旨味が凝縮!『きのこたっぷり 発芽玄米のクリームリゾット』 . ─────────────────── \ レシピ動画は、キナリノアプリで公開中 / 過去にご紹介した動画も、まとめてご覧いただけます。 気に入ったレシピは保存して、毎日のお料理に活用してくださいね◎ ─────────────────── . 秋の味覚「きのこ」をたっぷり使った、香り高いクリームリゾット。 朝、きのこを切って半日天日干しすることで、きのこの旨味が凝縮し、栄養価もUP! 発芽玄米を使うとリゾットがべたつかず、プチプチとした食感が楽しめますよ。 . ■材料(2人分) ———————————————————— ・えのき 50g ・しめじ 50g ・エリンギ 50g ・オリーブオイル 小さじ1 ・にんにく 1かけ ・発芽玄米 1合 ・タマネギ 1/4個 ・白ワイン 50ml ・生クリーム 大さじ2 ・バター 10g ・粉チーズ 大さじ3 ・水 600ml ・コンソメ 小さじ1 ・塩コショウ 少々 . ■作り方 ———————————————————— 【①朝の下ごしらえ】 えのきは根元を切り落として半分の長さに、しめじは小房に分け、エリンギは1㎝角に切り、風通しの良い場所で天日干ししておきます。 . 【②コンソメスープ作り】 鍋に水とコンソメを入れて、沸騰させておきます。 . 【③炒める】 フライパンにオリーブオイルとつぶしたにんにくを入れて中火にかけ、①のきのこをじっくりと焼きます。きのこに焼き色がついたら、さっと水洗いした発芽玄米とみじん切りにしたタマネギを加え、透き通るまで炒めます。さらに、白ワインを加えてひと煮立ちさせます。 . 【④仕上げ】 ②のコンソメスープをお玉1杯ずつ加えて混ぜながら、煮詰めていきます。水分がなくなったら再びお玉1杯のコンソメスープを加え、これを20分ほど繰り返します。20分煮込んだら、生クリームと塩コショウを加えてひと煮立ちさせ、最後に粉チーズとバターを加えて軽く混ぜ合わせます。 . ■ポイント・コツ ———————————————————— 【じっくり炒めて香りよく】 おいしく仕上げるポイントは、工程③できのこをじっくり焼くこと。焼き色をつけるように焼くことで、香りよく仕上がります。 . レシピ / 調理:平沢あや子(@ayakohirasawa ) 撮影:yansuKIM(@yansukim ) . ぜひ「 #キナリノ 」のハッシュタグを付けて投稿してくださいね* . #キナリノレシピ帖 #時短 #朝仕込みごはん #きのこと発芽玄米のクリームリゾット #おうちごはん #レシピ #レシピ動画 #丁寧な暮らし #暮らし

kinarino_officialさん(@kinarino_official)が投稿した動画 -

キナリノのインスタグラム(kinarino_official) - 9月7日 13時58分


旨味が凝縮!『きのこたっぷり 発芽玄米のクリームリゾット』
.
───────────────────
\ レシピ動画は、キナリノアプリで公開中 /
過去にご紹介した動画も、まとめてご覧いただけます。
気に入ったレシピは保存して、毎日のお料理に活用してくださいね◎
───────────────────
.
秋の味覚「きのこ」をたっぷり使った、香り高いクリームリゾット。
朝、きのこを切って半日天日干しすることで、きのこの旨味が凝縮し、栄養価もUP!
発芽玄米を使うとリゾットがべたつかず、プチプチとした食感が楽しめますよ。
.
■材料(2人分)
————————————————————
・えのき 50g
・しめじ 50g
・エリンギ 50g
・オリーブオイル 小さじ1
・にんにく 1かけ
・発芽玄米 1合
・タマネギ 1/4個
・白ワイン 50ml
・生クリーム 大さじ2
・バター 10g
・粉チーズ 大さじ3
・水 600ml
・コンソメ 小さじ1
・塩コショウ 少々
.
■作り方
————————————————————
【①朝の下ごしらえ】
えのきは根元を切り落として半分の長さに、しめじは小房に分け、エリンギは1㎝角に切り、風通しの良い場所で天日干ししておきます。
.
【②コンソメスープ作り】
鍋に水とコンソメを入れて、沸騰させておきます。
.
【③炒める】
フライパンにオリーブオイルとつぶしたにんにくを入れて中火にかけ、①のきのこをじっくりと焼きます。きのこに焼き色がついたら、さっと水洗いした発芽玄米とみじん切りにしたタマネギを加え、透き通るまで炒めます。さらに、白ワインを加えてひと煮立ちさせます。
.
【④仕上げ】
②のコンソメスープをお玉1杯ずつ加えて混ぜながら、煮詰めていきます。水分がなくなったら再びお玉1杯のコンソメスープを加え、これを20分ほど繰り返します。20分煮込んだら、生クリームと塩コショウを加えてひと煮立ちさせ、最後に粉チーズとバターを加えて軽く混ぜ合わせます。
.
■ポイント・コツ
————————————————————
【じっくり炒めて香りよく】
おいしく仕上げるポイントは、工程③できのこをじっくり焼くこと。焼き色をつけるように焼くことで、香りよく仕上がります。
.
レシピ / 調理:平沢あや子(@ayakohirasawa )
撮影:yansuKIM(@yansukim )
.
ぜひ「 #キナリノ 」のハッシュタグを付けて投稿してくださいね*
.
#キナリノレシピ帖 #時短 #朝仕込みごはん #きのこと発芽玄米のクリームリゾット #おうちごはん #レシピ #レシピ動画 #丁寧な暮らし #暮らし


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,963

0

2018/9/7

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

キナリノを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ