. 『鶏団子のきのこソース煮』 . ─────────────────── \ レシピ動画は、iPhoneアプリで公開中♪ / 過去にご紹介した動画も、まとめてご覧いただけます。 気に入ったレシピは保存して、毎日のお料理に活用してくださいね◎ →ダウンロードはプロフィールリンクから . ※Androidアプリも年内に完成予定です。お楽しみに* ─────────────────── . 秋の味覚「きのこ」で季節を先取り♪ えのき・まいたけ・しいたけ、3種類のきのこがたっぷりと入った優しい味の一品です。 鶏団子に焼き目をつけて香ばしく。 厚揚げを加えたり、ラー油をかけたり、色々な味をお楽しみください。 . ■材料(2~3人分) ―――――――――――――――――――― ・鶏ももひき肉 250g ・えのき 1/2束 ・まいたけ 1/2パック ・しいたけ 3つ [調味料A] A生姜 1/3片 A長ネギ 1/3本 A卵 1/2個 A片栗粉  大さじ1 A酒 小さじ1 A醤油 小さじ2 A塩 ひとつまみ Aこしょう  適量 ・ごま油 大さじ1 ・昆布だし 200cc ・塩 小さじ1/4 ・醤油 小さじ1 ・三つ葉 適量 . ■作り方 ―――――――――――――――――――― 【①材料を切る】 きのこ類はそれぞれ石づきを落とし、えのきは半分に切り、まいたけは適当な大きさに裂きます。しいたけは3mm幅に切ります。 . 【②鶏団子作り】 ボウルに鶏ももひき肉を入れ、粘りが出るまでよく混ぜます。粘りが出たら調味料Aを加えさらに混ぜます。 フライパンにごま油を入れ火にかけ、温まったら鶏団子をスプーンですくいながら入れていきます。 両面がほんのりきつね色になるまで焼き、一旦鶏団子を別のお皿に移します。 . 【③煮込む】 ②のフライパンは洗わずに、鶏団子を炒めた時に出てきた油を使ってきのこ類を炒めます。しんなりしたら昆布だし、塩、醤油を加え、沸いたら鶏団子を加えて5分ほど煮込みます。 . 【④盛り付ける】
器に盛り、刻んだ三つ葉を飾ります。 . ■ポイント・コツ ―――――――――――――――――――― 【秋の味覚をたっぷりと】 数種類のきのこをいれた優しい味の鶏団子です。鶏肉の炒め油を使ってきのこを炒めるので旨味アップ。 . 【美味しそうな焼き目を付けて】 鶏団子を焼く時点では中まで火が通ってなくてOKです。 . 【自分好みにアレンジ】 仕上げの三つ葉はパクチーなど、お好みのものでどうぞ。ラー油などかけても美味しいです。厚揚げや水切りしたお豆腐など加えても◎ . レシピ / 調理:夏井景子(@natsui0705 ) 撮影: yansuKIM(@yansukim ) . ぜひ「 #キナリノ 」のハッシュタグを付けて投稿してくださいね* . #キナリノレシピ帖 #おうちごはん #鶏団子 #きのこ #秋の味覚 #レシピ #レシピ動画 #丁寧な暮らし #暮らし

kinarino_officialさん(@kinarino_official)が投稿した動画 -

キナリノのインスタグラム(kinarino_official) - 9月8日 13時57分


.
『鶏団子のきのこソース煮』
.
───────────────────
\ レシピ動画は、iPhoneアプリで公開中♪ /
過去にご紹介した動画も、まとめてご覧いただけます。
気に入ったレシピは保存して、毎日のお料理に活用してくださいね◎
→ダウンロードはプロフィールリンクから
.
※Androidアプリも年内に完成予定です。お楽しみに*
───────────────────
.
秋の味覚「きのこ」で季節を先取り♪
えのき・まいたけ・しいたけ、3種類のきのこがたっぷりと入った優しい味の一品です。
鶏団子に焼き目をつけて香ばしく。
厚揚げを加えたり、ラー油をかけたり、色々な味をお楽しみください。
.
■材料(2~3人分)
――――――――――――――――――――
・鶏ももひき肉 250g
・えのき 1/2束
・まいたけ 1/2パック
・しいたけ 3つ
[調味料A]
A生姜 1/3片
A長ネギ 1/3本
A卵 1/2個
A片栗粉  大さじ1
A酒 小さじ1
A醤油 小さじ2
A塩 ひとつまみ
Aこしょう  適量
・ごま油 大さじ1
・昆布だし 200cc
・塩 小さじ1/4
・醤油 小さじ1
・三つ葉 適量
.
■作り方
――――――――――――――――――――
【①材料を切る】
きのこ類はそれぞれ石づきを落とし、えのきは半分に切り、まいたけは適当な大きさに裂きます。しいたけは3mm幅に切ります。
.
【②鶏団子作り】
ボウルに鶏ももひき肉を入れ、粘りが出るまでよく混ぜます。粘りが出たら調味料Aを加えさらに混ぜます。
フライパンにごま油を入れ火にかけ、温まったら鶏団子をスプーンですくいながら入れていきます。
両面がほんのりきつね色になるまで焼き、一旦鶏団子を別のお皿に移します。
.
【③煮込む】
②のフライパンは洗わずに、鶏団子を炒めた時に出てきた油を使ってきのこ類を炒めます。しんなりしたら昆布だし、塩、醤油を加え、沸いたら鶏団子を加えて5分ほど煮込みます。
.
【④盛り付ける】
器に盛り、刻んだ三つ葉を飾ります。
.
■ポイント・コツ
――――――――――――――――――――
【秋の味覚をたっぷりと】
数種類のきのこをいれた優しい味の鶏団子です。鶏肉の炒め油を使ってきのこを炒めるので旨味アップ。
.
【美味しそうな焼き目を付けて】
鶏団子を焼く時点では中まで火が通ってなくてOKです。
.
【自分好みにアレンジ】
仕上げの三つ葉はパクチーなど、お好みのものでどうぞ。ラー油などかけても美味しいです。厚揚げや水切りしたお豆腐など加えても◎
.
レシピ / 調理:夏井景子(@natsui0705 )
撮影: yansuKIM(@yansukim )
.
ぜひ「 #キナリノ 」のハッシュタグを付けて投稿してくださいね*
.
#キナリノレシピ帖 #おうちごはん #鶏団子 #きのこ #秋の味覚 #レシピ #レシピ動画 #丁寧な暮らし #暮らし


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,798

5

2017/9/8

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

キナリノを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ