【豪華絢爛】燻製サーモンの寿司ケーキ #ロティサリーグリル&スモーク Supported by Panasonic @panasonic_cooking #ホームパーティー #パナソニッククッキング #ロティサリーグリル&スモーク ⠀ ■材料 (15cmと10cmのセルクル型) 《スモークサーモン》 サーモン(刺身用) 1柵(300g) 〈燻製材〉サクラの燻製チップ 15g ⠀ 《燻製チーズ》 キャンディーチーズ 80g 〈燻製材〉サクラの燻製チップ 15g ⠀ 《燻製魚介》 ホタテ 3個 えび 3個 〈燻製材〉サクラの燻製チップ 15g ⠀ 《梅酢飯》 300g 酢飯(梅用) 250g カリカリ梅ふりかけ 50g ⠀ 黒米酢飯 500g 大葉 3枚 桜でんぶ 30g いくら 20g うに 10g 錦糸卵 30g インゲン 1本 ブロッコリー 1片 きゅうり 1/2本 アボカド 1個 レモン汁 大さじ1 金箔 少々 ⠀ ■手順 【事前準備】 ・サーモンの余分な水分をペーパーでふき取る ・ホタテとえびは余分な水分をペーパーで取り、くんせい網の下にアルミ箔敷き、間隔を開けながらのせて、高温燻製で10分燻製する。 ・酢飯(梅用)にカリカリ梅ふりかけを混ぜ合わせる ・インゲン・ブロッコリーを塩茹でする ・インゲンは3cm幅の斜め切りにする ・きゅうりはスライサーで縦に薄く切る ・アボカドは皮をむいて1mm厚の半月切りにし、レモン汁をまとわす ・セルクル型の内側にサラダ油(適量)を塗る 《スモークサーモン》を作る 1.サーモンを脱水シートに包み、冷蔵庫で6時間ほどおく。 2.サクラの燻製チップを燻製容器に入れる。くんせい網の上に網と同じ大きさのアルミ箔を敷き、サーモンを置いて、燻製モード 低10分にセットしスタートする。 3.燻したらすぐに取り出し、粗熱が取れたらラップで包み、冷蔵庫で30分冷やす。 《プロセスチーズ》を作る 4.サクラの燻製チップを燻製容器に入れる。くんせい網の上に網と同じ大きさのアルミ箔を敷き、間隔を開けながらチーズをのせて、燻製モード 低10分にセットしスタートする。燻したらすぐに取り出し、粗熱が取れたら網から外す。 《寿司ケーキ》を作る 5.サーモンを2cm程の厚みに薄くスライスする。 6.15cm型ケーキ型の内側にサーモンを貼り付け、黒米酢飯をしっかりと詰めたら一度冷蔵庫で20分冷やす。ケーキ型を外し、大葉を乗せて上部円状に錦糸卵を散らす。10cmのセルクル型を乗せて、内側にアボカドを貼り付けたら梅酢飯を詰める。上部に桜でんぶを散らし、セルクル型を外す。 7.チーズとホタテとエビを1段目の周りに飾る。きゅうりをリボン型に組み立てて乗せ、いくらを乗せ、インゲンとブロッコリーを門松のように飾る。中央にサーモンをバラのように組み立てて飾る。バランスを見てウニ・金箔を散らす。燻製にしたチーズは、お酒のおつまみに! ⠀ ■スタイリングポイント スレートや和の葉物を使ってお正月らしい雰囲気を演出。 箸置きがわりの金の扇で華やかさをプラス。 黒い大理石をベースにすることで、気品溢れるスタイリングに!

tastemade_japanさん(@tastemade_japan)が投稿した動画 -

テイストメイドのインスタグラム(tastemade_japan) - 1月1日 12時01分


【豪華絢爛】燻製サーモンの寿司ケーキ #ロティサリーグリル&スモーク
Supported by Panasonic @Panasonic Cooking(パナソニッククッキング)
#ホームパーティー #パナソニッククッキング #ロティサリーグリル&スモーク

■材料
(15cmと10cmのセルクル型)
《スモークサーモン》
サーモン(刺身用) 1柵(300g)
〈燻製材〉サクラの燻製チップ 15g

《燻製チーズ》
キャンディーチーズ 80g
〈燻製材〉サクラの燻製チップ 15g

《燻製魚介》
ホタテ 3個
えび 3個
〈燻製材〉サクラの燻製チップ 15g

《梅酢飯》 300g
酢飯(梅用) 250g
カリカリ梅ふりかけ 50g

黒米酢飯 500g
大葉 3枚
桜でんぶ 30g
いくら 20g
うに 10g
錦糸卵 30g
インゲン 1本
ブロッコリー 1片
きゅうり 1/2本
アボカド 1個
レモン汁 大さじ1
金箔 少々

■手順
【事前準備】
・サーモンの余分な水分をペーパーでふき取る
・ホタテとえびは余分な水分をペーパーで取り、くんせい網の下にアルミ箔敷き、間隔を開けながらのせて、高温燻製で10分燻製する。
・酢飯(梅用)にカリカリ梅ふりかけを混ぜ合わせる
・インゲン・ブロッコリーを塩茹でする
・インゲンは3cm幅の斜め切りにする
・きゅうりはスライサーで縦に薄く切る
・アボカドは皮をむいて1mm厚の半月切りにし、レモン汁をまとわす
・セルクル型の内側にサラダ油(適量)を塗る
《スモークサーモン》を作る
1.サーモンを脱水シートに包み、冷蔵庫で6時間ほどおく。
2.サクラの燻製チップを燻製容器に入れる。くんせい網の上に網と同じ大きさのアルミ箔を敷き、サーモンを置いて、燻製モード 低10分にセットしスタートする。
3.燻したらすぐに取り出し、粗熱が取れたらラップで包み、冷蔵庫で30分冷やす。
《プロセスチーズ》を作る
4.サクラの燻製チップを燻製容器に入れる。くんせい網の上に網と同じ大きさのアルミ箔を敷き、間隔を開けながらチーズをのせて、燻製モード 低10分にセットしスタートする。燻したらすぐに取り出し、粗熱が取れたら網から外す。
《寿司ケーキ》を作る
5.サーモンを2cm程の厚みに薄くスライスする。
6.15cm型ケーキ型の内側にサーモンを貼り付け、黒米酢飯をしっかりと詰めたら一度冷蔵庫で20分冷やす。ケーキ型を外し、大葉を乗せて上部円状に錦糸卵を散らす。10cmのセルクル型を乗せて、内側にアボカドを貼り付けたら梅酢飯を詰める。上部に桜でんぶを散らし、セルクル型を外す。
7.チーズとホタテとエビを1段目の周りに飾る。きゅうりをリボン型に組み立てて乗せ、いくらを乗せ、インゲンとブロッコリーを門松のように飾る。中央にサーモンをバラのように組み立てて飾る。バランスを見てウニ・金箔を散らす。燻製にしたチーズは、お酒のおつまみに!

■スタイリングポイント
スレートや和の葉物を使ってお正月らしい雰囲気を演出。
箸置きがわりの金の扇で華やかさをプラス。
黒い大理石をベースにすることで、気品溢れるスタイリングに!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

15,281

57

2018/1/1

ak_m1120のインスタグラム
ak_m1120さんがフォロー

テイストメイドを見た方におすすめの有名人

テイストメイドと一緒に見られている有名人