#開化堂 #金網つじ 1泊2日の京都旅。 今回の目的は開化堂の八木さんと金網つじの辻くんと珈琲野点。 開化堂と金網つじがコーヒードリッパーを作ったのでそれで淹れた珈琲をどうしても自然の中で飲んでみたく、お願いして忙しいなかお付き合いくださり1年越しの実現となりました。 . 場所は八木さんと辻くんオススメの某所にて。 中心地から車で30分もかからないところにある渓流。 到着してゆっくり自然を楽しみながら準備。 コーヒーミルで開化堂の珈琲豆を挽く。 豆き挽き方や淹れ方は八木さんにおまかせ。 豆は少し粗めに、そして1杯ごとに新しい豆を挽いて淹れてくださいました。 . 自然の匂いと珈琲の香り、渓流の音と火の音。 珈琲と相性抜群の開化堂もなかを食べながら、仕事の話や自然の話、そして遊びの話などのんびりした時間を過ごしました。 . これは僕個人の感覚ですが、長い年月かけてそれ以上でもそれ以下でもない必然的な変化を続けてきた自然と伝統工芸は通ずるものがあると感じます。そして、水、土、木、竹など自然の恵みを受けて作られているものが多くあります。 伝統工芸・産業と自然という観点から多くのものを学んでいこうと思います。 . 開化堂&金網つじのコーヒードリッパー。 最近コーヒーブームだからってパパっと作った代物ではなく、中川ワニさんと何度もトライ&エラーを繰り返し数年かけてようやく出来上がった作品です。 そしてなによりも美しい。 飾りながら一生使っていきたいと思えるドリッパーです。 . 時間としてはたった2時間ちょっとだけど街の中で過ごすそれよりも長く豊かに感じたひととき。 14時前には解散してそれぞれ街の生活に戻りました。自然がすぐ近くにある京都の魅力です。 忙しいなかでもこういう時間は作っていくべきだと改めて思いました。 お付き合いくださり本当にありがとうございました!

kojimgさん(@kojimg)が投稿した動画 -

田村幸士のインスタグラム(kojimg) - 11月14日 14時40分


#開化堂 #金網つじ
1泊2日の京都旅。
今回の目的は開化堂の八木さんと金網つじの辻くんと珈琲野点。
開化堂と金網つじがコーヒードリッパーを作ったのでそれで淹れた珈琲をどうしても自然の中で飲んでみたく、お願いして忙しいなかお付き合いくださり1年越しの実現となりました。
.
場所は八木さんと辻くんオススメの某所にて。
中心地から車で30分もかからないところにある渓流。
到着してゆっくり自然を楽しみながら準備。
コーヒーミルで開化堂の珈琲豆を挽く。
豆き挽き方や淹れ方は八木さんにおまかせ。
豆は少し粗めに、そして1杯ごとに新しい豆を挽いて淹れてくださいました。
.
自然の匂いと珈琲の香り、渓流の音と火の音。
珈琲と相性抜群の開化堂もなかを食べながら、仕事の話や自然の話、そして遊びの話などのんびりした時間を過ごしました。
.
これは僕個人の感覚ですが、長い年月かけてそれ以上でもそれ以下でもない必然的な変化を続けてきた自然と伝統工芸は通ずるものがあると感じます。そして、水、土、木、竹など自然の恵みを受けて作られているものが多くあります。
伝統工芸・産業と自然という観点から多くのものを学んでいこうと思います。
.
開化堂&金網つじのコーヒードリッパー。
最近コーヒーブームだからってパパっと作った代物ではなく、中川ワニさんと何度もトライ&エラーを繰り返し数年かけてようやく出来上がった作品です。
そしてなによりも美しい。
飾りながら一生使っていきたいと思えるドリッパーです。
.
時間としてはたった2時間ちょっとだけど街の中で過ごすそれよりも長く豊かに感じたひととき。
14時前には解散してそれぞれ街の生活に戻りました。自然がすぐ近くにある京都の魅力です。
忙しいなかでもこういう時間は作っていくべきだと改めて思いました。
お付き合いくださり本当にありがとうございました!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

223

11

2017/11/14

田村幸士を見た方におすすめの有名人