* 【奈良の日本酒】 当店では奈良の日本酒を中心に全国で厳選した日本酒を取り揃えております。 * 本日は当店で人気の奈良の【風の森】と言うお酒をご紹介します☆ *
◯秋津穂 純米 しぼり華 精米歩合65%
フレッシュな香りとほんのり甘い香りがします。含むと、クリィーミィで円やかなコクとアキツホ米特有の旨味が伸びやかに広がる。そして初々しい酸が軽快に広がる。雑味もなくきれいで上品な印象も感じます。
*
無濾過の生原酒と聞くだけで、味が重いなんて印象をイメージする方がおられるかもしれませんが、そのなことはありません。軽快でのどごしもとてもスムーズです。旨味たっぷりでしかも飲みやすいです。
*
◯山田錦 純米 しぼり華 精米歩合80%
フレッシュでほんのり甘い香り、含むときめ細かいシュワシュワしたガス感と上品な甘み、そしてふくらみのある酸味を感じます。
*
大味になりがちな低精白でありながら長期低温発酵により、キリっとした酸が全体を引き締めています。まだ搾られて間が無いため、渋さや硬さを感じますが、時とともにまろやかさとボリューム感を増して行くでしょう。
*
開けたてはシュワシュワ感がありますが、数日冷蔵庫で保存してガスがぬけてから飲むのも格別です。調和のとれた味わいとなり、一層美味しくお召し上がりいただけます。
*
◯秋津穂 純米 真中採り 精米歩合65%
「真中採り」とは「あらばしり」と「責め」の部分を大幅にカットし、透明感のある香り、旨味、酸、そして切れのバランスが最適な部分のみを瓶詰めする特別な「秋津穂純米酒」です。
*
ほんのりと甘いフレッシュな香りが漂います。溶存している炭酸ガスのプチプチした刺激とともに、しっかりとした酸とキメの細かいお米の旨味が堪能できるお酒となります。口の中でスグにボリュームが最高潮、全く余分な味わいがなく、「ピュアで瑞々しい」その二つの言葉で充分説明できてしまうお酒です。 * #北新地 #鶏割烹ならや #和食 #割烹 #鶏料理 #鶏肉 #地鶏 #大和肉鶏 #大和野菜 #焼き鳥 #日本酒 #飲み比べ #SAKE #風の森 #奈良の日本酒

torikappo.narayaさん(@torikappo.naraya)が投稿した動画 -

北新地「鶏割烹ならや」のインスタグラム(torikappo.naraya) - 9月12日 17時48分


*
【奈良の日本酒】
当店では奈良の日本酒を中心に全国で厳選した日本酒を取り揃えております。
*
本日は当店で人気の奈良の【風の森】と言うお酒をご紹介します☆
*
◯秋津穂 純米 しぼり華 精米歩合65%
フレッシュな香りとほんのり甘い香りがします。含むと、クリィーミィで円やかなコクとアキツホ米特有の旨味が伸びやかに広がる。そして初々しい酸が軽快に広がる。雑味もなくきれいで上品な印象も感じます。
*
無濾過の生原酒と聞くだけで、味が重いなんて印象をイメージする方がおられるかもしれませんが、そのなことはありません。軽快でのどごしもとてもスムーズです。旨味たっぷりでしかも飲みやすいです。
*
◯山田錦 純米 しぼり華 精米歩合80%
フレッシュでほんのり甘い香り、含むときめ細かいシュワシュワしたガス感と上品な甘み、そしてふくらみのある酸味を感じます。
*
大味になりがちな低精白でありながら長期低温発酵により、キリっとした酸が全体を引き締めています。まだ搾られて間が無いため、渋さや硬さを感じますが、時とともにまろやかさとボリューム感を増して行くでしょう。
*
開けたてはシュワシュワ感がありますが、数日冷蔵庫で保存してガスがぬけてから飲むのも格別です。調和のとれた味わいとなり、一層美味しくお召し上がりいただけます。
*
◯秋津穂 純米 真中採り 精米歩合65%
「真中採り」とは「あらばしり」と「責め」の部分を大幅にカットし、透明感のある香り、旨味、酸、そして切れのバランスが最適な部分のみを瓶詰めする特別な「秋津穂純米酒」です。
*
ほんのりと甘いフレッシュな香りが漂います。溶存している炭酸ガスのプチプチした刺激とともに、しっかりとした酸とキメの細かいお米の旨味が堪能できるお酒となります。口の中でスグにボリュームが最高潮、全く余分な味わいがなく、「ピュアで瑞々しい」その二つの言葉で充分説明できてしまうお酒です。
*
#北新地 #鶏割烹ならや #和食 #割烹 #鶏料理 #鶏肉 #地鶏 #大和肉鶏 #大和野菜 #焼き鳥 #日本酒 #飲み比べ #SAKE #風の森 #奈良の日本酒


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

475

9

2016/9/12

北新地「鶏割烹ならや」を見た方におすすめの有名人

北新地「鶏割烹ならや」と一緒に見られている有名人