新学期に向けてお名前シールを使ってみました❤️ お名前シールは4種類。 アイテムの大きさや用途によって 4種類使い分けてみました。 ?クレヨンとセロテープには、手軽にシールが作れるはがきサイズの光沢紙ラベルにしました。 フォト光沢なので、文房具などには最適かなと思いました。 ?お弁当箱には、洗えるお名前シールを。 水に強い光沢白無地フィルムタイプ 保護カバー付なのでこすれや汚れにも強いです。 食洗機・電子レンジ対応のお名前シールです。 歯ブラシには、水に強い光沢白無地フィルムタイプに。 ヘルメットとおもちゃはどのシールにするか迷ったのですが、 デザインや色合いを考えて、フォト光沢タイプにしました。 あとは、布プリと言って、アイロンで接着できる、綿100%素材のラベルも使ってみました。 こちらは、洗濯もできて、色も落ちにくくなっています。 マスク、スタイ、それに子供のTシャツにつけてみました。 お名前シールは、オリジナルワンポイントも作れます。 子供の顔や、一緒に撮った写真をお名前シールとして使えるのが、とても楽しかったです。 手作りは、時間がかかるし、苦戦することも多いですが、 オリジナルならではの楽しさもありますね。 さて、 4/27~29に東京ビックサイトで開かれる日本ホビーショーにスリーエムのエーワンとスコッチのブースが出店されます! https://hobbyshow.jp/ 器用で、アイディアたっぷりの作品を私も見に行けたらなと思います。 スリーエム様に商品をいただきモニターに参加しています。 #エーワン #お名前シール #手作り #オリジナル #ママ #簡単diy #新学期 #mama #name #男の子ママ #不器用だけど手作り #生後12ヶ月 #1歳ママ #いいね返し

miku.hirataさん(@miku.hirata)が投稿した動画 -

Miku Hirata 平田未来のインスタグラム(miku.hirata) - 4月3日 13時13分


新学期に向けてお名前シールを使ってみました❤️ お名前シールは4種類。

アイテムの大きさや用途によって
4種類使い分けてみました。 ?クレヨンとセロテープには、手軽にシールが作れるはがきサイズの光沢紙ラベルにしました。
フォト光沢なので、文房具などには最適かなと思いました。 ?お弁当箱には、洗えるお名前シールを。
水に強い光沢白無地フィルムタイプ 保護カバー付なのでこすれや汚れにも強いです。
食洗機・電子レンジ対応のお名前シールです。
歯ブラシには、水に強い光沢白無地フィルムタイプに。

ヘルメットとおもちゃはどのシールにするか迷ったのですが、
デザインや色合いを考えて、フォト光沢タイプにしました。

あとは、布プリと言って、アイロンで接着できる、綿100%素材のラベルも使ってみました。

こちらは、洗濯もできて、色も落ちにくくなっています。
マスク、スタイ、それに子供のTシャツにつけてみました。

お名前シールは、オリジナルワンポイントも作れます。
子供の顔や、一緒に撮った写真をお名前シールとして使えるのが、とても楽しかったです。
手作りは、時間がかかるし、苦戦することも多いですが、
オリジナルならではの楽しさもありますね。

さて、
4/27~29に東京ビックサイトで開かれる日本ホビーショーにスリーエムのエーワンとスコッチのブースが出店されます!

https://hobbyshow.jp/
器用で、アイディアたっぷりの作品を私も見に行けたらなと思います。

スリーエム様に商品をいただきモニターに参加しています。
#エーワン
#お名前シール
#手作り
#オリジナル
#ママ
#簡単diy
#新学期
#mama
#name
#男の子ママ
#不器用だけど手作り
#生後12ヶ月
#1歳ママ
#いいね返し


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

310

9

2017/4/3

Miku Hirata 平田未来を見た方におすすめの有名人