【桜えびが風味豊かなアスパラガスのピラフ】春の味覚・アスパラガスと桜えびを使った爽やかな風味のピラフ。シャキシャキした食感が楽しめる春先のアスパラガスと、芳ばしい香りがフンワリ広がる桜えびのハーモニーを楽しんで。見た目も華やかなのでパーティーフードにも最適です。是非作ってみてくださいね。 【材料】 アスパラガス 160g 釜揚げ桜えび 60g(乾燥の場合は15g) たまねぎ 50g バター 20g ローリエ 1枚 白ワイン 大さじ1(酒でもOK) 米 2合 水 360ml 塩 小さじ1/3 黒こしょう 少々 パセリみじん切り 少々 【ステップ】 1.下ごしらえからスタート! 米を洗ってザルにあげ、30分ほど置きます。アスパラは根元4cmほどをピーラーで薄皮をむき、5cm幅にカット。玉ねぎはみじん切りに。 2.フライパンで炒める フライパンにバターを入れ、たまねぎとアスパラガスを炒めたら、塩を加えてアスパラガスを取り出しましょう。 3.米を加える 2に米を加え、さらによく炒めます。米にバターがまわったら、水・白ワイン・ローリエ・桜えびを加えてひと混ぜし、沸騰させて。 4.弱火でコトコト 沸騰したら弱火にしてフタをし、7分ほど弱火で炊きましょう。 5.パチパチの音が合図 フライパンの底から“パチパチ”と音がしたら火を止め、10分蒸らします。 6.味つけの仕上げ 塩で味を調整してアスパラガスを戻したら、パセリと黒こしょうをふって出来上がり。 ホームページでは、大人用・子ども用・ベビー用のよりみちレシピもこ迂回しています。是非チェックしてみてくださいね。 #studioclip #スタディオクリップ #よりみちレシピ #ピラフ #レシピ #簡単レシピ

studioclipさん(@studioclip)が投稿した動画 -

スタディオクリップのインスタグラム(studioclip) - 4月15日 11時56分


【桜えびが風味豊かなアスパラガスのピラフ】春の味覚・アスパラガスと桜えびを使った爽やかな風味のピラフ。シャキシャキした食感が楽しめる春先のアスパラガスと、芳ばしい香りがフンワリ広がる桜えびのハーモニーを楽しんで。見た目も華やかなのでパーティーフードにも最適です。是非作ってみてくださいね。 【材料】
アスパラガス 160g
釜揚げ桜えび 60g(乾燥の場合は15g)
たまねぎ 50g
バター 20g
ローリエ 1枚
白ワイン 大さじ1(酒でもOK)
米 2合
水 360ml
塩 小さじ1/3
黒こしょう 少々
パセリみじん切り 少々 【ステップ】
1.下ごしらえからスタート!
米を洗ってザルにあげ、30分ほど置きます。アスパラは根元4cmほどをピーラーで薄皮をむき、5cm幅にカット。玉ねぎはみじん切りに。
2.フライパンで炒める
フライパンにバターを入れ、たまねぎとアスパラガスを炒めたら、塩を加えてアスパラガスを取り出しましょう。
3.米を加える
2に米を加え、さらによく炒めます。米にバターがまわったら、水・白ワイン・ローリエ・桜えびを加えてひと混ぜし、沸騰させて。
4.弱火でコトコト
沸騰したら弱火にしてフタをし、7分ほど弱火で炊きましょう。
5.パチパチの音が合図
フライパンの底から“パチパチ”と音がしたら火を止め、10分蒸らします。
6.味つけの仕上げ
塩で味を調整してアスパラガスを戻したら、パセリと黒こしょうをふって出来上がり。

ホームページでは、大人用・子ども用・ベビー用のよりみちレシピもこ迂回しています。是非チェックしてみてくださいね。
#studioclip #スタディオクリップ #よりみちレシピ #ピラフ #レシピ #簡単レシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

960

2

2017/4/15

スタディオクリップを見た方におすすめの有名人

スタディオクリップと一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ