お小遣い制のススメ ・ ・ ・ 夫婦のお小遣い、どうしていますか?? 友人やお客様にお話を聞くと、 ご主人→お小遣い制・ 奥様→お小遣いなし(家計から使う)が多いです。 ・ ・ 家計診断をしていく上で、 一度奥様の使われている金額を 振り返っていただくのですが、 月にだいたいどのくらいご自身で使われているのか… 把握されていない方が殆どです? ・ ・ もちろんそれでも貯金が出来ていれば問題なし?✨ ですが、 「無駄遣いしてるつもりはないんだけど、 気づいたらあるだけ使っちゃってる?」 と言われる方。 固定費を見直す 食費を減らす など、月々の支出を抑える工夫はありますが、 夫婦で話し合い、 「お小遣い制導入」は支出を抑える面では とても効果的です! ・ ・ とはいえ、美容院代・化粧品代など、 女性はなかなか大きな出費もあるので、 どこまでをお小遣いから出すのか、 ルールを決めて予算組み。 家計とにらめっこしながら、 ご夫婦でお互いに月々使える枠を話し合うことは とても大事だと思います。 ・ 夫婦でお小遣いを決めるための マネー会議が開けるのも、 とてもいい機会になるかと☺️ ・ ・ 将来のため・家族の幸せのため✨ 「貯金を少しでも多くしたい、なのに全然貯められない」という方には、お小遣い制、オススメです? ・ ・ ・ ☞HPに家計に役立つblog更新中 最新の記事は #確定拠出年金の掛け金が年単位になりました。 @kakeishindanshi_official ・ ・ ・ #家計診断士#家計コンシェルジュ#家計迷子の会#ファイナンシャルプランナー#家計簿#オーダーメイド#子育て#貯金できない#エフピーヒーローズ株式会社#家計相談#ライフプラン#家計診断#シングルマザー#ワーキングマザー#家計のプロ#家計管理#貯金#お小遣い##積立#独立系FP#確定拠出年金#NISA#投信#積立#保険の見直し

kakeishindanshi_officialさん(@kakeishindanshi_official)が投稿した動画 -

家計診断士のインスタグラム(kakeishindanshi_official) - 2月1日 18時17分


お小遣い制のススメ



夫婦のお小遣い、どうしていますか??
友人やお客様にお話を聞くと、
ご主人→お小遣い制・
奥様→お小遣いなし(家計から使う)が多いです。


家計診断をしていく上で、
一度奥様の使われている金額を
振り返っていただくのですが、
月にだいたいどのくらいご自身で使われているのか…
把握されていない方が殆どです?


もちろんそれでも貯金が出来ていれば問題なし?✨
ですが、
「無駄遣いしてるつもりはないんだけど、
気づいたらあるだけ使っちゃってる?」
と言われる方。

固定費を見直す
食費を減らす
など、月々の支出を抑える工夫はありますが、
夫婦で話し合い、
「お小遣い制導入」は支出を抑える面では
とても効果的です!


とはいえ、美容院代・化粧品代など、
女性はなかなか大きな出費もあるので、
どこまでをお小遣いから出すのか、
ルールを決めて予算組み。
家計とにらめっこしながら、
ご夫婦でお互いに月々使える枠を話し合うことは
とても大事だと思います。

夫婦でお小遣いを決めるための
マネー会議が開けるのも、
とてもいい機会になるかと☺️


将来のため・家族の幸せのため✨
「貯金を少しでも多くしたい、なのに全然貯められない」という方には、お小遣い制、オススメです?



☞HPに家計に役立つblog更新中
最新の記事は
#確定拠出年金の掛け金が年単位になりました
@家計診断士



#家計診断士#家計コンシェルジュ#家計迷子の会#ファイナンシャルプランナー#家計簿#オーダーメイド#子育て#貯金できない#エフピーヒーローズ株式会社#家計相談#ライフプラン#家計診断#シングルマザー#ワーキングマザー#家計のプロ#家計管理#貯金#お小遣い##積立#独立系FP#確定拠出年金#NISA#投信#積立#保険の見直し


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

119

5

2018/2/1

家計診断士を見た方におすすめの有名人