・ ・ 「日本製・オーガニック」=「安心」と思っていませんか? 私自身、少し前までそう思ってしまっていましたが 実はそうじゃないみたい。 赤ちゃんは特にお肌が弱くて繊細。 うちの娘たちは特にお肌が敏感で、洗剤や衣類などにも 気をつけてあげています。 赤ちゃんや小さいお子様がいらっしゃるご家庭では 直接肌に触れるものについて、お肌に優しいものを選んであげたいと 思っている方も少なくないはず。 ・ ・ 「本当に安心安全なもの」を選ぶために知っておいた方がよいマークを ご紹介いたします。 それは『エコテックス®認証』のマーク。 洋服などの繊維製品に含まれる有害な物質を対象に 世界トップレベルの非常に厳しい試験をクリアしたものだけにつけられる 安心安全の認証マークです。 仕事柄、このマークを知っていたので 娘たちのお肌に触れるものにこのマークがあると安心して購入できていました。 たとえば、『資生堂』『シャネル』『フェイラー』 『プチバトー』『ベビービョルン』などは「エコテックス®」認証を取得しています。 娘が持っている『ヒポポタマス』のぬいぐるみにもマークが。 身近でも探してみるといろいろ見つかるかも! ですが、この『エコテックス®認証』のマーク 知っている方の方が少数派みたい。 日本製は、肌触りや吸水性・デザイン性など優れているものが多いですよね。 ただ、「安全性」ということに関して言えば オーガニックや日本製だからと言ってそうとは限りません。 有害物質に関する日本の基準は、ヨーロッパをはじめ 中国や韓国に遅れをとっていて、かなり低いのも事実。 なので、大切なお子様のためにもこの『エコテックス®認証』のマーク チェックしてみてくださいね。 #ad #エコテックス #oekotex #安心 #地球に優しい #肌に優しい #itmama

himekagamiさん(@himekagami)が投稿した動画 -

Kuboi Ayumiのインスタグラム(himekagami) - 8月2日 20時02分




「日本製・オーガニック」=「安心」と思っていませんか?

私自身、少し前までそう思ってしまっていましたが
実はそうじゃないみたい。

赤ちゃんは特にお肌が弱くて繊細。
うちの娘たちは特にお肌が敏感で、洗剤や衣類などにも
気をつけてあげています。

赤ちゃんや小さいお子様がいらっしゃるご家庭では
直接肌に触れるものについて、お肌に優しいものを選んであげたいと
思っている方も少なくないはず。

・ 「本当に安心安全なもの」を選ぶために知っておいた方がよいマークを
ご紹介いたします。

それは『エコテックス®認証』のマーク。

洋服などの繊維製品に含まれる有害な物質を対象に
世界トップレベルの非常に厳しい試験をクリアしたものだけにつけられる
安心安全の認証マークです。

仕事柄、このマークを知っていたので
娘たちのお肌に触れるものにこのマークがあると安心して購入できていました。

たとえば、『資生堂』『シャネル』『フェイラー』
『プチバトー』『ベビービョルン』などは「エコテックス®」認証を取得しています。

娘が持っている『ヒポポタマス』のぬいぐるみにもマークが。

身近でも探してみるといろいろ見つかるかも!

ですが、この『エコテックス®認証』のマーク
知っている方の方が少数派みたい。

日本製は、肌触りや吸水性・デザイン性など優れているものが多いですよね。
ただ、「安全性」ということに関して言えば
オーガニックや日本製だからと言ってそうとは限りません。

有害物質に関する日本の基準は、ヨーロッパをはじめ
中国や韓国に遅れをとっていて、かなり低いのも事実。

なので、大切なお子様のためにもこの『エコテックス®認証』のマーク
チェックしてみてくださいね。

#ad #エコテックス #oekotex
#安心 #地球に優しい #肌に優しい #itmama


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,054

23

2018/8/2

Kuboi Ayumiを見た方におすすめの有名人