・ メインにも、おつまみにも。ビールがすすむ♪『グリルチキンとたっぷり野菜のサラダ』 ・ ─────────────────── \ レシピ動画は、iPhoneアプリで公開中♪ / 過去にご紹介した動画も、まとめてご覧いただけます。 気に入ったレシピは保存して、毎日のお料理に活用してくださいね◎ →ダウンロードはプロフィールリンクから ・ ※Androidアプリも年内に完成予定です。お楽しみに* ─────────────────── . こんがり焼いた鶏肉と、フレッシュな野菜を和えて作るお手軽サラダ。火を使わないので暑い夏に嬉しいレシピです。お肉の下味はイタリアンドレッシングにおまかせ!事前に漬けておけば味もしっかり、時短にもなりますよ◎ . ■材料(2人分) ———————————————————— ・鶏もも肉 300g(1枚) ・リーフレタス 40g(3~4枚) ・サニーレタス 40g(3~4枚) ・キュウリ 1本 ・パクチー 適量 [調味料A] Aイタリアンドレッシング 大さじ1 A塩  小さじ1/2強(肉の重量の1%) A黒コショウ 適量 ・オリーブオイル  小さじ2 ・レモン汁  小さじ1 ・塩 少々 ・黒コショウ 少々 . ■作り方 ———————————————————— 【①鶏肉の下ごしらえ】 鶏もも肉はクッキングペーパーで水分をふき取り、余分な皮や黄色い脂肪を切り落し、身に切り込みを3~4カ所ほど筋に対して直角に入れます。鶏肉をビニール袋に入れイタリアンドレッシングを加えよくもみ込み、空気を抜いて閉じ冷蔵庫で半日以上おきます。 . 【②野菜の下ごしらえ】 リーフレタス・サニーレタスは適当な大きさに手でちぎり、たっぷりの水に10分ほどつけて水気を切ります。キュウリはピーラーで薄くスライスして半分に切り、パクチーはざく切りにします。 . 【③焼く】 あらかじめ①の鶏肉は冷蔵庫から出して20分ほどおいておき、塩・黒コショウを加えよくもみ込みます。魚焼きグリルはよく熱し、皮を上にしてのせ片面5~6分ずつ、仕上げに皮目を1分ほど焼きます。バットに取り出して粗熱が取れたら、皮を下にして一口大に切ります。 . 【④仕上げ】
②の野菜をボウルに入れ、オリーブオイルを回しかけ塩・黒コショウをまぶします。③の鶏肉をのせレモン汁をかけ、手でさっと合わせお皿に盛り付けます。 ■ポイント・コツ ———————————————————— 【ドレッシングで味付け簡単】 暑い夏だからこそ、手軽に作りたい!お肉も野菜もしっかり食べたい!そんな願いを解決してくれるお手軽レシピ。市販のドレッシングでマリネした鶏肉を魚焼きグリルでこんがり焼き、たっぷりの野菜と合わせました。ビールにぴったりな一品です。 . 【+αで味わい深く】 鶏肉をマリネするドレッシングは市販のイタリアンドレッシングに、お好みですりおろしたにんにくをほんの少しプラスするのもおすすめです。 . 【お好みの野菜でカラフルに】 今回はシンプルなグリーンサラダにしましたが、お好みの野菜やミニトマト、パプリカ、赤玉ねぎなどを合わせて、彩を楽しんでみるのもいいですね。 . レシピ / 調理:ひよこ食堂(@hiyokosyokudo ) . ぜひ「 #キナリノ 」のハッシュタグを付けて投稿してくださいね* . #キナリノレシピ帖 #おうちごはん #おつまみメニュー #サラダ #鶏もも肉 #木の器 #レシピ #レシピ動画 #丁寧な暮らし #暮らし

kinarino_officialさん(@kinarino_official)が投稿した動画 -

キナリノのインスタグラム(kinarino_official) - 8月16日 13時49分



メインにも、おつまみにも。ビールがすすむ♪『グリルチキンとたっぷり野菜のサラダ』

───────────────────
\ レシピ動画は、iPhoneアプリで公開中♪ /
過去にご紹介した動画も、まとめてご覧いただけます。
気に入ったレシピは保存して、毎日のお料理に活用してくださいね◎
→ダウンロードはプロフィールリンクから

※Androidアプリも年内に完成予定です。お楽しみに*
───────────────────
.
こんがり焼いた鶏肉と、フレッシュな野菜を和えて作るお手軽サラダ。火を使わないので暑い夏に嬉しいレシピです。お肉の下味はイタリアンドレッシングにおまかせ!事前に漬けておけば味もしっかり、時短にもなりますよ◎
.
■材料(2人分)
————————————————————
・鶏もも肉 300g(1枚)
・リーフレタス 40g(3~4枚)
・サニーレタス 40g(3~4枚)
・キュウリ 1本
・パクチー 適量
[調味料A]
Aイタリアンドレッシング 大さじ1
A塩  小さじ1/2強(肉の重量の1%)
A黒コショウ 適量
・オリーブオイル  小さじ2
・レモン汁  小さじ1
・塩 少々
・黒コショウ 少々
.
■作り方
————————————————————
【①鶏肉の下ごしらえ】
鶏もも肉はクッキングペーパーで水分をふき取り、余分な皮や黄色い脂肪を切り落し、身に切り込みを3~4カ所ほど筋に対して直角に入れます。鶏肉をビニール袋に入れイタリアンドレッシングを加えよくもみ込み、空気を抜いて閉じ冷蔵庫で半日以上おきます。
.
【②野菜の下ごしらえ】
リーフレタス・サニーレタスは適当な大きさに手でちぎり、たっぷりの水に10分ほどつけて水気を切ります。キュウリはピーラーで薄くスライスして半分に切り、パクチーはざく切りにします。
.
【③焼く】
あらかじめ①の鶏肉は冷蔵庫から出して20分ほどおいておき、塩・黒コショウを加えよくもみ込みます。魚焼きグリルはよく熱し、皮を上にしてのせ片面5~6分ずつ、仕上げに皮目を1分ほど焼きます。バットに取り出して粗熱が取れたら、皮を下にして一口大に切ります。
.
【④仕上げ】
②の野菜をボウルに入れ、オリーブオイルを回しかけ塩・黒コショウをまぶします。③の鶏肉をのせレモン汁をかけ、手でさっと合わせお皿に盛り付けます。 ■ポイント・コツ
————————————————————
【ドレッシングで味付け簡単】
暑い夏だからこそ、手軽に作りたい!お肉も野菜もしっかり食べたい!そんな願いを解決してくれるお手軽レシピ。市販のドレッシングでマリネした鶏肉を魚焼きグリルでこんがり焼き、たっぷりの野菜と合わせました。ビールにぴったりな一品です。
.
【+αで味わい深く】
鶏肉をマリネするドレッシングは市販のイタリアンドレッシングに、お好みですりおろしたにんにくをほんの少しプラスするのもおすすめです。
.
【お好みの野菜でカラフルに】
今回はシンプルなグリーンサラダにしましたが、お好みの野菜やミニトマト、パプリカ、赤玉ねぎなどを合わせて、彩を楽しんでみるのもいいですね。
.
レシピ / 調理:ひよこ食堂(@hiyokosyokudo )
.
ぜひ「 #キナリノ 」のハッシュタグを付けて投稿してくださいね*
.
#キナリノレシピ帖 #おうちごはん #おつまみメニュー #サラダ #鶏もも肉 #木の器 #レシピ #レシピ動画 #丁寧な暮らし #暮らし


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,970

1

2017/8/16

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

キナリノを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ