ZAKKA LABO IN WHITE journal standard Furniture 「石や鉄にそのまま料理を盛りつけたい」 そんな要素を持ち、日常使い出来る器。 三重の土。本来、急須などに使用される土ですがあえて炻器(せっき)を使っています。 磁器や陶器とも違う、石のような鉄のような器です。 サラダなど、たっぷりと出しやすい大きめのLサイズ。 なんでも使いやすいリム皿のMサイズは、片手で取りやすいように皿の高台も高めに設定されています。 重ねた時に指が入りやすいようされています。2種類の大きさを組み合わせるのもいいですね。 取り皿や、醤油皿としても使いやすいS、SSサイズは重ねてもかさばらないように。 また単独で置いた時にオブジェになるようにあえて皿っぽさを無くしているそうです。 ジュエリーなどを置いても素敵です。 SS 1,800円(税抜)写真搭載品 S 2,400円(税抜)写真搭載品 L 6,900円(税抜) 白:白釉薬/赤土をかけることでグレイッシュに仕上がっています。 グレー:無釉/土肌そのままを生かしているため油シミがつきやすいですが、たわしでこすって頂くと綺麗になります。経年変化で色が変わることを楽しめる色味です。 黒:黒釉/使い始めは指紋が目立ちますが一ヶ月程で馴染んで味わい深い表情になります。 電子レンジ/オーブン260度まで/食洗機(乾燥機)に対応します。 汚れが落としやすくお手入れが簡単です。 水分を吸収しにくいので繰り返し料理をしても匂いがつきにくく清潔にご使用できます。 WHITE journal standard Furniture 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-20 1F TEL:03-5778-9205 #ZAKKALABO#syuro#器#食器#プレート#雑貨#モノトーン

js_furnitureさん(@js_furniture)が投稿した動画 -

journal standard Furnitureのインスタグラム(js_furniture) - 7月13日 18時28分


ZAKKA LABO IN WHITE journal standard Furniture
「石や鉄にそのまま料理を盛りつけたい」
そんな要素を持ち、日常使い出来る器。
三重の土。本来、急須などに使用される土ですがあえて炻器(せっき)を使っています。
磁器や陶器とも違う、石のような鉄のような器です。

サラダなど、たっぷりと出しやすい大きめのLサイズ。
なんでも使いやすいリム皿のMサイズは、片手で取りやすいように皿の高台も高めに設定されています。
重ねた時に指が入りやすいようされています。2種類の大きさを組み合わせるのもいいですね。
取り皿や、醤油皿としても使いやすいS、SSサイズは重ねてもかさばらないように。
また単独で置いた時にオブジェになるようにあえて皿っぽさを無くしているそうです。
ジュエリーなどを置いても素敵です。

SS 1,800円(税抜)写真搭載品
S 2,400円(税抜)写真搭載品
L 6,900円(税抜)

白:白釉薬/赤土をかけることでグレイッシュに仕上がっています。

グレー:無釉/土肌そのままを生かしているため油シミがつきやすいですが、たわしでこすって頂くと綺麗になります。経年変化で色が変わることを楽しめる色味です。

黒:黒釉/使い始めは指紋が目立ちますが一ヶ月程で馴染んで味わい深い表情になります。

電子レンジ/オーブン260度まで/食洗機(乾燥機)に対応します。
汚れが落としやすくお手入れが簡単です。
水分を吸収しにくいので繰り返し料理をしても匂いがつきにくく清潔にご使用できます。

WHITE journal standard Furniture
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-20 1F TEL:03-5778-9205

#ZAKKALABO#syuro#器#食器#プレート#雑貨#モノトーン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

512

0

2017/7/13

journal standard Furnitureを見た方におすすめの有名人