今日の旦那さん弁当。 * 最近よく魚ニソ薔薇の作り方についてご質問をいただくので、手順を写真に撮ってみました。 簡単で可愛いので私のお弁当には欠かせないデコのひとつです? *補足* 土台の厚みは1㎝弱くらいです。 芯と花びらはスライサーでカットしてます。 芯は1番外側の丸みがある所を薄めに、花びらは丸くカットするより写真の様な形の方が穴に詰めやすいです。 芯は丸みがある方を外側にしてくるくる巻くとプクッとして可愛く出来ます。 穴は丸い型抜きでくり抜いてます。穴の大きさは花びらの枚数や芯の太さによって変えて下さい。 芯を真ん中に入れる時は周りを菜箸でぎゅっぎゅっと押し込んでます。 魚肉ソーセージ自体が弾力があるので傷はつきにくいとは思いますが、あまり強く菜箸を押し込むと穴があきます(笑) * ?お弁当について? カラフルな粒々はぶぶあられ、白い小さな粒々はみじん粉です。 ネットで購入しています。 海苔は文房具のクラフトパンチで型抜きしています。 薔薇は魚肉ソーセージです。(作り方は写真を見てみて下さい?) 小鳥はマッシュポテトです。 お花はスライスチーズをシュガークラフト用の型で抜きました。 昨日のロールおにぎりを包んでいるのは、苺柄のワックスペーパーです。 大体作るのに1時間半〜2時間程度かかります。 * * #お弁当#キャラ弁#デコ弁#旦那弁当#ぶぶあられ#オベンタグラム#クッキングラム#ロカリクッキング#ランチ#お昼ご飯#お弁当作り楽しもう部#obentopark#cookingram#macaroni#KURASHIRU#kaumo#bento#lunch #ひとくちフランク#小鳥#bird#おにぎり#おむすび#薔薇#魚ニソ薔薇

kinakobun.bentoさん(@kinakobun.bento)が投稿した動画 -

しあんのインスタグラム(kinakobun.bento) - 5月23日 11時04分


今日の旦那さん弁当。

最近よく魚ニソ薔薇の作り方についてご質問をいただくので、手順を写真に撮ってみました。
簡単で可愛いので私のお弁当には欠かせないデコのひとつです?
*補足*
土台の厚みは1㎝弱くらいです。
芯と花びらはスライサーでカットしてます。
芯は1番外側の丸みがある所を薄めに、花びらは丸くカットするより写真の様な形の方が穴に詰めやすいです。
芯は丸みがある方を外側にしてくるくる巻くとプクッとして可愛く出来ます。
穴は丸い型抜きでくり抜いてます。穴の大きさは花びらの枚数や芯の太さによって変えて下さい。
芯を真ん中に入れる時は周りを菜箸でぎゅっぎゅっと押し込んでます。
魚肉ソーセージ自体が弾力があるので傷はつきにくいとは思いますが、あまり強く菜箸を押し込むと穴があきます(笑)

?お弁当について?
カラフルな粒々はぶぶあられ、白い小さな粒々はみじん粉です。
ネットで購入しています。
海苔は文房具のクラフトパンチで型抜きしています。
薔薇は魚肉ソーセージです。(作り方は写真を見てみて下さい?)
小鳥はマッシュポテトです。
お花はスライスチーズをシュガークラフト用の型で抜きました。
昨日のロールおにぎりを包んでいるのは、苺柄のワックスペーパーです。
大体作るのに1時間半〜2時間程度かかります。


#お弁当#キャラ弁#デコ弁#旦那弁当#ぶぶあられ#オベンタグラム#クッキングラム#ロカリクッキング#ランチ#お昼ご飯#お弁当作り楽しもう部#obentopark#cookingram#macaroni#KURASHIRU#kaumo#bento#lunch
#ひとくちフランク#小鳥#bird#おにぎり#おむすび#薔薇#魚ニソ薔薇


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,616

39

2017/5/23

Instagram Japanのインスタグラム
Instagram Japanさんがフォロー

しあんを見た方におすすめの有名人