【「布博 vol.8」公式サイトオープン&メインビジュアル公開!】 みなさまお待たせしました! 「布博 vol.8」の公式サイトがオープンいたしました。「布博 in 京都」を終え、次は東京。回を重ねるごとに、少しずつ根をはってきた布博も、今年で8回目を迎えます。会場は、東京蚤の市のホームでもある東京オーヴァル京王閣。春の心地を感じることができる会場に、色鮮やかな“布”たちが咲き誇ります。 今回のメインビジュアルを描いてくれたのは、布博でもお馴染み「ATELIER to nani IRO」のデザイナー・伊藤尚美さん。こちらはなんと布博のために描き下ろしてくださった新作です。繊細でいて非常に大胆なデザインは、今までのビジュアルにはない、圧倒的な存在感を放ちます。上品であり、動きのあるメインビジュアルもどうぞお見逃しなく! 2017年3月、春風吹く京王閣に布博がやってきます。 ▶︎詳細はプロフィールページのリンク「今日のお手紙」→サイドバー「布博in東京」へ 【布博 開催概要】 ◎布博 in 東京 vol.8 開催日時:2017年3月25日(土)、26日(日) 入場料:500円 会場:東京オーヴァル京王閣 東京都調布市多摩川4-31-1 京王線・京王多摩川駅臨時改札口すぐ #布博#nunohaku#手紙社#手紙舎#テキスタイル#刺繍#織り#手芸#textile#textiles#fabrics#fabric#design#cloth#embroidery#handcraft#東京オーヴァル京王閣#京王閣#ATELIERtonaniIRO

tegamishaさん(@tegamisha)が投稿した動画 -

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 2月9日 14時09分


【「布博 vol.8」公式サイトオープン&メインビジュアル公開!】
みなさまお待たせしました! 「布博 vol.8」の公式サイトがオープンいたしました。「布博 in 京都」を終え、次は東京。回を重ねるごとに、少しずつ根をはってきた布博も、今年で8回目を迎えます。会場は、東京蚤の市のホームでもある東京オーヴァル京王閣。春の心地を感じることができる会場に、色鮮やかな“布”たちが咲き誇ります。

今回のメインビジュアルを描いてくれたのは、布博でもお馴染み「ATELIER to nani IRO」のデザイナー・伊藤尚美さん。こちらはなんと布博のために描き下ろしてくださった新作です。繊細でいて非常に大胆なデザインは、今までのビジュアルにはない、圧倒的な存在感を放ちます。上品であり、動きのあるメインビジュアルもどうぞお見逃しなく!

2017年3月、春風吹く京王閣に布博がやってきます。
▶︎詳細はプロフィールページのリンク「今日のお手紙」→サイドバー「布博in東京」へ
【布博 開催概要】
◎布博 in 東京 vol.8
開催日時:2017年3月25日(土)、26日(日)
入場料:500円
会場:東京オーヴァル京王閣
東京都調布市多摩川4-31-1
京王線・京王多摩川駅臨時改札口すぐ
#布博#nunohaku#手紙社#手紙舎#テキスタイル#刺繍#織り#手芸#textile#textiles#fabrics#fabric#design#cloth#embroidery#handcraft#東京オーヴァル京王閣#京王閣#ATELIERtonaniIRO


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,204

1

2017/2/9

手紙社を見た方におすすめの有名人