【Re:CENO TOKYO お店だより】 ・ こんにちは。 Re:CENO TOKYO ヤマダです。 ・ 今日は、新入荷した「たのしく、しっかりとした生活文化」を発信している、【かもしか道具店】の土鍋をご紹介します。 ・ 使い始めると、手放せなくなる土鍋。 私も長い間炊飯器を使っていましたが、いざ思い立って土鍋を使うと、早く炊けるし、何より美味しい…! と、ここ1~2年ですっかり土鍋派になりました。 ・ 秋の味覚に合う、ほっかほかの美味しいごはんが炊けるこちらのお鍋は、食卓でおひつ代わりに使うのはもちろん、 調湿効果があるので、余ったご飯はそのまま冷蔵庫へ入れて、保存ができます。 ・ 更に、お鍋のままレンジで加熱すると、足りない水分は鍋からもらい、余った水分は鍋が吸い取ってくれる仕組みで、 温め直しても、まるで炊きたてのようなふっくらごはんが楽しめます。 ・ 蓋が鍋の内側にすっぽり収まるので、吹きこぼれしにくい構造で、とっても扱いやすいですよ。 ・ 【かもしか道具店】の文字が入った、抗菌炭化木を使用したしゃもじも、小ぶりなサイズ感がとっても可愛らしく、おすすめです! ・ ぜひ店頭で、手に取ってみてくださいね♪ ・ staff ヤマダ ・ #receno #interior #tokyo #リセノ #インテリア #東京 #かもしか道具店

receno.interiorさん(@receno.interior)が投稿した動画 -

Re:CENO(リセノ)のインスタグラム(receno.interior) - 10月29日 10時38分


【Re:CENO TOKYO お店だより】

こんにちは。
Re:CENO TOKYO ヤマダです。

今日は、新入荷した「たのしく、しっかりとした生活文化」を発信している、【かもしか道具店】の土鍋をご紹介します。

使い始めると、手放せなくなる土鍋。
私も長い間炊飯器を使っていましたが、いざ思い立って土鍋を使うと、早く炊けるし、何より美味しい…!
と、ここ1~2年ですっかり土鍋派になりました。

秋の味覚に合う、ほっかほかの美味しいごはんが炊けるこちらのお鍋は、食卓でおひつ代わりに使うのはもちろん、
調湿効果があるので、余ったご飯はそのまま冷蔵庫へ入れて、保存ができます。

更に、お鍋のままレンジで加熱すると、足りない水分は鍋からもらい、余った水分は鍋が吸い取ってくれる仕組みで、
温め直しても、まるで炊きたてのようなふっくらごはんが楽しめます。

蓋が鍋の内側にすっぽり収まるので、吹きこぼれしにくい構造で、とっても扱いやすいですよ。

【かもしか道具店】の文字が入った、抗菌炭化木を使用したしゃもじも、小ぶりなサイズ感がとっても可愛らしく、おすすめです!

ぜひ店頭で、手に取ってみてくださいね♪

staff ヤマダ

#receno #interior #tokyo #リセノ #インテリア #東京 #かもしか道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

317

0

2017/10/29

Re:CENO(リセノ)を見た方におすすめの有名人