パパママ #男の子ママ #女の子ママ #育児 #育児ママ #育児パパ #子育て #赤ちゃん #Babily #babily #babilyjp #ベイビリー #簡単DIY #ママDIY #工作好き #手作りおもちゃ #手作りおもちゃ部 #手作り玩具 #ハンドメイドおもちゃ #ハンドメイド玩具 #うさぎのいる生活 #うさぎ部 #うさぎ大好き #うさぎと暮らす #うさぎ好き #フェルトのうさぎ #毛糸のうさぎ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

37

0

2018/9/10

Babily[ベイビリー]-育児が楽しくなる動画サービスを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ