今回は甘辛い味付けが食欲をそそる「ビビンバ風スペアリブご飯」のつくり方をご紹介します? 炊飯器にお米とお肉を一緒に入れて炊いているから、スペアリブの旨みを余すことなくお米が吸っていて、いくらでも食べてしまいそうになるので要注意! 炊飯器でスペアリブを調理すると、お肉がホロホロと柔らかくなり、骨からも外れやすくなるんですよ♪油を塗って、熱々に温めたスキレットに盛り付ければ、おしゃれな石焼きビビンバに? 【材料】(3~4人分) ■無洗米…2合 ■豚スペアリブ…5~6本 ■人参…1/2本 ■ほうれん草…1束 ■豆もやし…1/4袋 ■水煮ゼンマイ…60g ■醤油…大さじ4 ■酒…大さじ1 ■みりん…大さじ1 ■砂糖…大さじ1 ■コチュジャン…小さじ2 ■おろしニンニク…小さじ1 ■おろし生姜…小さじ1 ■ごま油…小さじ1 ■水…適量 □白髪ねぎ…適量 □いりごま…適量 【つくり方】 ① チャック付きの袋に醤油・酒・みりん・砂糖・コチュジャン・おろしニンニク・おろし生姜・ごま油を入れてよく混ぜ合わせる。 ② 豚スペアリブを入れてよく揉み、1時間程度漬け込む。 ③ ②の漬け込んだ豚スペアリブを取り出し、サラダ油(分量外)を敷いたフライパンで焼き目をつける。 ④ 炊飯器の釜に無洗米・②で使用した漬け汁を入れ、2合のメモリまで水を入れたら軽く全体を混ぜる。 ⑤ 千切りにした人参・茹でて5cm幅にカットしたほうれん草・茹でて水気を絞った豆もやし・水煮ゼンマイを入れ、その上に③の豚スペアリブをのせる。 ⑥ 炊飯器の「炊き込みご飯」コースで炊き上げる。 ⑦ 肉を取り出して全体をよく混ぜてから器に盛り、お好みで白髪ねぎ・いりごまなどをトッピングすれば完成。 ※温めたスキレットに盛り付ければ、石焼きビビンバ風になりますよ♪ #food #recipe #instacook #cooking #homemade #yum #delish #tokyo #spareribs #料理 #ごはん #おうちごはん #ビデリシャス #炊飯器 #晩ご飯 #スペアリブ #ビビンバ風 #食べ過ぎ注意 #29の日 #肉の日

videliciousnessさん(@videliciousness)が投稿した動画 -

ビデリシャス -おいしい動画-のインスタグラム(videliciousness) - 3月29日 10時55分


今回は甘辛い味付けが食欲をそそる「ビビンバ風スペアリブご飯」のつくり方をご紹介します?
炊飯器にお米とお肉を一緒に入れて炊いているから、スペアリブの旨みを余すことなくお米が吸っていて、いくらでも食べてしまいそうになるので要注意!
炊飯器でスペアリブを調理すると、お肉がホロホロと柔らかくなり、骨からも外れやすくなるんですよ♪油を塗って、熱々に温めたスキレットに盛り付ければ、おしゃれな石焼きビビンバに?
【材料】(3~4人分)
■無洗米…2合
■豚スペアリブ…5~6本
■人参…1/2本
■ほうれん草…1束
■豆もやし…1/4袋
■水煮ゼンマイ…60g
■醤油…大さじ4
■酒…大さじ1
■みりん…大さじ1
■砂糖…大さじ1
■コチュジャン…小さじ2
■おろしニンニク…小さじ1
■おろし生姜…小さじ1
■ごま油…小さじ1
■水…適量
□白髪ねぎ…適量
□いりごま…適量
【つくり方】
① チャック付きの袋に醤油・酒・みりん・砂糖・コチュジャン・おろしニンニク・おろし生姜・ごま油を入れてよく混ぜ合わせる。
② 豚スペアリブを入れてよく揉み、1時間程度漬け込む。
③ ②の漬け込んだ豚スペアリブを取り出し、サラダ油(分量外)を敷いたフライパンで焼き目をつける。
④ 炊飯器の釜に無洗米・②で使用した漬け汁を入れ、2合のメモリまで水を入れたら軽く全体を混ぜる。
⑤ 千切りにした人参・茹でて5cm幅にカットしたほうれん草・茹でて水気を絞った豆もやし・水煮ゼンマイを入れ、その上に③の豚スペアリブをのせる。
⑥ 炊飯器の「炊き込みご飯」コースで炊き上げる。
⑦ 肉を取り出して全体をよく混ぜてから器に盛り、お好みで白髪ねぎ・いりごまなどをトッピングすれば完成。
※温めたスキレットに盛り付ければ、石焼きビビンバ風になりますよ♪

#food #recipe #instacook #cooking #homemade #yum #delish #tokyo #spareribs #料理 #ごはん #おうちごはん #ビデリシャス #炊飯器 #晩ご飯 #スペアリブ #ビビンバ風 #食べ過ぎ注意 #29の日 #肉の日


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

288

0

2017/3/29

ビデリシャス -おいしい動画-を見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ