先日、無事に2998gの元気な男の子を出産しました!? …とはいっても私の思ってた以上にびっくりなお産となり、結果的にいうと緊急帝王切開での即日入院手術出産となりました。(以下長いです、読みたい方だけどうぞ) . . #妊娠39週 に入り、いつ産まれてもいいよ!いつになるかなー?とポコポコ蹴られる大きいお腹を抱えて待っていた日々でしたが、まだおしるしもなく、前駆陣痛?もあまりわからずのある日の夕方16時半ごろ出血があり、おしるし?でもそれにしては赤いし量も多めだったのでおかしいかも?とネットで検索し、念のため病院へ連絡。 とりあえず帰ってもらうかも知れないけれど入院の準備も持ってきてくださいと言われ病院へ? . 病院について診察を受けたのは17時半ごろ、そのまま即緊急帝王切開となり18時37分に出産となるという自分でも何が何だかわからずの出産でした。? . 術前は診察で今すぐ手術した方がいい危険な状態の旨をつげられ、そのまま車イスで手術室まで運ばれ病名もよくわからず母に説明も同意書もまかせ私はされるがまま手術となり出産に至りましたが、術後に改めてちゃんと原因の説明を聞きました(私は)。 . 『常位胎盤早期剥離』という状態だったそうで、赤ちゃんの死亡するケースや母体も子宮摘出や大量出血など危険となるような母子ともに危険なケースが本当に多い状態の1つだったそう。 . 2日前の検診では何事もなかったし、39週までの検診では異常1つなかったのですが、院長先生によっても妊婦検診でも事前に発見するのは難しい症状なのだとか。院長先生からも『運が良かったし、まだ部分的だったのが幸い。赤ちゃんの心音も健康なうちに早く病院にきてくれて本当に良かった!数時間後だったら危なかったかもしれない』と後から言われ、病名を知ってから調べてみると本当にもう少し進んでいたら、そして妊娠時期が早くにこうなっていたら本当に危険な状態だったことが分かりました。 . 病院へ着いても診察待ちまで呑気に旦那にもラインをしていたのに関わらず、その30分後には『今から入院で手術して生まれるみたい!今から病院来れる?』と車イスで手術室に運ばれる最中にラインしてその後母に電話してもらったので、さぞかしびっくりさせた事でしょう。 本当にお産は最後まで何があるかわからないし、命がけなんだなと改めて思いました。 . 私もこれが夜に起こっていたら『明日の朝一で病院に行こうかな』なんて呑気に思ってしまい、万が一の事態になったかもしれません。偉そうな事は何も言えませんが、妊娠中の方にはちょっとでもおかしいな?生産期だけど出血が少し多いかな?なんて時には本当に早めに産婦人科に行って欲しいです。。 . . でも無事出産を終え、母子ともに元気なので取り急ぎご報告とさせて頂きます? 現在は入院中で帝王切開ならではの産後の痛みに耐えながらの日々。 生後すぐは一瞬しか会えなかったので、ようやく生後2日目たってから母乳をあげられ、母になる第一歩を踏み出したところ。 早く生活にもなれたいな!未熟なママのもとに頑張って生まれてきてくれて本当にありがとう我が子?? これから頑張るね✨ . . #babyboy #出産報告 #緊急帝王切開 #帝王切開 #常位胎盤早期剥離 #出産 #出産レポ #出産レポート #男の子ママ #新米ママ #新生児 #プレママ卒業 #happy #happydays

hanadahironaさん(@hanadahirona)が投稿した動画 -

花田浩菜のインスタグラム(hanadahirona) - 9月24日 14時39分


先日、無事に2998gの元気な男の子を出産しました!?
…とはいっても私の思ってた以上にびっくりなお産となり、結果的にいうと緊急帝王切開での即日入院手術出産となりました。(以下長いです、読みたい方だけどうぞ)
.
.
#妊娠39週 に入り、いつ産まれてもいいよ!いつになるかなー?とポコポコ蹴られる大きいお腹を抱えて待っていた日々でしたが、まだおしるしもなく、前駆陣痛?もあまりわからずのある日の夕方16時半ごろ出血があり、おしるし?でもそれにしては赤いし量も多めだったのでおかしいかも?とネットで検索し、念のため病院へ連絡。
とりあえず帰ってもらうかも知れないけれど入院の準備も持ってきてくださいと言われ病院へ?
.
病院について診察を受けたのは17時半ごろ、そのまま即緊急帝王切開となり18時37分に出産となるという自分でも何が何だかわからずの出産でした。?
.
術前は診察で今すぐ手術した方がいい危険な状態の旨をつげられ、そのまま車イスで手術室まで運ばれ病名もよくわからず母に説明も同意書もまかせ私はされるがまま手術となり出産に至りましたが、術後に改めてちゃんと原因の説明を聞きました(私は)。
.
『常位胎盤早期剥離』という状態だったそうで、赤ちゃんの死亡するケースや母体も子宮摘出や大量出血など危険となるような母子ともに危険なケースが本当に多い状態の1つだったそう。
.
2日前の検診では何事もなかったし、39週までの検診では異常1つなかったのですが、院長先生によっても妊婦検診でも事前に発見するのは難しい症状なのだとか。院長先生からも『運が良かったし、まだ部分的だったのが幸い。赤ちゃんの心音も健康なうちに早く病院にきてくれて本当に良かった!数時間後だったら危なかったかもしれない』と後から言われ、病名を知ってから調べてみると本当にもう少し進んでいたら、そして妊娠時期が早くにこうなっていたら本当に危険な状態だったことが分かりました。
.
病院へ着いても診察待ちまで呑気に旦那にもラインをしていたのに関わらず、その30分後には『今から入院で手術して生まれるみたい!今から病院来れる?』と車イスで手術室に運ばれる最中にラインしてその後母に電話してもらったので、さぞかしびっくりさせた事でしょう。
本当にお産は最後まで何があるかわからないし、命がけなんだなと改めて思いました。
.
私もこれが夜に起こっていたら『明日の朝一で病院に行こうかな』なんて呑気に思ってしまい、万が一の事態になったかもしれません。偉そうな事は何も言えませんが、妊娠中の方にはちょっとでもおかしいな?生産期だけど出血が少し多いかな?なんて時には本当に早めに産婦人科に行って欲しいです。。
.
.
でも無事出産を終え、母子ともに元気なので取り急ぎご報告とさせて頂きます?
現在は入院中で帝王切開ならではの産後の痛みに耐えながらの日々。
生後すぐは一瞬しか会えなかったので、ようやく生後2日目たってから母乳をあげられ、母になる第一歩を踏み出したところ。
早く生活にもなれたいな!未熟なママのもとに頑張って生まれてきてくれて本当にありがとう我が子??
これから頑張るね✨
.
.
#babyboy
#出産報告 #緊急帝王切開 #帝王切開 #常位胎盤早期剥離 #出産 #出産レポ #出産レポート #男の子ママ #新米ママ #新生児 #プレママ卒業 #happy #happydays


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

529

82

2017/9/24

花田浩菜を見た方におすすめの有名人