中村保育園でのキックボクシング教室も今年度最後になりました。 園児たちの手作りメッセージ付きのプレゼントをもらい、とても嬉しかったです。 キックボクシングというのは、世間的にはまだまだマイナーです。 触れ合う機会も少なく、野蛮なイメージはなかなか払拭できずにいます。 5、6歳の頃に、子供たちの人生の中でキックボクシングを経験させることができたことは、キックボクシングにとって物凄くプラスになることだと思います。 私が毎回口酸っぱく伝えているのは、「強いということは、やさしいということなんだよ」 中には最後まで興味の薄かった子もいたけれど、目を輝かせて楽しみにしてくれていた子がいたのも事実。 こういう機会を与えてくださった中村保育園の園長先生のご理解がなければ、けっして成り立たないことでした。 本当にありがとうございました。 保護者の方々も、「格闘技なんて」とちょっと反対意見もあるのかもしれませんが、私自身はキックボクシングによって強くなり、そして間違いなくやさしくなれた人間の一人なので、自信を持って教えてきました。 今年は卒園式にも出席させてもらうことになり、なんと壇上から一言挨拶もさせていただけるとのこと。 園児たちの門出に花を添えられるようビシッと簡潔に挨拶してきます。 来年度もありがたいことに続投決定です。 私は一度も社会に出ておらず、世間的に見ればただのはみ出し者です。 キックボクシングしかやってきませんでした。 一般常識も持ち合わせておりません。 ただ、キックボクシングを好きになり、たまたま選手になって、運良く活躍でき、全力を尽くし切って引退して、そしてまた1キックファンに戻っただけです。 見るのもやるのも、キックボクシングは楽しいですよ。 #キックボクシング #kickboxing

yoshihirosato1981さん(@yoshihirosato1981)が投稿した動画 -

佐藤嘉洋のインスタグラム(yoshihirosato1981) - 3月7日 21時38分


中村保育園でのキックボクシング教室も今年度最後になりました。
園児たちの手作りメッセージ付きのプレゼントをもらい、とても嬉しかったです。

キックボクシングというのは、世間的にはまだまだマイナーです。
触れ合う機会も少なく、野蛮なイメージはなかなか払拭できずにいます。
5、6歳の頃に、子供たちの人生の中でキックボクシングを経験させることができたことは、キックボクシングにとって物凄くプラスになることだと思います。
私が毎回口酸っぱく伝えているのは、「強いということは、やさしいということなんだよ」

中には最後まで興味の薄かった子もいたけれど、目を輝かせて楽しみにしてくれていた子がいたのも事実。
こういう機会を与えてくださった中村保育園の園長先生のご理解がなければ、けっして成り立たないことでした。
本当にありがとうございました。
保護者の方々も、「格闘技なんて」とちょっと反対意見もあるのかもしれませんが、私自身はキックボクシングによって強くなり、そして間違いなくやさしくなれた人間の一人なので、自信を持って教えてきました。

今年は卒園式にも出席させてもらうことになり、なんと壇上から一言挨拶もさせていただけるとのこと。
園児たちの門出に花を添えられるようビシッと簡潔に挨拶してきます。

来年度もありがたいことに続投決定です。

私は一度も社会に出ておらず、世間的に見ればただのはみ出し者です。
キックボクシングしかやってきませんでした。
一般常識も持ち合わせておりません。
ただ、キックボクシングを好きになり、たまたま選手になって、運良く活躍でき、全力を尽くし切って引退して、そしてまた1キックファンに戻っただけです。

見るのもやるのも、キックボクシングは楽しいですよ。

#キックボクシング
#kickboxing


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

186

6

2018/3/7

佐藤嘉洋を見た方におすすめの有名人