. < パリで最もエコなカフェ > 普通のパリ . 蚤の市で知られるクリニャンクール。路面電車ができて、ますます拡張するパリでもっともホットなエリアといえばここ。そんなパリの北側エリアにエコフレンドリーなカフェがある。 . もともと駅舎だったところを改装しただけに、高い天井、大きな窓と広い空間が気持ち良い。 . サーブするお料理は近郊でとれたオーガニックもの、使い捨て容器は一切使わずと、そこまでなら町中でみかけるオーガニックカフェと変わらないが、ここの特徴はなるべく自分たちでリサイクルできるものはしているということ。 . 食べ残しは各自で専用のゴミ箱に捨て、土に混ぜて、肥料として利用。もともと線路脇だったところに菜園を作り、季節の野菜を提供、鶏も飼っていて産みたての卵も料理として登場する。 . Text/Hiro Morita 続きは読みもの『とことこと』から→  https://bit.ly/2I9othc . #コントワーデコトニエ #コトニエ #コトニエスタイル #フレンチブランド #パリ #フランス #フレンチシック #フレンチ #ファッション #読みもの #とことこと #普通のパリ #oftheweek #インタビュー #ウェブマガジン #カフェ #エコフレンドリー #オーガニック #LaREcyclerie #cafe #パリのカフェ

comptoirdescotonniers_japanさん(@comptoirdescotonniers_japan)が投稿した動画 -

コントワー・デ・コトニエ ジャパンのインスタグラム(comptoirdescotonniers_japan) - 7月9日 08時17分


.
< パリで最もエコなカフェ >
普通のパリ
.
蚤の市で知られるクリニャンクール。路面電車ができて、ますます拡張するパリでもっともホットなエリアといえばここ。そんなパリの北側エリアにエコフレンドリーなカフェがある。
.
もともと駅舎だったところを改装しただけに、高い天井、大きな窓と広い空間が気持ち良い。
.
サーブするお料理は近郊でとれたオーガニックもの、使い捨て容器は一切使わずと、そこまでなら町中でみかけるオーガニックカフェと変わらないが、ここの特徴はなるべく自分たちでリサイクルできるものはしているということ。
.
食べ残しは各自で専用のゴミ箱に捨て、土に混ぜて、肥料として利用。もともと線路脇だったところに菜園を作り、季節の野菜を提供、鶏も飼っていて産みたての卵も料理として登場する。
.
Text/Hiro Morita
続きは読みもの『とことこと』から→ 
https://bit.ly/2I9othc
.
#コントワーデコトニエ #コトニエ #コトニエスタイル #フレンチブランド #パリ #フランス #フレンチシック #フレンチ #ファッション #読みもの #とことこと #普通のパリ #oftheweek #インタビュー #ウェブマガジン #カフェ #エコフレンドリー #オーガニック #LaREcyclerie #cafe #パリのカフェ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

130

0

2018/7/9

コントワー・デ・コトニエ ジャパンを見た方におすすめの有名人