. 【生後0~1ヶ月の新生児の沐浴】  初めての赤ちゃんの沐浴、分からないことが多くて不安なパパ・ママのために♪  新生児の沐浴を安心してスムーズに行うための基礎知識をご紹介します!  ■沐浴に必要なもの 〇ベビーバス 〇湯温計 〇ソープ・シャンプー 〇ガーゼ 〇バスタオル  ■沐浴の手順 ①「バスにお湯を張る」 ・バスの温度は、大人のお風呂よりぬるめで、人の体温よりやや高い38度前後くらいが最適です。 ・不慣れなうちは湯温計できちんとチェックしましょう。 ・ベビーバスの7分目ぐらいまでお湯をためます。  ②「赤ちゃんをバスへ」 ・裸になったりお湯につけられたりすることを怖がって泣く赤ちゃんもいるので、沐浴布にくるんだりガーゼをおなかにかけたりして不安を取り除いてあげましょう。 ・首と股を支えて足からゆっくりとお湯につけてあげます。  ③「顔を洗う」 ・ガーゼをぬらして顔の汗や皮脂の汚れなどを落としてあげましょう。 ・目やにや眉の中のかさぶたなどもやさしくしっかりと落としましょう。  ④「頭を洗う」 ・シャンプーを泡立て頭皮をしっかりと洗います。 ・新生児の赤ちゃんの頭皮は皮脂が多く、よく洗わないと皮脂が固まっておきる乳児性脂漏というかさぶたができやすいので、やさしく念入りに洗いましょう。 ・お湯が入らないよう、首を支える手で両耳をふさいであげましょう。(沐浴剤を使用する場合、シャンプー剤は不要)  ⑤「体を洗う」 ・あおむけの状態で首、手、わき、おなか、足を洗い、股間も洗います。 ・もものつけ根やくびれのしわの部分は、特に汗や汚れがたまりやすいので丁寧に洗いましょう。 ・ゆっくりと体をうつぶせにして背中とお尻を洗います。 ・うまくうつぶせにできなければ仰向けのままでも大丈夫です。  ⑥「お湯ですすぐ」 ・洗面器にあらかじめ用意したお湯かシャワーをかけてすすぎます。(沐浴剤の場合はすすぎ不要)  ■沐浴のタイミング ・授乳の後はお腹が一杯になり場合によっては吐くこともあるので、授乳後30分以上経ってからお風呂に入れるようにしましょう。 ・沐浴の時間は昼夜関係なくできますが、毎日同じ時間帯に決めておくとお世話のタイミングが掴みやすく、体調管理の点からも同じ時間が好ましいです。  ———————————— 子育てに関わるすべての人を笑顔に。 管理栄養士監修の離乳食レシピや、手作りグッズの作り方など育児ノウハウを配信しています。 ————————————  #新米ママ #新米パパ #新米パパママ #男の子ママ #女の子ママ #育児 #育児グッズ #幼児グッズ #育児便利品 #ベビーグッズ #ベビーグッズ準備 #べビー用品 #育児ママ #育児パパ #子育て #赤ちゃん #Babily #babily #babilyjp #ベイビリー #ベビーバス #ベビーバスグッズ #沐浴 #沐浴デビュー #沐浴タイム #沐浴大好き

babilyjpさん(@babilyjp)が投稿した動画 -

Babily[ベイビリー]-育児が楽しくなる動画サービスのインスタグラム(babilyjp) - 8月21日 20時02分


.
【生後0~1ヶ月の新生児の沐浴】

初めての赤ちゃんの沐浴、分からないことが多くて不安なパパ・ママのために♪

新生児の沐浴を安心してスムーズに行うための基礎知識をご紹介します!

■沐浴に必要なもの
〇ベビーバス
〇湯温計
〇ソープ・シャンプー
〇ガーゼ
〇バスタオル

■沐浴の手順
①「バスにお湯を張る」
・バスの温度は、大人のお風呂よりぬるめで、人の体温よりやや高い38度前後くらいが最適です。
・不慣れなうちは湯温計できちんとチェックしましょう。
・ベビーバスの7分目ぐらいまでお湯をためます。

②「赤ちゃんをバスへ」
・裸になったりお湯につけられたりすることを怖がって泣く赤ちゃんもいるので、沐浴布にくるんだりガーゼをおなかにかけたりして不安を取り除いてあげましょう。
・首と股を支えて足からゆっくりとお湯につけてあげます。

③「顔を洗う」
・ガーゼをぬらして顔の汗や皮脂の汚れなどを落としてあげましょう。
・目やにや眉の中のかさぶたなどもやさしくしっかりと落としましょう。

④「頭を洗う」
・シャンプーを泡立て頭皮をしっかりと洗います。
・新生児の赤ちゃんの頭皮は皮脂が多く、よく洗わないと皮脂が固まっておきる乳児性脂漏というかさぶたができやすいので、やさしく念入りに洗いましょう。
・お湯が入らないよう、首を支える手で両耳をふさいであげましょう。(沐浴剤を使用する場合、シャンプー剤は不要)

⑤「体を洗う」
・あおむけの状態で首、手、わき、おなか、足を洗い、股間も洗います。
・もものつけ根やくびれのしわの部分は、特に汗や汚れがたまりやすいので丁寧に洗いましょう。
・ゆっくりと体をうつぶせにして背中とお尻を洗います。
・うまくうつぶせにできなければ仰向けのままでも大丈夫です。

⑥「お湯ですすぐ」
・洗面器にあらかじめ用意したお湯かシャワーをかけてすすぎます。(沐浴剤の場合はすすぎ不要)

■沐浴のタイミング
・授乳の後はお腹が一杯になり場合によっては吐くこともあるので、授乳後30分以上経ってからお風呂に入れるようにしましょう。
・沐浴の時間は昼夜関係なくできますが、毎日同じ時間帯に決めておくとお世話のタイミングが掴みやすく、体調管理の点からも同じ時間が好ましいです。

————————————
子育てに関わるすべての人を笑顔に。
管理栄養士監修の離乳食レシピや、手作りグッズの作り方など育児ノウハウを配信しています。
————————————

#新米ママ #新米パパ #新米パパママ #男の子ママ #女の子ママ #育児 #育児グッズ #幼児グッズ #育児便利品 #ベビーグッズ #ベビーグッズ準備 #べビー用品 #育児ママ #育児パパ #子育て #赤ちゃん #Babily #babily #babilyjp #ベイビリー #ベビーバス #ベビーバスグッズ #沐浴 #沐浴デビュー #沐浴タイム #沐浴大好き


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

45

0

2018/8/21

Babily[ベイビリー]-育児が楽しくなる動画サービスを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ