Glass top case <展示家具のご紹介 / Glass top case> 現在DMO ARTSで開催中の””Living with Art”ではそのタイトルとおり、暮らしとアート"をテーマに、ソファやスツールなどのインテリアとあわせてアート作品を展示してます。 http://www.graf-d3.com/events/entry/livingwithart 写真はgrafでデザイン・ディレクションを担当した家具シリーズ「ad」のGlass top case。 ad(analogue from digital)は時代の流れと共に変化する生活や暮らしについて検証し、過去のデザインとサイズを見直し、2001年よりスタートした家具シリーズです。 製造は業務用の家具でも定評のある相合家具製作所(sogokagu)が行っており、2社での取り組みにより、品質面とデザイン面を高次元で両立しています。 チーク材にガラス天板を組み合わせたローテーブル。 両側から収納することのできるボックスタイプになっており、小物や本などを収納したり、アートをディスプレイしたりと自由にレイアウトして楽しうことができます。 店頭では、山西さんの作品とともにディスプレイしていますよ。 ad / Glass top case size(mm):W 1200 / D 450 / H 370 price:¥182,000+tax http://www.graf-d3.com/furniture/ad#ad_Glasstopcase #furniture #graf_ad #design #products #grafd3 #osaka #大阪 #家具 #dmoarts #Glasstopcase

graf.studioさん(@graf.studio)が投稿した動画 -

graf studioのインスタグラム(graf.studio) - 12月4日 20時35分


Glass top case
<展示家具のご紹介 / Glass top case>
現在DMO ARTSで開催中の””Living with Art”ではそのタイトルとおり、暮らしとアート"をテーマに、ソファやスツールなどのインテリアとあわせてアート作品を展示してます。
http://www.graf-d3.com/events/entry/livingwithart

写真はgrafでデザイン・ディレクションを担当した家具シリーズ「ad」のGlass top case。
ad(analogue from digital)は時代の流れと共に変化する生活や暮らしについて検証し、過去のデザインとサイズを見直し、2001年よりスタートした家具シリーズです。
製造は業務用の家具でも定評のある相合家具製作所(sogokagu)が行っており、2社での取り組みにより、品質面とデザイン面を高次元で両立しています。
チーク材にガラス天板を組み合わせたローテーブル。
両側から収納することのできるボックスタイプになっており、小物や本などを収納したり、アートをディスプレイしたりと自由にレイアウトして楽しうことができます。
店頭では、山西さんの作品とともにディスプレイしていますよ。

ad / Glass top case
size(mm):W 1200 / D 450 / H 370
price:¥182,000+tax
http://www.graf-d3.com/furniture/ad#ad_Glasstopcase

#furniture #graf_ad #design #products #grafd3
#osaka #大阪 #家具 #dmoarts #Glasstopcase


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

63

0

2016/12/4

graf studioを見た方におすすめの有名人