津坂陽介・久保裕子/日の出ガラス工芸社 ・ 2010年、自宅の庭にガラス溶解炉を作り、吹きガラス工房を設立。 富山の雄大な自然に包まれ、夫婦で作品制作を行っています。 伝統的な技法と新しい表現を模索しながら、日常生活の明るい彩りに役立つ作品を目指しています。 ・ 津坂 陽介  1977  愛知県岡崎市生まれ 1998  富山ガラス造形研究所 造形科 卒業 2000  富山ガラス造形研究所 研究科 修了 チフーリスタジオ アシスタント(シアトル/USA) 2004  なないろKAN硝子工房 スタッフ(富山) 2007  富山ガラス造形研究所 助手 2010  個人工房「日の出ガラス工芸社」設立(富山) 富山ガラス造形研究所 臨時非常勤講師 2011  磐田新造形創造館 ワークショップ講師(静岡) 名古屋芸術大学 美術学部 非常勤講師 ・ ・ 久保 裕子 1996  武蔵野美術大学 基礎デザイン科 卒業 1998  富山ガラス造形研究所 造形科 卒業 1999  ピルチャックGlass Schoolに参加(シアトル/USA) 2000  富山ガラス造形研究所 研究科 修了 富山ガラス造形研究所 助手 2003  なないろKAN硝子工房 スタッフ(富山) 2008  アーティスト・イン・レジデンス(倉敷芸術科学大学) 2010  個人工房「日の出ガラス工芸社」設立(富山) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 小林健二(品品)× 津坂陽介&久保裕子(日の出ガラス工芸社) × 雨晴 「春が聴こえる」 ・ 会期:‪2月23日(金)-3月12日(月)‬ ・ 少しずつ春めいてきて、木々の芽も膨らみはじめるこの時季。 ・ 品品 小林健二さんの桜の景色盆栽と日の出ガラス工芸社、津坂陽介さん、久保裕子さんのガラスの作品と共に過ごす心地よい春のくらしをご提案いたします。 ・ 小林健二(品品) 津坂陽介、久保裕子(日の出ガラス工芸社) 在店予定日:‪2月24日(土)‬、‪25日(日) ・ http://www.amahare.jp/event/20180223.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #小林健二 #品品 #景色盆栽 #津坂陽介 #久保裕子 #日の出ガラス工芸社 #ガラス #グラス #雨晴 #雨の日も晴れの日も #白金台 #うつわ #くらし #暮らし #工芸 #インテリア #日本 #立山連峰 #kenjikobayashi #sinajina #bonsai #yosuketsusaka #yukokubo #glass #amahare #shirokanedai #craft #interior

amahareさん(@amahare)が投稿した動画 -

雨晴 / AMAHARE 雨晴(あまはれ)のインスタグラム(amahare) - 2月20日 08時38分


津坂陽介・久保裕子/日の出ガラス工芸社

2010年、自宅の庭にガラス溶解炉を作り、吹きガラス工房を設立。
富山の雄大な自然に包まれ、夫婦で作品制作を行っています。
伝統的な技法と新しい表現を模索しながら、日常生活の明るい彩りに役立つ作品を目指しています。

津坂 陽介 
1977  愛知県岡崎市生まれ
1998  富山ガラス造形研究所 造形科 卒業
2000  富山ガラス造形研究所 研究科 修了
チフーリスタジオ アシスタント(シアトル/USA)
2004  なないろKAN硝子工房 スタッフ(富山)
2007  富山ガラス造形研究所 助手
2010  個人工房「日の出ガラス工芸社」設立(富山) 富山ガラス造形研究所 臨時非常勤講師
2011  磐田新造形創造館 ワークショップ講師(静岡)
名古屋芸術大学 美術学部 非常勤講師


久保 裕子
1996  武蔵野美術大学 基礎デザイン科 卒業
1998  富山ガラス造形研究所 造形科 卒業
1999  ピルチャックGlass Schoolに参加(シアトル/USA)
2000  富山ガラス造形研究所 研究科 修了
富山ガラス造形研究所 助手
2003  なないろKAN硝子工房 スタッフ(富山)
2008  アーティスト・イン・レジデンス(倉敷芸術科学大学)
2010  個人工房「日の出ガラス工芸社」設立(富山)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小林健二(品品)× 津坂陽介&久保裕子(日の出ガラス工芸社) × 雨晴 「春が聴こえる」

会期:‪2月23日(金)-3月12日(月)‬

少しずつ春めいてきて、木々の芽も膨らみはじめるこの時季。

品品 小林健二さんの桜の景色盆栽と日の出ガラス工芸社、津坂陽介さん、久保裕子さんのガラスの作品と共に過ごす心地よい春のくらしをご提案いたします。

小林健二(品品)
津坂陽介、久保裕子(日の出ガラス工芸社)
在店予定日:‪2月24日(土)‬、‪25日(日)

http://www.amahare.jp/event/20180223.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#小林健二 #品品 #景色盆栽 #津坂陽介 #久保裕子 #日の出ガラス工芸社 #ガラス #グラス #雨晴 #雨の日も晴れの日も #白金台 #うつわ #くらし #暮らし #工芸 #インテリア #日本 #立山連峰
#kenjikobayashi #sinajina #bonsai #yosuketsusaka #yukokubo #glass #amahare #shirokanedai #craft #interior


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

125

0

2018/2/20

雨晴 / AMAHARE 雨晴(あまはれ)を見た方におすすめの有名人

雑貨・文具のおすすめグループ