【国会議員のとある日常】 ↓ 「一馬くん、最近何やってるの?!」 こんなお尋ねを頂くことが多くあります。 私も政治家になる前、普段政治家ってどんなことをしているのか、さっぱりわからないと思っていた若者の1人でありましたので、その気持ちよくわかります(^_^;) なので、簡単に毎日どんな予定を過ごしているのか、下記にまとめてみました。 興味のある方はよかったらご高覧ください(^_^) ↓ 5月30日(水) AM5:30 起床 ↓ AM6:30-8:00 朝の街頭対話@白楽駅 (第1659回 計3170時間目) ↓移動(白楽駅→国会議事堂前駅) AM9:00 事務所MTG@議員会館 ↓ AM10:00 経済産業委員会@国会 ↓ PM12:00 資料作成 ↓ PM13:00 経済産業委員会 質疑 (テクノロジーの進化と企業・労働者を取り巻く状況の変化についてなど) ↓ PM15:00 安倍首相、枝野代表 党首討論 ↓ PM16:00-18:00 東急バス 社員の皆様への講演 ↓移動(池尻大橋駅→御茶ノ水駅) PM19:20-22:30 デジタルハリウッド大学院 (コミュニケーションデザイン論・デジタルにおけるコピーライティング) ↓移動(御茶ノ水駅→綱島駅) 5月31日(木) AM00:00 帰宅 ↓ AM 1:00 就寝 ↓ AM 5:30起床 ↓ AM6:30-8:30 朝の街頭対話@岸根公園駅 (第1660回 計3172時間目) ↓移動(岸根公園駅→国会議事堂前駅) AM09:00 立憲民主党 政調会長 勉強会 演題:「取り残される日本の教育」 講師:尾木直樹先生 ↓ AM10:00 議院運営委員会 フランス共和国国民議会議長一行議長訪問@国会議事堂 議長応接室 ↓ AM11:00 科学技術・イノベーション議員連盟@IT団体連盟と経団連との意見交換 ↓ PM12:00 国のかたち研究会 会合 ↓ PM12:45 立憲民主党 代議士会 ↓ PM14:00 立憲民主党 エネルギー調査会 役員会 ↓ PM15:30 立憲民主党スパコン不正疑惑追及チームヒアリング ↓ PM 16:30 超党派ママパパ議員連盟総会 ↓ PM 18:00-21:00 フランス共和国国民議会議長一行歓迎夕食会@衆議院議長公邸 ↓移動(永田町駅→綱島駅) PM 22:00-23:30 地元有権者の皆様との意見交換会 ↓ 6月1日(金) AM 00:00 帰宅 ↓ AM 01:00 就寝 ↓ AM 05:30 起床 ↓ AM 06:30朝の街頭対話@仲町台駅 (第1661回 計3174時間目) ↓ という感じで充実した毎日を過ごしております(^_^) こうした事象を伝えると 「こんなに働いて大変ではないの?」 という趣旨のご心配をいただく事があるのですが、私本人としては、国会議員として行っている業務は”働いている”というよりもこれ自体が自分自身の”生き方”であり、人生そのものだという認識です。 なので疲れることはあっても、スポーツをした後のような心地良い疲労感であり、充実した日々を本人なりに楽しんでおります。 今後も”人の役に立つ人間でありたい。”という初心を大切にしながら人生を歩を一歩一歩前に進め、衆議院議員として頂いた限りある任期を1分1秒惜しみながら、1億2600万国民の100兆円の予算を担う重責に全力で挑んでいきたいと思います。 平日の早朝と土日は基本的に地域行事や意見交換会などで各所をまわらせて頂いておりますので、私に何かお役に立てることがございましたら、いつでもお気軽にお声がけください(⌒▽⌒)

kazuma_nakataniさん(@kazuma_nakatani)が投稿した動画 -

中谷一馬のインスタグラム(kazuma_nakatani) - 5月30日 08時52分


【国会議員のとある日常】

「一馬くん、最近何やってるの?!」
こんなお尋ねを頂くことが多くあります。
私も政治家になる前、普段政治家ってどんなことをしているのか、さっぱりわからないと思っていた若者の1人でありましたので、その気持ちよくわかります(^_^;)
なので、簡単に毎日どんな予定を過ごしているのか、下記にまとめてみました。
興味のある方はよかったらご高覧ください(^_^) ↓
5月30日(水)
AM5:30 起床

AM6:30-8:00
朝の街頭対話@白楽駅
(第1659回 計3170時間目)
↓移動(白楽駅→国会議事堂前駅)
AM9:00 事務所MTG@議員会館

AM10:00 経済産業委員会@国会

PM12:00 資料作成

PM13:00 経済産業委員会 質疑
(テクノロジーの進化と企業・労働者を取り巻く状況の変化についてなど)

PM15:00 安倍首相、枝野代表 党首討論

PM16:00-18:00
東急バス 社員の皆様への講演
↓移動(池尻大橋駅→御茶ノ水駅)
PM19:20-22:30
デジタルハリウッド大学院
(コミュニケーションデザイン論・デジタルにおけるコピーライティング)
↓移動(御茶ノ水駅→綱島駅)

5月31日(木)
AM00:00 帰宅

AM 1:00 就寝

AM 5:30起床

AM6:30-8:30
朝の街頭対話@岸根公園駅
(第1660回 計3172時間目)
↓移動(岸根公園駅→国会議事堂前駅)
AM09:00 立憲民主党 政調会長 勉強会
演題:「取り残される日本の教育」
講師:尾木直樹先生

AM10:00 議院運営委員会 フランス共和国国民議会議長一行議長訪問@国会議事堂 議長応接室

AM11:00 科学技術・イノベーション議員連盟@IT団体連盟と経団連との意見交換

PM12:00 国のかたち研究会 会合

PM12:45 立憲民主党 代議士会

PM14:00 立憲民主党 エネルギー調査会 役員会

PM15:30 立憲民主党スパコン不正疑惑追及チームヒアリング

PM 16:30 超党派ママパパ議員連盟総会

PM 18:00-21:00
フランス共和国国民議会議長一行歓迎夕食会@衆議院議長公邸
↓移動(永田町駅→綱島駅)
PM 22:00-23:30
地元有権者の皆様との意見交換会


6月1日(金)
AM 00:00 帰宅

AM 01:00 就寝

AM 05:30 起床

AM 06:30朝の街頭対話@仲町台駅
(第1661回 計3174時間目)

という感じで充実した毎日を過ごしております(^_^) こうした事象を伝えると
「こんなに働いて大変ではないの?」
という趣旨のご心配をいただく事があるのですが、私本人としては、国会議員として行っている業務は”働いている”というよりもこれ自体が自分自身の”生き方”であり、人生そのものだという認識です。

なので疲れることはあっても、スポーツをした後のような心地良い疲労感であり、充実した日々を本人なりに楽しんでおります。

今後も”人の役に立つ人間でありたい。”という初心を大切にしながら人生を歩を一歩一歩前に進め、衆議院議員として頂いた限りある任期を1分1秒惜しみながら、1億2600万国民の100兆円の予算を担う重責に全力で挑んでいきたいと思います。

平日の早朝と土日は基本的に地域行事や意見交換会などで各所をまわらせて頂いておりますので、私に何かお役に立てることがございましたら、いつでもお気軽にお声がけください(⌒▽⌒)


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

214

5

2018/5/30

中谷一馬を見た方におすすめの有名人