graf studioさんのインスタグラム写真 - (graf studioInstagram)「【biwa pear book 完成のお知らせ】  graf代表の服部滋樹がアートディレクションした本「biwa pear book」が完成いたしました。  この本は、滋賀県大津市にある成安造形大学が、滋賀県からの受託事業として琵琶湖の淡水真珠「ビワパール」の貝殻を利活用方法をブランディングした事業成果をまとめたもの。「インク」、「紙」、「陶土」、「釉薬」の開発研究、また、「貝ボタン」を復活させるプロジェクトやファッションデザインやジュエリー作品の制作、茶道具のデザインなどのそのブランディング事業は多岐にわたり、この本も開発された「ビワパールインク」で印刷されました。  また別冊には、2015年に「湖と、陸と、人々と。MUSUBU SHIGA」と成安造形大学の「キャンパスが美術館」との共催で開催した展覧会「MUSUBU SHIGA 空想 MUSEUM」のカタログもございます。(デザイン:三重野龍)  一般販売されていないものですが、お見かけの際は是非お手にとってご覧ください。 / biwa pear book「山と, 湖と, くらしと生業」 ドキュメント プロジェクト企画:成安造形大学 地域連携推進センター アートディレクション:服部滋樹(滋賀県ブランディングディレクター/graf) 編集:石川亮(成安造形大学 地域連携推進センター)、松永大地(ポケッツ) 編集協力:加藤賢治(成安造形大学 社会貢献部門主査) 寄稿:藤森照信 翻訳:ユーニス・デイヴィ・アレン ブックデザイン:原田祐馬、津田祐果(UMA/design farm) 撮影:衣笠名津美、浅野 豪、奥村元洋 協力:滋賀県農政水産課、大津市歴史博物館 取材協力:小椋昭二(木地師・東近江市君君ヶ畑)、瀧川幸作(農業・大津市仰木)、斎木 勲(淡水真珠養殖業・近江八幡白王) 印刷・製本:アインズ株式会社 発行:成安造形大学  #graf#grafd3#grafstudio#biwapear#biwapearbook#淡水真珠#滋賀#成安造形大学#デザイン#本#musubushiga」11月25日 16時13分 - graf.studio

graf studioのインスタグラム(graf.studio) - 11月25日 16時13分


【biwa pear book 完成のお知らせ】

graf代表の服部滋樹がアートディレクションした本「biwa pear book」が完成いたしました。

この本は、滋賀県大津市にある成安造形大学が、滋賀県からの受託事業として琵琶湖の淡水真珠「ビワパール」の貝殻を利活用方法をブランディングした事業成果をまとめたもの。「インク」、「紙」、「陶土」、「釉薬」の開発研究、また、「貝ボタン」を復活させるプロジェクトやファッションデザインやジュエリー作品の制作、茶道具のデザインなどのそのブランディング事業は多岐にわたり、この本も開発された「ビワパールインク」で印刷されました。

また別冊には、2015年に「湖と、陸と、人々と。MUSUBU SHIGA」と成安造形大学の「キャンパスが美術館」との共催で開催した展覧会「MUSUBU SHIGA 空想 MUSEUM」のカタログもございます。(デザイン:三重野龍)

一般販売されていないものですが、お見かけの際は是非お手にとってご覧ください。

biwa pear book「山と, 湖と, くらしと生業」
ドキュメント
プロジェクト企画:成安造形大学 地域連携推進センター
アートディレクション:服部滋樹(滋賀県ブランディングディレクター/graf)
編集:石川亮(成安造形大学 地域連携推進センター)、松永大地(ポケッツ)
編集協力:加藤賢治(成安造形大学 社会貢献部門主査)
寄稿:藤森照信
翻訳:ユーニス・デイヴィ・アレン
ブックデザイン:原田祐馬、津田祐果(UMA/design farm)
撮影:衣笠名津美、浅野 豪、奥村元洋
協力:滋賀県農政水産課、大津市歴史博物館
取材協力:小椋昭二(木地師・東近江市君君ヶ畑)、瀧川幸作(農業・大津市仰木)、斎木 勲(淡水真珠養殖業・近江八幡白王)
印刷・製本:アインズ株式会社
発行:成安造形大学

#graf#grafd3#grafstudio#biwapear#biwapearbook#淡水真珠#滋賀#成安造形大学#デザイン#本#musubushiga


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

115

1

2017/11/25

graf studioを見た方におすすめの有名人