【藤の花プロジェクト オリジナルマスキングテープ作り】 こんにちは、くらしき情報発信課です。 1月16日に、藤の花プロジェクトに協力してもらっている倉敷芸術科学大学の学生らとマスキングテープを作っているカモ井加工紙株式会社に見学・打ち合わせに行ってきました。 藤の花プロジェクトのオリジナルマスキングテープを作成するためです。 まず、普段は工場見学でしか公開していない史料館で、鴨井社長から会社としての考え方や、マスキングテープ誕生の話しを伺い、2階の展示を見学させてもらいました。2階には、昔の「ハイ取り紙」の看板や製品とこれまでカモ井加工紙株式会社が作った全てのマスキングテープ(2000種とのこと)などが飾られています。 その後担当の方からと、オリジナルマスキングテープを作る際の注意点などを伺いました。 学生達は貴重な見学の機会を得て、オリジナルマスキングテープを作る気合いも高まったようでした。 藤の花プロジェクトのオリジナルマスキングテープは、プロジェクトのクラウドファンディングに協力いただいた方への返礼品になります。 ※藤の花プロジェクトページ http://kurashiki-fuji.jp/project-01.html #mt #マスキングテープ #カモ井加工紙 #マステ #工場見学 #倉敷市 #倉敷 #kurashiki  #クラシキ文華 #クラシキブンカ #kurashikibunka #kurabunka  #japan #japantrip #travel #trip #旅 #旅行 #instgramjapan #visitjapanjp

kurashiki_cityさん(@kurashiki_city)が投稿した動画 -

倉敷市のインスタグラム(kurashiki_city) - 1月16日 22時14分


【藤の花プロジェクト オリジナルマスキングテープ作り】

こんにちは、くらしき情報発信課です。 1月16日に、藤の花プロジェクトに協力してもらっている倉敷芸術科学大学の学生らとマスキングテープを作っているカモ井加工紙株式会社に見学・打ち合わせに行ってきました。
藤の花プロジェクトのオリジナルマスキングテープを作成するためです。 まず、普段は工場見学でしか公開していない史料館で、鴨井社長から会社としての考え方や、マスキングテープ誕生の話しを伺い、2階の展示を見学させてもらいました。2階には、昔の「ハイ取り紙」の看板や製品とこれまでカモ井加工紙株式会社が作った全てのマスキングテープ(2000種とのこと)などが飾られています。 その後担当の方からと、オリジナルマスキングテープを作る際の注意点などを伺いました。 学生達は貴重な見学の機会を得て、オリジナルマスキングテープを作る気合いも高まったようでした。
藤の花プロジェクトのオリジナルマスキングテープは、プロジェクトのクラウドファンディングに協力いただいた方への返礼品になります。 ※藤の花プロジェクトページ
http://kurashiki-fuji.jp/project-01.html

#mt #マスキングテープ #カモ井加工紙
#マステ #工場見学

#倉敷市 #倉敷 #kurashiki 
#クラシキ文華 #クラシキブンカ
#kurashikibunka #kurabunka 
#japan #japantrip
#travel #trip
#旅 #旅行
#instgramjapan
#visitjapanjp


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

181

0

2018/1/16

倉敷市を見た方におすすめの有名人