【たたき】 玄関ホールは設けず、土間を思い切って広々ととりました。 自転車はそのまま家の中にいれておけるので、盗難の心配がありません。 また、お子さんが外遊びや部活で汚れて帰ってきても、ここでいったんきれいにでき、水も流せるので汚れたままお家の中に入ることが軽減されます。 LDKへの扉を開けておけば、夏は自然と涼しい風が流れ、趣もあります。 . ただ、冬は要注意。 土間部分が広ければ広いほど寒いです。 また、手塗の三和土は必ずと言っていいほど割れが生じます。 この割れもお家にとっての「いい味」なんですが、こちらが気になる方は三和土は採用されないほうがいいと思います。 タイルをはれば割れにくくはなりますが、空間の広がりやお掃除の手間が少しかかります。 やはり玄関の雰囲気も変わってきますので、室内パースなどを見ながらよくご検討されたほうがいい箇所になりますね。 . . 暮らし方やマイホームへ求めることは、住まう人によって様々です。 変化する暮らし、住まう方にあった暮らしを ゆっくりじっくりお話をして あなただけの「物語があるお家」を 一緒につくっていきませんか? 《HP》 http://sousei-archi.com もしくは プロフィールのリンクから?@sousei_archi informationアカウント @sousei.archi.info . #SOUSEI建築設計事務所 #橿原 #奈良 #家づくり #デザイナーズ住宅 #自分らしい暮らし #ちょっとかっこいいお家 #設計士と直接話せる #設計士とつくる家 #注文住宅 #インテリア #新築 #suumo #手作りの家 #シンプルライフ #暮らし #家族 #住宅 #住まい #マイホーム計画 #施工事例 #room #house #home #interior #たたき #土間玄関 #三和土 ------------------------------------------ 奈良市 橿原市 香芝市での注文住宅 デザイン住宅や和モダン住宅のご相談は SOUSEI建築設計事務所へ。 ほとんど毎日無料相談会開催しております♫ -----------------------------------------

sousei_archiさん(@sousei_archi)が投稿した動画 -

SOUSEI建築設計事務所のインスタグラム(sousei_archi) - 1月31日 17時59分


【たたき】
玄関ホールは設けず、土間を思い切って広々ととりました。
自転車はそのまま家の中にいれておけるので、盗難の心配がありません。
また、お子さんが外遊びや部活で汚れて帰ってきても、ここでいったんきれいにでき、水も流せるので汚れたままお家の中に入ることが軽減されます。
LDKへの扉を開けておけば、夏は自然と涼しい風が流れ、趣もあります。
.
ただ、冬は要注意。
土間部分が広ければ広いほど寒いです。
また、手塗の三和土は必ずと言っていいほど割れが生じます。
この割れもお家にとっての「いい味」なんですが、こちらが気になる方は三和土は採用されないほうがいいと思います。
タイルをはれば割れにくくはなりますが、空間の広がりやお掃除の手間が少しかかります。
やはり玄関の雰囲気も変わってきますので、室内パースなどを見ながらよくご検討されたほうがいい箇所になりますね。
.
.
暮らし方やマイホームへ求めることは、住まう人によって様々です。
変化する暮らし、住まう方にあった暮らしを
ゆっくりじっくりお話をして
あなただけの「物語があるお家」を
一緒につくっていきませんか?
《HP》
http://sousei-archi.com もしくは
プロフィールのリンクから?@SOUSEI建築設計事務所
informationアカウント @sousei.archi.info
.
#SOUSEI建築設計事務所
#橿原 #奈良 #家づくり #デザイナーズ住宅 #自分らしい暮らし #ちょっとかっこいいお家 #設計士と直接話せる #設計士とつくる家 #注文住宅 #インテリア #新築 #suumo #手作りの家 #シンプルライフ #暮らし #家族 #住宅 #住まい #マイホーム計画 #施工事例 #room #house #home #interior #たたき #土間玄関 #三和土
------------------------------------------
奈良市 橿原市 香芝市での注文住宅
デザイン住宅や和モダン住宅のご相談は
SOUSEI建築設計事務所へ。
ほとんど毎日無料相談会開催しております♫
-----------------------------------------


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

311

2

2018/1/31

SOUSEI建築設計事務所を見た方におすすめの有名人