toriismartのインスタグラム(toriismart) - 12月18日 12時51分


我が家の給湯器(・∀・)

北海道では給湯器は室内に置きます。だから、1マス余計に必要なんですよね?坪単価考えると高い設置場所だ。

普通に洗面所などに置いてる方も多いと思いますが、見えないようにしたいなぁと思って、ドアをつけてもらいました?

ちなみにうちはエコキュートではなく、サンポットの電気温水器です。(当時はまだエコキュートがオプションだったのです)

容量が大きいので背が高く、ドアも特注サイズです?
(隣はトイレのドアです)

給湯器の熱でドアが反ってしまうので、普段は少し開けてます。

給湯器はとても暖かいので、むしろ洗面所とか脱衣所に置いてあった方が良いかもしれませんね?

ちなみに設計さんは間取り決めの時、給湯器を室内に搬入できるか?ということも考えていました?

#一条工務店 #アイスマート #ismart #給湯器 #電気温水器 #サンポット #sunpot #エコキュート #オール電化


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

106

16

2016/12/18

toriismartを見た方におすすめの有名人