レアジェムの商品を再入荷しました。こちらは「Brown Bag(ブラウンバッグ)」。スモールサイズはMac Book Airの13インチにぴったりです。かさばらないケースをお探しの方はぜひ。 ・ ・ 【茶色の紙袋みたいだから、「ブラウンバッグ」。】 「ブラウンバッグ」の名前の由来は、茶色の紙袋から。口をくるくると巻いて持ったり、クラッチバッグのように二ツ折りにして底から持ち上げたりと、ラフな持ち方が似合います。 ・ 使えば使うほど、馴染みが出てしなやかな風合いに。使い込んで少し汚れた無骨さも、ブラウンバッグにはお似合いです。 ・ ・ 【2本のネイビーラインがアクセント。】 まっさらな帆布に、2本入ったネイビーラインがアクセント。ボールドタイプと、レギュラータイプの2種類があります。 ・ 特にレギュラータイプのブラウンバッグは、レアジェムのオリジナルコールバッグのために特注したガイドライン入りの帆布反物を、そのまま封筒の形に縫製しただけのシンプルなつくり。口側・底側ともに生地のミミをそのまま使い、紙袋の簡素なイメージと丈夫さを両立させています。 ・ ・ 【インナーバッグやPCケースとしても。】 ブラウンバッグのスモールサイズは、サブバッグや小物整理のインナーバッグとして幅広くお使いいただけます。そのままの状態でA3を、二つ折りの状態でA4をそれぞれ収納可能。 ・ サイズはレギュラーとスモールの2種類。スモールサイズでは、そのままの状態でA4を、二つ折りの状態でA5をそれぞれ収納可能です。 ・ 頻繁に使うものだからこそ、長く使えて、使い込むほど味が出るものを。 ・ ・ オンラインストアからのご注文はもちろん、店舗取置のお申し込みも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 ============================= raregem(レアジェム) ・ 西條賢氏が主宰するデザインレーベル。ショップやオフィス、住宅の内装設計・施工を手がけながら、使う家具や金具も自ら制作しています。世の中のトレンドにとらわれず、「自分たちが本当に使いたい物だけを提案する」という哲学のもと、主張しないシンプルなデザインでありながら、存在感のあるプロダクトを数多く生み出してきました。素材の特徴を生かし、経年変化を楽しみながら長く使い込みたくなるアイテムを提案し、デザインから制作まですべて自社のアトリエで行なっています。 http://www.raregem.co.jp/ ============================= #raregem #webで買えます #nostosbooks #松陰神社前 #古本屋 #キャンバス #キャンバス地

nostosbooksさん(@nostosbooks)が投稿した動画 -

nostos booksのインスタグラム(nostosbooks) - 3月19日 19時48分


レアジェムの商品を再入荷しました。こちらは「Brown Bag(ブラウンバッグ)」。スモールサイズはMac Book Airの13インチにぴったりです。かさばらないケースをお探しの方はぜひ。


【茶色の紙袋みたいだから、「ブラウンバッグ」。】
「ブラウンバッグ」の名前の由来は、茶色の紙袋から。口をくるくると巻いて持ったり、クラッチバッグのように二ツ折りにして底から持ち上げたりと、ラフな持ち方が似合います。

使えば使うほど、馴染みが出てしなやかな風合いに。使い込んで少し汚れた無骨さも、ブラウンバッグにはお似合いです。


【2本のネイビーラインがアクセント。】
まっさらな帆布に、2本入ったネイビーラインがアクセント。ボールドタイプと、レギュラータイプの2種類があります。

特にレギュラータイプのブラウンバッグは、レアジェムのオリジナルコールバッグのために特注したガイドライン入りの帆布反物を、そのまま封筒の形に縫製しただけのシンプルなつくり。口側・底側ともに生地のミミをそのまま使い、紙袋の簡素なイメージと丈夫さを両立させています。


【インナーバッグやPCケースとしても。】
ブラウンバッグのスモールサイズは、サブバッグや小物整理のインナーバッグとして幅広くお使いいただけます。そのままの状態でA3を、二つ折りの状態でA4をそれぞれ収納可能。

サイズはレギュラーとスモールの2種類。スモールサイズでは、そのままの状態でA4を、二つ折りの状態でA5をそれぞれ収納可能です。

頻繁に使うものだからこそ、長く使えて、使い込むほど味が出るものを。


オンラインストアからのご注文はもちろん、店舗取置のお申し込みも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
=============================
raregem(レアジェム)

西條賢氏が主宰するデザインレーベル。ショップやオフィス、住宅の内装設計・施工を手がけながら、使う家具や金具も自ら制作しています。世の中のトレンドにとらわれず、「自分たちが本当に使いたい物だけを提案する」という哲学のもと、主張しないシンプルなデザインでありながら、存在感のあるプロダクトを数多く生み出してきました。素材の特徴を生かし、経年変化を楽しみながら長く使い込みたくなるアイテムを提案し、デザインから制作まですべて自社のアトリエで行なっています。
http://www.raregem.co.jp/
=============================
#raregem #webで買えます #nostosbooks #松陰神社前 #古本屋 #キャンバス #キャンバス地


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

48

0

2018/3/19

nostos booksを見た方におすすめの有名人