【「第12回東京蚤の市」から「第4回関西蚤の市」へ!】 11月4日と5日、「第12回東京蚤の市」にお越しいただいたみなさまに、深く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。 11月開催の東京蚤の市では待望の、天候に恵まれた2日間。気温も紅葉もちょうど良い休日。東京蚤の市を心地よくお過ごしいただけていたら、これほど主催者冥利に尽きることはありません。今回も大勢のファンの方にご来場いただけました。盛況のうちにイベントを終えられたのは、この世界観に共鳴し、最高の空間を作り上げてくださった出店者・出演者のみなさま、開催に際し縁の下でサポートをしてくださった調布市役所・京王閣のみなさま、笑顔を絶やさず献身的に運営を支えてくださったボランティアスタッフのみなさま、そして、東京蚤の市を愛し、この場に足を運んでくださったすべてのみなさまのおかげです。心より感謝申し上げます。 さて、秋の東京蚤の市の次の月にやって来る一大イベントがあります。その名も関西蚤の市! 2017年蚤の市プロジェクトは12月2日から始まる「第4回関西蚤の市」で大団円を迎えます。もちろん、「北欧市」も「豆皿 & 箸置き市」も同時開催! 西のみなさま、準備はよろしいでしょうか? 東の熱気をそのまま持って、私たちは阪神競馬場・セントウルガーデンに乗り込みます。 秋冬の恒例となりつつある、東から西への蚤の市たすきリレー。離れた地の多くの人々に出会えることが毎度楽しみで仕方ありません。私たち以上に、日本中、いや世界中の人々が東京蚤の市、そして関西蚤の市を楽しみにしていてくれますように! 第12回東京蚤の市実行委員会 ▶︎詳細はプロフィールのリンク「今日のお手紙」バナーから「第12回東京蚤の市」公式サイトへ #tokyonominoichi#東京蚤の市#京王閣#手紙社#手紙舎#vintage#antique#アンティーク#ブロカント#東京北欧市#東京豆皿市#関西蚤の市#阪神競馬場#仁川#JRA

tegamishaさん(@tegamisha)が投稿した動画 -

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 11月6日 20時10分


【「第12回東京蚤の市」から「第4回関西蚤の市」へ!】
11月4日と5日、「第12回東京蚤の市」にお越しいただいたみなさまに、深く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
11月開催の東京蚤の市では待望の、天候に恵まれた2日間。気温も紅葉もちょうど良い休日。東京蚤の市を心地よくお過ごしいただけていたら、これほど主催者冥利に尽きることはありません。今回も大勢のファンの方にご来場いただけました。盛況のうちにイベントを終えられたのは、この世界観に共鳴し、最高の空間を作り上げてくださった出店者・出演者のみなさま、開催に際し縁の下でサポートをしてくださった調布市役所・京王閣のみなさま、笑顔を絶やさず献身的に運営を支えてくださったボランティアスタッフのみなさま、そして、東京蚤の市を愛し、この場に足を運んでくださったすべてのみなさまのおかげです。心より感謝申し上げます。
さて、秋の東京蚤の市の次の月にやって来る一大イベントがあります。その名も関西蚤の市! 2017年蚤の市プロジェクトは12月2日から始まる「第4回関西蚤の市」で大団円を迎えます。もちろん、「北欧市」も「豆皿 & 箸置き市」も同時開催! 西のみなさま、準備はよろしいでしょうか? 東の熱気をそのまま持って、私たちは阪神競馬場・セントウルガーデンに乗り込みます。
秋冬の恒例となりつつある、東から西への蚤の市たすきリレー。離れた地の多くの人々に出会えることが毎度楽しみで仕方ありません。私たち以上に、日本中、いや世界中の人々が東京蚤の市、そして関西蚤の市を楽しみにしていてくれますように!
第12回東京蚤の市実行委員会
▶︎詳細はプロフィールのリンク「今日のお手紙」バナーから「第12回東京蚤の市」公式サイトへ
#tokyonominoichi#東京蚤の市#京王閣#手紙社#手紙舎#vintage#antique#アンティーク#ブロカント#東京北欧市#東京豆皿市#関西蚤の市#阪神競馬場#仁川#JRA


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

853

0

2017/11/6

手紙社を見た方におすすめの有名人