. \ HeyCoffeeオリジナル大谷焼き薄口マグ発売のお知らせ / . こんばんわ!今日も春のうららかな気候の中たくさんのご来店ありがとうございました。お食事にお茶にとグループでお越しいただいた初めましてさんも多く嬉しく温かい雰囲気のまま1日を終えれました。ありがとうございます〜?‍♀️ おかげさまで#梨糖蜜の #RITOUSYROP 初回入荷分は完売いたしました。次回の入荷をお待ち下さい。 . さて本題!表題通りですがついに届きました、、オリジナルで作っていただいた大谷焼きの薄口マグ!!嬉しい〜泣????? 製作期間が短いのにも関わらず無理言いまして徳島県、鳴門市の大谷焼窯元大西陶器 さんに作っていただきました。 . 私が今回、無理をいいとにかくこだわらせていただいたのはマグの中、底面のデザインです。 浅煎りのコーヒーは香りがとにかく豊かなのと透明感がずば抜けて感じられることや紅茶のように軽い飲みごごちであることなのでティーカップじゃなく、コーヒーマグなんだけど大げさにただ重いだけのものでもなく、デザインだけがいい!とかじゃない、本気でコーヒーを美味しく召し上がっていただくために作っていただきました。 . 中の構造をHey仕様にしていただいたのですが、大西陶器さんにある元モデルタイプよりもワイングラスのように底部分を柔らかい曲線にエッジなくお作りいただいたことでコーヒーの香りの感じ方がググッと上がります。 さらに角に当たることなく口に運ばれてくるコーヒーはとにかく質感が柔らかく、さらに飲み口が薄くなることによって抵抗感がより軽減されるためなんとも言えない上質な味わいへと変貌します。とにかく美味しさが違います。 . そして女性には嬉しいことにマグなのに重くないのでマグにありがちなずっと持ってると疲れる感じがないのです? . 大谷焼きは、徳島県が誇る職人さんの技が集約された陶器です。歴史については江戸時代まで遡ります。歴史まで書いているとめっちゃ長くなるので割愛しますが、大西陶器さんについては少し。 . <大西陶器>. 大正8年に創業、2019年で100周年を迎える大谷焼窯元の中でも大変歴史の深い窯元さんです。同じく徳島県の伝統工芸品の藍染に使用される藍甕や睡蓮鉢などの大型陶器を、大谷焼独自の技法でもある”寝ろくろ”別名”蹴りろくろ”を使用し作陶を続けておられます。近年ではジャパンブルーと言う釉薬を使用した陶器もたくさん作られております。今回HeyCoffeeの薄口マグもこちらのジャパンブルーブルーのグラデーションが美しいマグになりました。 . お店でハンドドリップをお召し上がりいただく際の陶器としてお出しするほか、店頭での販売を14日、1周年の日に行います。 . 価格:税込3672円 . 店頭在庫がなくなり次第受注とさせてただきます。 . 店頭で違いを体験できるのは14日以降となります。ぜひ一度持ってみてください。 こだわりがたくさん、思いがたくさん詰まりすぎてまだ書ききれていませんがとにかくまず皆さんに大谷焼の素晴らしさを知っていただけたら嬉しく思います。 . 大切な方への贈呈にもどうぞ! . . . . #HeyCoffee #coffee #pourovers #コーヒー #specialtycoffeeshop #barista #coffeeshops #todayssandwich #朝コーヒー☕️ #バルミューダザトースター #さいたまカフェ #戸田市 #戸田公園 #戸田ボートコース #カフェ巡り #タマゴサンド #panyanotakesan #onibus #コーヒーマグ #大谷焼き #大西陶器 #うすくちマグ

heycoffee.jpさん(@heycoffee.jp)が投稿した動画 -

HeyCoffeeのインスタグラム(heycoffee.jp) - 4月12日 19時17分


.
\ HeyCoffeeオリジナル大谷焼き薄口マグ発売のお知らせ /
.
こんばんわ!今日も春のうららかな気候の中たくさんのご来店ありがとうございました。お食事にお茶にとグループでお越しいただいた初めましてさんも多く嬉しく温かい雰囲気のまま1日を終えれました。ありがとうございます〜?‍♀️
おかげさまで#梨糖蜜の #RITOUSYROP 初回入荷分は完売いたしました。次回の入荷をお待ち下さい。
.
さて本題!表題通りですがついに届きました、、オリジナルで作っていただいた大谷焼きの薄口マグ!!嬉しい〜泣?????
製作期間が短いのにも関わらず無理言いまして徳島県、鳴門市の大谷焼窯元大西陶器 さんに作っていただきました。
.
私が今回、無理をいいとにかくこだわらせていただいたのはマグの中、底面のデザインです。
浅煎りのコーヒーは香りがとにかく豊かなのと透明感がずば抜けて感じられることや紅茶のように軽い飲みごごちであることなのでティーカップじゃなく、コーヒーマグなんだけど大げさにただ重いだけのものでもなく、デザインだけがいい!とかじゃない、本気でコーヒーを美味しく召し上がっていただくために作っていただきました。
.
中の構造をHey仕様にしていただいたのですが、大西陶器さんにある元モデルタイプよりもワイングラスのように底部分を柔らかい曲線にエッジなくお作りいただいたことでコーヒーの香りの感じ方がググッと上がります。
さらに角に当たることなく口に運ばれてくるコーヒーはとにかく質感が柔らかく、さらに飲み口が薄くなることによって抵抗感がより軽減されるためなんとも言えない上質な味わいへと変貌します。とにかく美味しさが違います。
.
そして女性には嬉しいことにマグなのに重くないのでマグにありがちなずっと持ってると疲れる感じがないのです?
.
大谷焼きは、徳島県が誇る職人さんの技が集約された陶器です。歴史については江戸時代まで遡ります。歴史まで書いているとめっちゃ長くなるので割愛しますが、大西陶器さんについては少し。
.
<大西陶器>.
大正8年に創業、2019年で100周年を迎える大谷焼窯元の中でも大変歴史の深い窯元さんです。同じく徳島県の伝統工芸品の藍染に使用される藍甕や睡蓮鉢などの大型陶器を、大谷焼独自の技法でもある”寝ろくろ”別名”蹴りろくろ”を使用し作陶を続けておられます。近年ではジャパンブルーと言う釉薬を使用した陶器もたくさん作られております。今回HeyCoffeeの薄口マグもこちらのジャパンブルーブルーのグラデーションが美しいマグになりました。
.
お店でハンドドリップをお召し上がりいただく際の陶器としてお出しするほか、店頭での販売を14日、1周年の日に行います。
.
価格:税込3672円
.
店頭在庫がなくなり次第受注とさせてただきます。
.
店頭で違いを体験できるのは14日以降となります。ぜひ一度持ってみてください。
こだわりがたくさん、思いがたくさん詰まりすぎてまだ書ききれていませんがとにかくまず皆さんに大谷焼の素晴らしさを知っていただけたら嬉しく思います。
.
大切な方への贈呈にもどうぞ!
.
.
. . #HeyCoffee #coffee #pourovers #コーヒー #specialtycoffeeshop #barista #coffeeshops #todayssandwich #朝コーヒー☕️ #バルミューダザトースター #さいたまカフェ #戸田市 #戸田公園 #戸田ボートコース #カフェ巡り #タマゴサンド #panyanotakesan #onibus #コーヒーマグ #大谷焼き #大西陶器 #うすくちマグ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

198

2

2018/4/12

HeyCoffeeを見た方におすすめの有名人