今日の一枚は、昭和初期のものと思われる湯飲み。 飲み口が花びらのように波うっていて、上品で可憐なデザインです。 本来は湯飲みで作られたと思うのですが、そばちょこ、コーヒーカップ、デザートカップなど、いろいろ使い回しができる、便利なカタチです。 「梅」が「合格祈願」のラッキー文様というのは、よく知られているところですが、 実は、「安産祈願」のお守りでもあるそうなんです。 はっきりとした由来は定かではないのですが・・・、 (いや、分かっているけど、「ホント??」ってかんじ) 「梅」=「産め」にかけているんだそうです(^_^;) 昔の人の親父ギャグの間違いじゃ??? などと、罰当たりなことを考えてはいけませんよね~。 日本語というのは、一つの音に、いくつもの意味が含まれる言葉。 「梅」という語源を調べていくと、何か面白いことが発見できるかもしれませんね(^_^) #レトロスパイス #アンティーク #アンティークショップ #アンティーク雑貨 #ヴィンテージ #ヴィンテージショップ #ヴィンテージ雑貨 #ビンテージ #ビンテージ雑貨 #ビンテージショップ #古道具 #古道具屋 #骨董 #骨董屋 #アンティークのある暮らし #暮らし #くらし #レトロ #インテリア #器好き #s昭和レトロ #蕎麦猪口 #そば猪口 #そばちょこ #ソバチョコ #湯飲み

retrospice_tokyoさん(@retrospice_tokyo)が投稿した動画 -

レトロスパイスのインスタグラム(retrospice_tokyo) - 2月14日 07時16分


今日の一枚は、昭和初期のものと思われる湯飲み。

飲み口が花びらのように波うっていて、上品で可憐なデザインです。

本来は湯飲みで作られたと思うのですが、そばちょこ、コーヒーカップ、デザートカップなど、いろいろ使い回しができる、便利なカタチです。 「梅」が「合格祈願」のラッキー文様というのは、よく知られているところですが、

実は、「安産祈願」のお守りでもあるそうなんです。

はっきりとした由来は定かではないのですが・・・、 (いや、分かっているけど、「ホント??」ってかんじ) 「梅」=「産め」にかけているんだそうです(^_^;) 昔の人の親父ギャグの間違いじゃ??? などと、罰当たりなことを考えてはいけませんよね~。 日本語というのは、一つの音に、いくつもの意味が含まれる言葉。 「梅」という語源を調べていくと、何か面白いことが発見できるかもしれませんね(^_^) #レトロスパイス #アンティーク #アンティークショップ #アンティーク雑貨 #ヴィンテージ #ヴィンテージショップ #ヴィンテージ雑貨 #ビンテージ #ビンテージ雑貨 #ビンテージショップ #古道具 #古道具屋 #骨董 #骨董屋 #アンティークのある暮らし #暮らし #くらし #レトロ #インテリア #器好き #s昭和レトロ #蕎麦猪口 #そば猪口 #そばちょこ #ソバチョコ #湯飲み


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

92

5

2017/2/14

レトロスパイスを見た方におすすめの有名人