オープンしました。本日のオススメは、『ウィリアム・モリス モダンデザインの父』。プロフィールリンク>新入荷で詳細ご覧いただけます? ・ 作家、芸術家、思想家、社会主義運動家など様々な顔を持ち、「モダンデザインの父」と呼ばれたウィリアム・モリス。鮮やかでありながら上品さも併せ持つ氏のテキスタイルは、今なおファブリックや家具などに用いられ愛され続けています。(松陰神社前の人気カフェロッタさんの壁紙にも使われていて、これがまた素敵なんです。) ・ 産業革命の産物として、大量生産による安価で粗悪な商品で溢れる世の中に目を向け、生活と芸術を統一することを主張した「アーツ・アンド・クラフト運動」を主導したのも、モリスです。 現代の日本でも、安くて、早くて、すぐ手に入るといった利便性を追求した結果、「なんだか寂しい時代になったね」なんて言われることもありますね。今でこそ"丁寧な暮らし"という考え方が取り戻されつつありますが、その源流は一体どこからきているのでしょう。 生活と芸術、という視点からいえば、間違いなくウィリアム・モリスの功績は世界に多大なる影響を与えたといえます。いま一度、その美しい作品に触れながら、豊かな生活や美しさについて想いを馳せてみてはいかがでしょうか。 #webで買えます #nostosbooks #williammorris #ウィリアムモリス #モダン #松陰神社前 #古本屋

nostosbooksさん(@nostosbooks)が投稿した動画 -

nostos booksのインスタグラム(nostosbooks) - 11月21日 13時05分


オープンしました。本日のオススメは、『ウィリアム・モリス モダンデザインの父』。プロフィールリンク>新入荷で詳細ご覧いただけます?

作家、芸術家、思想家、社会主義運動家など様々な顔を持ち、「モダンデザインの父」と呼ばれたウィリアム・モリス。鮮やかでありながら上品さも併せ持つ氏のテキスタイルは、今なおファブリックや家具などに用いられ愛され続けています。(松陰神社前の人気カフェロッタさんの壁紙にも使われていて、これがまた素敵なんです。)

産業革命の産物として、大量生産による安価で粗悪な商品で溢れる世の中に目を向け、生活と芸術を統一することを主張した「アーツ・アンド・クラフト運動」を主導したのも、モリスです。
現代の日本でも、安くて、早くて、すぐ手に入るといった利便性を追求した結果、「なんだか寂しい時代になったね」なんて言われることもありますね。今でこそ"丁寧な暮らし"という考え方が取り戻されつつありますが、その源流は一体どこからきているのでしょう。
生活と芸術、という視点からいえば、間違いなくウィリアム・モリスの功績は世界に多大なる影響を与えたといえます。いま一度、その美しい作品に触れながら、豊かな生活や美しさについて想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
#webで買えます #nostosbooks #williammorris #ウィリアムモリス #モダン #松陰神社前 #古本屋


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

114

1

2017/11/21

nostos booksを見た方におすすめの有名人