行ってきました~。 「Vegeキッチン塩田津(しおたつ)」! . 先日新聞で見て、気になって、気になって、気になって・・・。 とっても暑かったけど、行っちゃいました(^^)/ . 嬉野市役所近くの交差点をちょっと奥に入ると、昔ながらの街並みが突然現れます。 その一角にあるのが、この「Vegeキッチン塩田津」。 店の雰囲気はとってもレトロな感じ。 とっても落ち着くんです・・。 . 地元産の野菜、お肉をたくさん使った地産地消をモットーにしたお店です。 お店一押しは、地元出身力士「佐賀昇」が指導した「ちゃんこ鍋」! 12種類以上の野菜に、肥前さくらポークとありたどりを使ったカラダにやさしいお鍋です。 . とってもおいしそうでしたが、今回はハンバーグ!(^^)! デザートのプリンもおいしかったですよ(とろーりとしたカラメルが特徴的!) . 食事の後は、街並みにある旧家を散策しました。 昔ながらの建物を見学。 この暑い中、家の中はなぜか涼しいんです。とっても不思議。 . ちょっとタイムスリップした雰囲気を味わいに行きませんか。 . Vegeキッチン塩田津 住所:嬉野市塩田町大字馬場下甲741 TEL:0954-66-3753 . さが農村ひろばのホームページ(TOPページ) https://saga-nouson.jp/ . . #佐賀 #saga#佐賀県産 #さが農村#嬉野#嬉野ランチ

saganousonさん(@saganouson)が投稿した動画 -

さが農村のインスタグラム(saganouson) - 8月7日 08時31分


行ってきました~。
「Vegeキッチン塩田津(しおたつ)」!
.
先日新聞で見て、気になって、気になって、気になって・・・。
とっても暑かったけど、行っちゃいました(^^)/
.
嬉野市役所近くの交差点をちょっと奥に入ると、昔ながらの街並みが突然現れます。
その一角にあるのが、この「Vegeキッチン塩田津」。 店の雰囲気はとってもレトロな感じ。
とっても落ち着くんです・・。
.
地元産の野菜、お肉をたくさん使った地産地消をモットーにしたお店です。
お店一押しは、地元出身力士「佐賀昇」が指導した「ちゃんこ鍋」!
12種類以上の野菜に、肥前さくらポークとありたどりを使ったカラダにやさしいお鍋です。
.
とってもおいしそうでしたが、今回はハンバーグ!(^^)!
デザートのプリンもおいしかったですよ(とろーりとしたカラメルが特徴的!)
.
食事の後は、街並みにある旧家を散策しました。
昔ながらの建物を見学。
この暑い中、家の中はなぜか涼しいんです。とっても不思議。
.
ちょっとタイムスリップした雰囲気を味わいに行きませんか。
.
Vegeキッチン塩田津
住所:嬉野市塩田町大字馬場下甲741
TEL:0954-66-3753
.
さが農村ひろばのホームページ(TOPページ)
https://saga-nouson.jp/
.
.
#佐賀 #saga#佐賀県産 #さが農村#嬉野#嬉野ランチ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

109

1

2018/8/7

さが農村を見た方におすすめの有名人