・ ・ ・ 昔は… 銀行のATMに並んで、 大量の通帳を持って、 記帳していました? ・ ・ でも、子連れママには、 行列に並ぶのも、 重い荷物も大変だったりします? ・ ・ そこで、 数年前から、 銀行の残高はアプリで確認するようになりました? ・ ・ ・ いろんなアプリがあると思いますが、 Moneytreeやマネーフォワードを 使っています。 ・ ・ ・ 銀行や、 確定拠出年金、 クレジットカード、 ポイントカードなどを、 一元管理できるので、 月末に残高を書き出し、 増えているかを確認しています✐☡ ・ ・ もちろん、家計簿もアプリですることもできますが、 つけたことのない方は、 まずは手書きで記入し、 使ったことを実感する! 合計額を意識する! ことから始める方が、家計は変わると思います。 ・ ・ アプリのメリット 〇残高がリアルタイムで分かる ・ ・ デメリット ✕見るだけで終わることが多い ・ ・ それぞれのメリット、デメリットをふまえて、 これからも上手く活用していきたいと思います? ・ ・ ・ ・ ・ ☞HPに家計に役立つblog更新中 最新の記事は #アラフィフのtodoリスト @kakeishindanshi_official ・ ・ ・ #家計診断士#神戸元町#ファイナンシャルプランナー#家計簿#家計#子育て#貯金できない#家計相談#ライフプラン#家計診断#ワーキングマザー#家計管理#貯金#家計簿頑張る部#ねんきん定期便#積立#独立系FP#確定拠出年金#NISA#投信#保険の見直し#つみたてNISA#iDeCo #年末調整#シンプルライフ #シンプルな暮らし#育休中 #貯金の仕組み化

kakeishindanshi_officialさん(@kakeishindanshi_official)が投稿した動画 -

家計診断士のインスタグラム(kakeishindanshi_official) - 12月7日 10時40分





昔は…
銀行のATMに並んで、
大量の通帳を持って、
記帳していました?


でも、子連れママには、
行列に並ぶのも、
重い荷物も大変だったりします?


そこで、
数年前から、
銀行の残高はアプリで確認するようになりました?



いろんなアプリがあると思いますが、
Moneytreeやマネーフォワードを
使っています。



銀行や、
確定拠出年金、
クレジットカード、
ポイントカードなどを、
一元管理できるので、
月末に残高を書き出し、
増えているかを確認しています✐☡


もちろん、家計簿もアプリですることもできますが、
つけたことのない方は、
まずは手書きで記入し、
使ったことを実感する!
合計額を意識する!
ことから始める方が、家計は変わると思います。


アプリのメリット
〇残高がリアルタイムで分かる


デメリット
✕見るだけで終わることが多い


それぞれのメリット、デメリットをふまえて、
これからも上手く活用していきたいと思います?



・ ・
☞HPに家計に役立つblog更新中
最新の記事は #アラフィフのtodoリスト
@家計診断士



#家計診断士#神戸元町#ファイナンシャルプランナー#家計簿#家計#子育て#貯金できない#家計相談#ライフプラン#家計診断#ワーキングマザー#家計管理#貯金#家計簿頑張る部#ねんきん定期便#積立#独立系FP#確定拠出年金#NISA#投信#保険の見直し#つみたてNISA#iDeCo #年末調整#シンプルライフ #シンプルな暮らし#育休中 #貯金の仕組み化


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

98

1

2017/12/7

家計診断士を見た方におすすめの有名人