こないだの #神保町 プラン . . 普段は絶対読まないだろう系の本と、運命的な出会いをして . . 渋めの喫茶店 で コーヒーを飲みながらその本をよんで . . 普段の生活には役に立たないかもしれないけど、へーとか、ふーんとか言いながら読み進めて . . 全身黒の二人組だから、はたから見ると、なんだか訳ありな感じやなって思われる感じで静かに過ごして . 疲れたら、ナポリタンかパフェを食べるー☺ とか、 思ってたんだけど、 . . . 行きたかった本屋さんが休み。 . . プラン崩壊 途方にくれる。 . . ?大久保書店? http://jimbou.info/town/ab/ab0026.html から引用 自然科学書がぎっしり。レジ前の小さなテーブル上は、花の模様が映る珍しい菊花石が無造作に置かれているのも“らしさ”を感じさせる。こうした自然科学系の専門古書店は神保町でも稀少で、その道の研究者や学生たちには貴重な存在になっている。  先代が、地理学が専門の小川琢治・京大教授と懇意にしていたことが創業のきっかけだ。小川琢冶という名前ではピンとこない人でも、ノーベル賞の湯川秀樹の父といえばすぐに分かるだろう。その湯川の長兄で冶金学者だった東大教授の小川芳樹もこの店へ足繁く通った常連客のひとり。書棚の上に1枚の賞状があった。日本の地質学研究に長年貢献してきたこの店に対し、1968(昭和43)年に日本地質学協会から送られた感謝状だった。 1882(明治15)年発行の『金石図解』をはじめ、現在の宝石学の原形を作ったとされる『宝石誌』、宝石専門書『宝玉誌』など、この店でしか見られない稀少本も数多い。 . . . なんなら、#喫茶店 で#ナポリタン と#パフェ があるところも見つけられんかったし。 . . 仕方ないのでおしゃべりしながら方向決めずに適当に歩けるところまで歩いていってみるっていうプラン。 . . 色んな発見があったけど、雰囲気で歩きすぎてもうどこにあったかわかんないヽ( ̄▽ ̄)ノ

hiromi.tomiiさん(@hiromi.tomii)が投稿した動画 -

Hiromi Tomiiのインスタグラム(hiromi.tomii) - 8月23日 13時29分


こないだの
#神保町 プラン
.
.
普段は絶対読まないだろう系の本と、運命的な出会いをして
.
.
渋めの喫茶店 で
コーヒーを飲みながらその本をよんで
.
.
普段の生活には役に立たないかもしれないけど、へーとか、ふーんとか言いながら読み進めて
.
.
全身黒の二人組だから、はたから見ると、なんだか訳ありな感じやなって思われる感じで静かに過ごして
.
疲れたら、ナポリタンかパフェを食べるー☺
とか、
思ってたんだけど、
.
.
.
行きたかった本屋さんが休み。
.
.
プラン崩壊
途方にくれる。
.
.
?大久保書店?
http://jimbou.info/town/ab/ab0026.html から引用

自然科学書がぎっしり。レジ前の小さなテーブル上は、花の模様が映る珍しい菊花石が無造作に置かれているのも“らしさ”を感じさせる。こうした自然科学系の専門古書店は神保町でも稀少で、その道の研究者や学生たちには貴重な存在になっている。  先代が、地理学が専門の小川琢治・京大教授と懇意にしていたことが創業のきっかけだ。小川琢冶という名前ではピンとこない人でも、ノーベル賞の湯川秀樹の父といえばすぐに分かるだろう。その湯川の長兄で冶金学者だった東大教授の小川芳樹もこの店へ足繁く通った常連客のひとり。書棚の上に1枚の賞状があった。日本の地質学研究に長年貢献してきたこの店に対し、1968(昭和43)年に日本地質学協会から送られた感謝状だった。
1882(明治15)年発行の『金石図解』をはじめ、現在の宝石学の原形を作ったとされる『宝石誌』、宝石専門書『宝玉誌』など、この店でしか見られない稀少本も数多い。
.
.
.
なんなら、#喫茶店#ナポリタン#パフェ があるところも見つけられんかったし。
.
.
仕方ないのでおしゃべりしながら方向決めずに適当に歩けるところまで歩いていってみるっていうプラン。
.
.
色んな発見があったけど、雰囲気で歩きすぎてもうどこにあったかわかんないヽ( ̄▽ ̄)ノ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

950

9

2018/8/23

Hiromi Tomiiを見た方におすすめの有名人