-基礎工事- . 庭DIYの基礎工事編 . ※長いので気になる方だけ読んでください . ※我が家でDIYということもあり、本来の施工からすると簡易的(ただの手抜き)な部分もありますので、あくまでもDIYの一例(参考程度)としてみてください. ※自分の場合、壊れたり調子が悪くなっても自分で直して使えばいいかって考えで、できる限り一人で簡単に施工出来るようにと考えて作っています . . . . ■pic-2枚目 鉢や枕木等々、植木以外を撤去したところ 芝スペースもいいのだけど管理が大変なのと、鉢などを置いておくとその部分の芝が育ちません 鉢の配置を変えると元の位置の芝が歯抜け(枯れている)状態...汚い...何かいい方法は? てっことで今回のDIYの始まりです . . . ■pic-3枚目 植木を鉢に上げ、芝は全撤去 流し用の排水管をひっぱっているところです 本当はもっと深く掘って配管していた方がいいのでしょうが、ここは我が家!ということで排水管を通した位置は自分が覚えている!ってことでこれが手抜き工事① . . . ■pic-4枚目 排水枡に排水管を繋いでいる部分 40センチほど掘って枡の側面に穴を開け、ゴムパッキンをはめて排水管をさして接続完了 . . . ■pic-5枚目 散水BOXがあった場所 BOXを撤去して給水管を繋ぎ直して地上まで延長 これで給排水工事の下準備が完了です . . . ■pic-6枚目 ウッドデッキの要 基礎の束石の設置 今回の場合、間隔を1m程度で配置 まずは基準となる高さから逆算して穴掘り 砂利を敷いてトントン(固める) . . . ■pic-7枚目 束石を入れても基準の高さより高くなる程度までモルタルを流し込む . ※ホームセンターに水を混ぜるだけのタイプが売ってあります . . . ■pic-8枚目 束石を設置. . . . ■pic-9枚目 基準となる高さの束石を1箇所決めて、水平のラインが出るレーザーで束石の高さを合わせていきます 木板に基準墨をつけておいて、墨とレーザーの高さが揃うまで束石をトントンしていきます 沈み過ぎるとモルタルを入れ直してまたトントン . 高さが決まったら回りにモルタルを詰めて固めると尚goo . 普通はこのレーザーがなかなかないですよね...。 職業柄道具には恵まれております この束石の設置が手抜き工事② しっかりさせたい方は全面にコンクリートを打つか、各束石部分に前もってコンクリートで下地造りをしておくといいと思います . . . ■pic-10枚目 全面に砂利をひいて(雑草防止)、シンボルツリーをデッキの高さに合わせるため少し高めに植えて、基礎完成 . . . . 長々とですが、ざっくり説明です さらに詳細が気になる方はコメントください . . #マイホーム #ウッドデッキ #基礎 #基礎工事 #レッドシダー #新築 #注文住宅 #家 #設計 #デザイン #建築 #外観 #外構 #ガーデニング #植木#植栽 #庭 #中庭 #家造り#外装 #エクステリア  #DIY #garden #house #wooddeck #Instagram #myhome #인테리어

plusonelineさん(@plusoneline)が投稿した動画 -

植物のある家のインスタグラム(plusoneline) - 7月12日 20時27分


-基礎工事- .

庭DIYの基礎工事編
.
※長いので気になる方だけ読んでください .
※我が家でDIYということもあり、本来の施工からすると簡易的(ただの手抜き)な部分もありますので、あくまでもDIYの一例(参考程度)としてみてください.
※自分の場合、壊れたり調子が悪くなっても自分で直して使えばいいかって考えで、できる限り一人で簡単に施工出来るようにと考えて作っています .
.
.
.
■pic-2枚目
鉢や枕木等々、植木以外を撤去したところ
芝スペースもいいのだけど管理が大変なのと、鉢などを置いておくとその部分の芝が育ちません
鉢の配置を変えると元の位置の芝が歯抜け(枯れている)状態...汚い...何かいい方法は?

てっことで今回のDIYの始まりです
.
.
.
■pic-3枚目
植木を鉢に上げ、芝は全撤去
流し用の排水管をひっぱっているところです
本当はもっと深く掘って配管していた方がいいのでしょうが、ここは我が家!ということで排水管を通した位置は自分が覚えている!ってことでこれが手抜き工事①
.
.
.
■pic-4枚目
排水枡に排水管を繋いでいる部分
40センチほど掘って枡の側面に穴を開け、ゴムパッキンをはめて排水管をさして接続完了
.
.
.
■pic-5枚目
散水BOXがあった場所
BOXを撤去して給水管を繋ぎ直して地上まで延長
これで給排水工事の下準備が完了です
.
.
.
■pic-6枚目
ウッドデッキの要
基礎の束石の設置
今回の場合、間隔を1m程度で配置
まずは基準となる高さから逆算して穴掘り
砂利を敷いてトントン(固める)
.
.
.
■pic-7枚目
束石を入れても基準の高さより高くなる程度までモルタルを流し込む .
※ホームセンターに水を混ぜるだけのタイプが売ってあります
.
.
.
■pic-8枚目
束石を設置.
.
.
.
■pic-9枚目
基準となる高さの束石を1箇所決めて、水平のラインが出るレーザーで束石の高さを合わせていきます
木板に基準墨をつけておいて、墨とレーザーの高さが揃うまで束石をトントンしていきます
沈み過ぎるとモルタルを入れ直してまたトントン
.
高さが決まったら回りにモルタルを詰めて固めると尚goo
.
普通はこのレーザーがなかなかないですよね...。 職業柄道具には恵まれております
この束石の設置が手抜き工事②
しっかりさせたい方は全面にコンクリートを打つか、各束石部分に前もってコンクリートで下地造りをしておくといいと思います
.
.
.
■pic-10枚目
全面に砂利をひいて(雑草防止)、シンボルツリーをデッキの高さに合わせるため少し高めに植えて、基礎完成 .
.
.
.
長々とですが、ざっくり説明です
さらに詳細が気になる方はコメントください
.
.
#マイホーム #ウッドデッキ #基礎 #基礎工事 #レッドシダー #新築 #注文住宅 #家 #設計 #デザイン #建築 #外観 #外構 #ガーデニング #植木#植栽 #庭 #中庭 #家造り#外装 #エクステリア  #DIY #garden #house #wooddeck #Instagram #myhome #인테리어


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

895

34

2017/7/12

植物のある家を見た方におすすめの有名人