いやほんとにびっくり。名前こそ「ファイルボックス」だけど、書類を整理するだけにとどまらず家中のあらゆる場所で大活躍してくれるんですもの。 独り暮らし時代からずーっと整理整頓が苦手でした。掃除はできても片付けができない。特にクローゼットや引き出しの中など見えないところがてんでダメで、その乱れっぷりは夫いわく“ひくレベル”らしい。独り身の時はそれでも特に気にしなかったのですが、子どもが生まれて少しでも効率よく家事をこなしたいと思うようになると、「別にいいねん」とかのんきに言ってられなくなりました。 そのことを痛感させられたのが、子どもを寝かしつけている間に自分もうっかり寝落ちしてしまったある夜のこと。深夜にハッと目が覚めてシンクに洗い物を放置していたことを思い出し、よろよろとキッチンへ。なんとか洗い物をやり遂げ、排水口の水切りネットを取り替えようとシンク下の戸棚を開けた時、そのカオスっぷりに我ながら愕然としました。大量のゴミ袋やレジ袋、洗剤や未使用のスポンジが散乱し、それらに埋もれて昨日買ったはずの水切りネットがなかなか見当たらない。もたもたしている間に寝相の悪い息子はベッドから落ちて大号泣。「これはあかん……」とその夜ようやく気が付いたのでした。 それから片付け上手な人たちのブログやインスタを調べまくったところ、どうやら無印がいいらしい、ということで即ポチッたのが「ポリプロピレンファイルボックス」。 恥ずかしながらグチャグチャだった我が家のシンク下が、なんということでしょう! ファイルボックスを有効活用したおかげでスッキリと生まれ変わりました。上にどんどん重ねてなだれを起こしていた未使用のゴミ袋やスポンジはきちんと整理され、ランダムに置かれていた洗剤や調味料もきれいに収まったではありませんか。 さらに感動したのがフライパンの収納。以前は大小様々なサイズのものを全部重ねてシンク下に放り込んでいたので、大きなフライパンを取り出すのがかなり面倒でした。今回はそれを全面的に見直し、すべてのフライパンをファイルボックスに立てて入れることに。するとスペースを無駄なく使えるわ、調理の時にさっと取り出せるわ、仕舞うのもラクだわでいいことづくし! おかげで料理や片付けの時間も短縮できるようになりました。 こんなに万能ならもっと早く出合うべきでした。ファイルボックスは形や大きさもいろいろあって、場所や用途によって使い分けられるのも便利。ちなみに同じようなファイルボックスはほかでも売っていますが、無印のそれはとても丈夫なのでフライパンのような重たいものを入れても形が崩れません。それに部屋の見える場所に置いてもインテリアにすっと馴染んでくれる、シンプルなデザインも無印ならでは。そんなに優秀だなんて知らなかったわ〜という方はぜひ使ってみてください。きっと今以上に家の中が美しくなるはずです! #SPUR編集H #無印良品 #収納

spurmagazineさん(@spurmagazine)が投稿した動画 -

SPURのインスタグラム(spurmagazine) - 9月5日 12時41分


いやほんとにびっくり。名前こそ「ファイルボックス」だけど、書類を整理するだけにとどまらず家中のあらゆる場所で大活躍してくれるんですもの。

独り暮らし時代からずーっと整理整頓が苦手でした。掃除はできても片付けができない。特にクローゼットや引き出しの中など見えないところがてんでダメで、その乱れっぷりは夫いわく“ひくレベル”らしい。独り身の時はそれでも特に気にしなかったのですが、子どもが生まれて少しでも効率よく家事をこなしたいと思うようになると、「別にいいねん」とかのんきに言ってられなくなりました。

そのことを痛感させられたのが、子どもを寝かしつけている間に自分もうっかり寝落ちしてしまったある夜のこと。深夜にハッと目が覚めてシンクに洗い物を放置していたことを思い出し、よろよろとキッチンへ。なんとか洗い物をやり遂げ、排水口の水切りネットを取り替えようとシンク下の戸棚を開けた時、そのカオスっぷりに我ながら愕然としました。大量のゴミ袋やレジ袋、洗剤や未使用のスポンジが散乱し、それらに埋もれて昨日買ったはずの水切りネットがなかなか見当たらない。もたもたしている間に寝相の悪い息子はベッドから落ちて大号泣。「これはあかん……」とその夜ようやく気が付いたのでした。

それから片付け上手な人たちのブログやインスタを調べまくったところ、どうやら無印がいいらしい、ということで即ポチッたのが「ポリプロピレンファイルボックス」。 恥ずかしながらグチャグチャだった我が家のシンク下が、なんということでしょう!
ファイルボックスを有効活用したおかげでスッキリと生まれ変わりました。上にどんどん重ねてなだれを起こしていた未使用のゴミ袋やスポンジはきちんと整理され、ランダムに置かれていた洗剤や調味料もきれいに収まったではありませんか。

さらに感動したのがフライパンの収納。以前は大小様々なサイズのものを全部重ねてシンク下に放り込んでいたので、大きなフライパンを取り出すのがかなり面倒でした。今回はそれを全面的に見直し、すべてのフライパンをファイルボックスに立てて入れることに。するとスペースを無駄なく使えるわ、調理の時にさっと取り出せるわ、仕舞うのもラクだわでいいことづくし! おかげで料理や片付けの時間も短縮できるようになりました。

こんなに万能ならもっと早く出合うべきでした。ファイルボックスは形や大きさもいろいろあって、場所や用途によって使い分けられるのも便利。ちなみに同じようなファイルボックスはほかでも売っていますが、無印のそれはとても丈夫なのでフライパンのような重たいものを入れても形が崩れません。それに部屋の見える場所に置いてもインテリアにすっと馴染んでくれる、シンプルなデザインも無印ならでは。そんなに優秀だなんて知らなかったわ〜という方はぜひ使ってみてください。きっと今以上に家の中が美しくなるはずです!
#SPUR編集H #無印良品 #収納


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,264

1

2018/9/5

萬波ユカのインスタグラム
萬波ユカさんがフォロー

SPURの最新のインスタ

SPURを見た方におすすめの有名人

SPURと一緒に見られている有名人