法学部はポートアイランドキャンパスで「世界一大きな授業2017」を開催しました✨ 世界一大きな授業とは...世界で小学校に通えない子どもは6,100 万人、読み書きができない大人は 7 億 5,800 万人もいる教育の現状について世界中で同時期に学び、教育の大切さを考えるイベント。「すべての子どもに教育を」を合言葉に2003年に始まり、今年も世界100ヶ国以上で開催されます。885万人が参加した2008年には、ギネス記録に認定されました‼️? 杉木明子教授がクイズでわかりやすく世界の教育の現状を説明しました。また、薬品の文字が読めないため母親が誤って薬を与えて子どもを死なせてしまったケニアでの例や?、ノーベル平和賞を受賞したマララさんのスピーチなどを紹介。最後に、参加した学生たちは「学校に通えるために何が大切か」など、問題解決するためにどうすればいいかについて考え、各自首相・外務大臣に提言を書いた手紙を作成しました? #神戸学院大学 #神戸学院 #法学部 #神戸学院大学法学部#世界一大きな授業 #世界一 #すべての子どもに教育を #2008年ギネス記録認定#noonemustbeleftbehind #だれひとりとり残さない #質の高い教育をみんなに#raiseyourvoice #raiseyourvoices #kobegakuinuniversity

kobegakuin_university_kohoさん(@kobegakuin_university_koho)が投稿した動画 -

神戸学院大学のインスタグラム(kobegakuin_university_koho) - 5月12日 14時12分


法学部はポートアイランドキャンパスで「世界一大きな授業2017」を開催しました✨
世界一大きな授業とは...世界で小学校に通えない子どもは6,100 万人、読み書きができない大人は 7 億 5,800 万人もいる教育の現状について世界中で同時期に学び、教育の大切さを考えるイベント。「すべての子どもに教育を」を合言葉に2003年に始まり、今年も世界100ヶ国以上で開催されます。885万人が参加した2008年には、ギネス記録に認定されました‼️?
杉木明子教授がクイズでわかりやすく世界の教育の現状を説明しました。また、薬品の文字が読めないため母親が誤って薬を与えて子どもを死なせてしまったケニアでの例や?、ノーベル平和賞を受賞したマララさんのスピーチなどを紹介。最後に、参加した学生たちは「学校に通えるために何が大切か」など、問題解決するためにどうすればいいかについて考え、各自首相・外務大臣に提言を書いた手紙を作成しました?
#神戸学院大学 #神戸学院 #法学部 #神戸学院大学法学部#世界一大きな授業 #世界一 #すべての子どもに教育を #2008年ギネス記録認定#noonemustbeleftbehind #だれひとりとり残さない #質の高い教育をみんなに#raiseyourvoice #raiseyourvoices #kobegakuinuniversity


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

29

0

2017/5/12

神戸学院大学を見た方におすすめの有名人