シェア金沢、西圓寺と本部の佛子園を巡り、理事長の雄谷良成さんとお会いして、気づいたら3時間半も夢中でお話を伺いました。 佛子園が手がける施設、というか"街"には、昨年5月に金沢に来た際にした対談をコーディネートしてくださっていた米田さんに初めて連れて行ってもらって、こんな夢のような理想的な場があるなんてと、ものすごい衝撃と感銘を受けました。 子どもも、学生も、高齢者も、障害者も、みんなごちゃまぜになって、自然な形で共助しながら暮らしている。 その街に足を踏み入れるとまさに、マギーズ東京を運営していく先に、がんという枠組を越えてつくっていきたい社会が、一つのコミュニティとしてそこに存在しているような感覚。 もっと詳しく知るために、また必ず近いうちに戻ってこようと誓いました。 それから半年。 今回、富山での講演依頼をいただいた瞬間に夫を誘って一緒に金沢に前日入りすることに決め、図々しくも一度しかお会いしたことのない米田さんにお願いして雄谷さんのアポまでとっていただいて、それが実現したのでした。 中をぐるぐるご案内いただいて、お話を伺って、湧いてくるのは尊敬の念と嫉妬心。 そのお人柄、温かい眼差し、行動力と突破力…どれにおいても圧倒的で、夢のような街が実現している所以がよくわかりました。 金沢に行く際はぜひ、立ち寄ってみてください。

mihosuzuki_hamamatsuさん(@mihosuzuki_hamamatsu)が投稿した動画 -

鈴木美穂のインスタグラム(mihosuzuki_hamamatsu) - 2月19日 10時31分


シェア金沢、西圓寺と本部の佛子園を巡り、理事長の雄谷良成さんとお会いして、気づいたら3時間半も夢中でお話を伺いました。

佛子園が手がける施設、というか"街"には、昨年5月に金沢に来た際にした対談をコーディネートしてくださっていた米田さんに初めて連れて行ってもらって、こんな夢のような理想的な場があるなんてと、ものすごい衝撃と感銘を受けました。
子どもも、学生も、高齢者も、障害者も、みんなごちゃまぜになって、自然な形で共助しながら暮らしている。
その街に足を踏み入れるとまさに、マギーズ東京を運営していく先に、がんという枠組を越えてつくっていきたい社会が、一つのコミュニティとしてそこに存在しているような感覚。
もっと詳しく知るために、また必ず近いうちに戻ってこようと誓いました。

それから半年。
今回、富山での講演依頼をいただいた瞬間に夫を誘って一緒に金沢に前日入りすることに決め、図々しくも一度しかお会いしたことのない米田さんにお願いして雄谷さんのアポまでとっていただいて、それが実現したのでした。

中をぐるぐるご案内いただいて、お話を伺って、湧いてくるのは尊敬の念と嫉妬心。
そのお人柄、温かい眼差し、行動力と突破力…どれにおいても圧倒的で、夢のような街が実現している所以がよくわかりました。

金沢に行く際はぜひ、立ち寄ってみてください。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

165

1

2018/2/19

鈴木美穂を見た方におすすめの有名人