* 和歌山県庁では、昨年度から情報通信技術(ICT)を活用し、リゾート地等で働きながら休暇等をとる新しい働き方の一つである「ワーケーション」について、全国に先駆けて推進しています! . この度、ワーケーションの更なる促進のため、羽田空港から南紀白浜空港までの直行便を就航している日本航空のグループ会社で旅行会社である株式会社ジャルパックと連携し、首都圏在住のご家族を対象に、本県での親子によるワーケーションの実施を支援・PRします。 . ジャルパックは、自社のホームページでツアー商品等を紹介し、本県での親子ワーケーションの実施を呼びかけるほか、県は「テレワーク・デイズ」期間の下記日程で、県のモニタープログラム参加者向けに「親子ワーケーション」プログラムを提供します。 . また、所定の条件を満たし県のモニター事業にご協力いただけたご家族には、モニター協力費をお支払します! . 「親子ワーケーション」プログラムについて詳しくはこちらから https://wave.pref.wakayama.lg.jp/020400/workation/workationtour.html .※「和歌山ワーケーション」で検索してください!! . 【イベント概要】 <1>実施日時 平成30年7月23日(月)~7月24日(火) <2>場所 白浜町を中心とした紀南地域 <3>内容 首都圏在住のご家族の方々が、上記日程を含む3泊4日以上の行程で、本県で 「ワーケーション」を実施。当該体験実施期間中は、県立情報交流センタービッグ・ユー(田辺市新庄町3353-9)の一室を自由に働く場所として使用できるほか、 「親子ワーケーション」プログラムとして、親子で本県の自然、歴史・文化に触れる学びの機会及びアクティビティを提供します。 なお、当該ワーケーション実施後には、レポートを作成し、県に提出いただき、レポートを県ホームページ等のコンテンツとして掲載するほか、今後の県のワーケーション事業への助言などの協力をいただきます。 <4>参加者対象・人数 首都圏在住のご家族(小学校1年生~小学校3年生の子どもがおられるご家族を想定)で、モニター募集に当選された、15組・60名まで。 <5>モニター募集期間 平成30年6月4日(月)から。 なお、一次発表は、6月14日(木)をめどに、モニター当選者に対して直接ご連絡させていただくとともに、15組に満たない場合は7月16日(月)まで随時募集を継続するものとします。 . @insta_wakayama では、ただいま #グッドトリップ和歌山 投稿キャンペーンを開催中!和歌山県の素敵なお写真を投稿していただいた方々の中から、毎月5名様に1万円をプレゼント?します!?詳しくは @insta_wakayama のプロフィールにあるURLをチェックしてください。 . 和歌山に関する投稿には「 #insta_wakayama 」のハッシュタグをつけてください★ 和歌山の魅力を皆さんで発信していきましょう! ハッシュタグをつけると同時に、写真の場所の記載・位置情報の登録もお願いします? . #ワーケーション #親子ワーケーション #和歌山ワーケーション #白浜町 #南紀白浜 #和歌山県 #和歌山 #workation #wakayama #shirahama #nankishirahama #insta_wakayama #wakayamagram #instameet_wakayama #nagomi_wakayama #visitwakayama #retrip_news #japan *

insta_wakayamaさん(@insta_wakayama)が投稿した動画 -

和歌山県のインスタグラム(insta_wakayama) - 6月5日 16時45分


*
和歌山県庁では、昨年度から情報通信技術(ICT)を活用し、リゾート地等で働きながら休暇等をとる新しい働き方の一つである「ワーケーション」について、全国に先駆けて推進しています!
.
この度、ワーケーションの更なる促進のため、羽田空港から南紀白浜空港までの直行便を就航している日本航空のグループ会社で旅行会社である株式会社ジャルパックと連携し、首都圏在住のご家族を対象に、本県での親子によるワーケーションの実施を支援・PRします。
.
ジャルパックは、自社のホームページでツアー商品等を紹介し、本県での親子ワーケーションの実施を呼びかけるほか、県は「テレワーク・デイズ」期間の下記日程で、県のモニタープログラム参加者向けに「親子ワーケーション」プログラムを提供します。
.
また、所定の条件を満たし県のモニター事業にご協力いただけたご家族には、モニター協力費をお支払します!
.
「親子ワーケーション」プログラムについて詳しくはこちらから
https://wave.pref.wakayama.lg.jp/020400/workation/workationtour.html
.※「和歌山ワーケーション」で検索してください!!
.
【イベント概要】
<1>実施日時
平成30年7月23日(月)~7月24日(火)
<2>場所
白浜町を中心とした紀南地域
<3>内容
首都圏在住のご家族の方々が、上記日程を含む3泊4日以上の行程で、本県で 「ワーケーション」を実施。当該体験実施期間中は、県立情報交流センタービッグ・ユー(田辺市新庄町3353-9)の一室を自由に働く場所として使用できるほか、 「親子ワーケーション」プログラムとして、親子で本県の自然、歴史・文化に触れる学びの機会及びアクティビティを提供します。
なお、当該ワーケーション実施後には、レポートを作成し、県に提出いただき、レポートを県ホームページ等のコンテンツとして掲載するほか、今後の県のワーケーション事業への助言などの協力をいただきます。
<4>参加者対象・人数
首都圏在住のご家族(小学校1年生~小学校3年生の子どもがおられるご家族を想定)で、モニター募集に当選された、15組・60名まで。
<5>モニター募集期間
平成30年6月4日(月)から。
なお、一次発表は、6月14日(木)をめどに、モニター当選者に対して直接ご連絡させていただくとともに、15組に満たない場合は7月16日(月)まで随時募集を継続するものとします。
.
@和歌山県 では、ただいま #グッドトリップ和歌山 投稿キャンペーンを開催中!和歌山県の素敵なお写真を投稿していただいた方々の中から、毎月5名様に1万円をプレゼント?します!?詳しくは @和歌山県 のプロフィールにあるURLをチェックしてください。 .
和歌山に関する投稿には「 #insta_wakayama 」のハッシュタグをつけてください★
和歌山の魅力を皆さんで発信していきましょう!
ハッシュタグをつけると同時に、写真の場所の記載・位置情報の登録もお願いします?
.
#ワーケーション #親子ワーケーション #和歌山ワーケーション #白浜町 #南紀白浜 #和歌山県
#和歌山
#workation #wakayama #shirahama #nankishirahama
#insta_wakayama #wakayamagram #instameet_wakayama
#nagomi_wakayama #visitwakayama
#retrip_news #japan
*


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

538

0

2018/6/5

和歌山県を見た方におすすめの有名人