【桃のレアチーズケーキ】8月に入り、スーパーなどで桃をよく目にするようになりましたね!!桃は、そのまま食べるのはもちろん、スイーツにして食べるのもおすすめです*今日は、暑〜い日でもサラッと食べれる桃のチーズケーキのレシピをご紹介♩ぜひ、作ってみてくださいね! 桃のレアチーズケーキ <材料 18㎝スクエア型1台分> 土台  ココアクッキー 100g  無塩バター 50g 生地  クリームチーズ 200g  グラニュー糖 60g  サワークリーム100g  生クリーム 200g  レモン果汁 15g  粉ゼラチン 5g  冷水 30g うわがけ  白桃 2個  グレナデンシロップ 10g  水 90g  粉ゼラチン 3g  冷水 10g <下準備> ・ココアクッキーは、ビニール袋等に入れてめん棒で叩いて細かく砕いておく。 ・無塩バターは、湯煎にかけて溶かしておく。 ・クリームチーズ・サワークリームは、室温に戻しておく。 ・生地用・うわがけ用のゼラチンは、それぞれ冷水にふりいれてふやかしてから湯煎にかけて溶かしておく。 ・白桃は、皮と種を除き12等分のくし型切りにしておく。 <作り方> 1.砕いておいたココアクッキーに、溶かしバターを加えよく混ぜる。 2.型に1を入れスプーンの背でぎゅっと押さえて平らにし、冷蔵庫で冷やしておく。 3.ボウルに室温に戻し柔らかくなったクリームチーズとグラニュー糖を入れ、ゴムべらでよくほぐす。 4.サワークリームを加え、全体が均一になるようよく混ぜる。 5.生クリームを少しずつ加え、その都度よく混ぜる。 6.レモン果汁を加え、よく混ぜる。 7.溶かしておいたゼラチンを加え、ダマができないようによく混ぜる。 8.冷やしておいた型に生地を流し入れ、トントンと台に打ち付けて空気を抜き冷蔵庫で冷やし固める。 9.生地の表面が固まったら、切っておいた白桃を並べる。 10.グレナデンシロップと水をボウルに入れ、溶かしておいたゼラチンを加えてよく混ぜる。 11.9の上から10のゼリーを流し入れ、冷蔵庫で完全に固まるまで冷やし固める。 12.型から外し、お好みの大きさに切り分けてできあがり。 土台に使うクッキーは、お好みでバタークッキーやグラハムクッキーを使っても◎ 白桃が手に入らない時期には缶詰でも代用できます。 ケーキをしっかり冷やしてから、お湯で温めたナイフで切り分けると キレイに仕上がります。 ぜひ、作ってみて下さいね^ ^ #studioclip #スタディオクリップ #桃のレアチーズケーキ #桃 #レアチーズケーキ #cheesecake #peach #夏 #クリップレシピ #レシピ #recipe #デリスタグラム #instafood #cooking #cookingram #beans #クリップダイニング

studioclipさん(@studioclip)が投稿した動画 -

スタディオクリップのインスタグラム(studioclip) - 8月11日 16時08分


【桃のレアチーズケーキ】8月に入り、スーパーなどで桃をよく目にするようになりましたね!!桃は、そのまま食べるのはもちろん、スイーツにして食べるのもおすすめです*今日は、暑〜い日でもサラッと食べれる桃のチーズケーキのレシピをご紹介♩ぜひ、作ってみてくださいね!

桃のレアチーズケーキ
<材料 18㎝スクエア型1台分>
土台
 ココアクッキー 100g
 無塩バター 50g
生地
 クリームチーズ 200g
 グラニュー糖 60g
 サワークリーム100g
 生クリーム 200g
 レモン果汁 15g
 粉ゼラチン 5g
 冷水 30g
うわがけ
 白桃 2個
 グレナデンシロップ 10g
 水 90g
 粉ゼラチン 3g
 冷水 10g
<下準備>
・ココアクッキーは、ビニール袋等に入れてめん棒で叩いて細かく砕いておく。
・無塩バターは、湯煎にかけて溶かしておく。
・クリームチーズ・サワークリームは、室温に戻しておく。
・生地用・うわがけ用のゼラチンは、それぞれ冷水にふりいれてふやかしてから湯煎にかけて溶かしておく。
・白桃は、皮と種を除き12等分のくし型切りにしておく。
<作り方>
1.砕いておいたココアクッキーに、溶かしバターを加えよく混ぜる。
2.型に1を入れスプーンの背でぎゅっと押さえて平らにし、冷蔵庫で冷やしておく。
3.ボウルに室温に戻し柔らかくなったクリームチーズとグラニュー糖を入れ、ゴムべらでよくほぐす。
4.サワークリームを加え、全体が均一になるようよく混ぜる。
5.生クリームを少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
6.レモン果汁を加え、よく混ぜる。
7.溶かしておいたゼラチンを加え、ダマができないようによく混ぜる。
8.冷やしておいた型に生地を流し入れ、トントンと台に打ち付けて空気を抜き冷蔵庫で冷やし固める。
9.生地の表面が固まったら、切っておいた白桃を並べる。
10.グレナデンシロップと水をボウルに入れ、溶かしておいたゼラチンを加えてよく混ぜる。
11.9の上から10のゼリーを流し入れ、冷蔵庫で完全に固まるまで冷やし固める。
12.型から外し、お好みの大きさに切り分けてできあがり。

土台に使うクッキーは、お好みでバタークッキーやグラハムクッキーを使っても◎
白桃が手に入らない時期には缶詰でも代用できます。
ケーキをしっかり冷やしてから、お湯で温めたナイフで切り分けると
キレイに仕上がります。
ぜひ、作ってみて下さいね^ ^

#studioclip #スタディオクリップ #桃のレアチーズケーキ #桃 #レアチーズケーキ #cheesecake #peach #夏 #クリップレシピ #レシピ #recipe #デリスタグラム #instafood #cooking #cookingram #beans #クリップダイニング


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,317

0

2017/8/11

スタディオクリップを見た方におすすめの有名人

スタディオクリップと一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ