デザイン思想のテキストをデザインするWebメディア「ÉKRITS/エクリ」のコンテンツを書籍化した「エクリ叢書 1」の取扱いがスタートしました。  目に見えるデザインよりも、もっと深くにあるデザインの思想について語られた8つの文章。  文化的領域も情報・科学的領域も隔てることなく議論が展開されていて、視界がぐっと広がります。デザイン評論・エッセイが好きな方、デザインをさらに掘り下げて行きたい方におすすめです。  【目次】 ・ポスト人間中心時代の理性によるデザイン ・ネットワークとしての身体とデザイン ・対抗/退行のためのデザイン ・デザイン・フィクションとデッドメディア ・記憶のデザインのために ・タイポグラフィとはなにか ・デザインの「美しさ」について ・スピノザ哲学とデザイン  ==================== ÉKRITS(エクリ)  「思想としてのデザインを、デザインされたテキストで」伝えるとことを目的に、2015年1月からスタートしたWebメディア。  執筆者によって書かれ、それに編集が加わってデザインされたテキストの樹が、やがて深い森となっていくこと。豊かな言語空間としての森を散策しながら、書く人と読む人の経験がしなやかに結びつくような場所を設えることを、エクリは目指しています。 ==================== #webで買えます #ノストスオススメ #エクリ叢書 #デザイン #哲学 #デザイン哲学 #nostosbooks #松陰神社前

nostosbooksさん(@nostosbooks)が投稿した動画 -

nostos booksのインスタグラム(nostosbooks) - 5月15日 17時15分


デザイン思想のテキストをデザインするWebメディア「ÉKRITS/エクリ」のコンテンツを書籍化した「エクリ叢書 1」の取扱いがスタートしました。

目に見えるデザインよりも、もっと深くにあるデザインの思想について語られた8つの文章。

文化的領域も情報・科学的領域も隔てることなく議論が展開されていて、視界がぐっと広がります。デザイン評論・エッセイが好きな方、デザインをさらに掘り下げて行きたい方におすすめです。

【目次】
・ポスト人間中心時代の理性によるデザイン
・ネットワークとしての身体とデザイン
・対抗/退行のためのデザイン
・デザイン・フィクションとデッドメディア
・記憶のデザインのために
・タイポグラフィとはなにか
・デザインの「美しさ」について
・スピノザ哲学とデザイン

====================
ÉKRITS(エクリ)

「思想としてのデザインを、デザインされたテキストで」伝えるとことを目的に、2015年1月からスタートしたWebメディア。

執筆者によって書かれ、それに編集が加わってデザインされたテキストの樹が、やがて深い森となっていくこと。豊かな言語空間としての森を散策しながら、書く人と読む人の経験がしなやかに結びつくような場所を設えることを、エクリは目指しています。
====================
#webで買えます #ノストスオススメ #エクリ叢書 #デザイン #哲学 #デザイン哲学 #nostosbooks #松陰神社前


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

53

0

2018/5/15

nostos booksを見た方におすすめの有名人