【ごまたっぷり麻婆豆腐レシピ】 9月の特集「ごま」は50%が油分、20%がタンパク質、残りの30%がビタミン類・ミネラル・食物繊維でできていて、その栄養価は植物性食品でもトップレベル。6000年も前から、ごまはさまざまな効能があることが知られており、中国ではごまは「不老長寿」の薬として重宝されてきました。 ごまを使ったレシピ第二弾は、主婦の友社から発売されている山田製油のごまを使ったレシピ本「へんこな胡麻屋のごま料理」から、不老長寿になれそうなピリ辛〈ごまたっぷり麻婆豆腐〉のご紹介です。 ■ 作り方 1.豆腐はやっこに切る。長ネギ、にんにく、しょうがは荒みじんに切る。 2.鍋にごま油とにんにく、しょうがを入れて火にかけ、香りが立ったところでねぎと豆板醤を加えて炒める。 3.②に油がなじんだら、ひき肉を加えて炒め合わせ、ざっとほぐれたところでしょうゆと水1/2カップを加え、一煮立ちしたらすり白ごま、練り白ごま、酒、砂糖を加えてよく混ぜる。 4.豆腐を入れて、温まったら同量の水で溶いた、片栗粉を加えてとろみをつけ、仕上げに刻んだ青ねぎを入れてさっと混ぜる。 今回使用した、練り白ごまはスタンドパックで注ぎ口がついているので料理中でも重宝します。コク出し以外にも、ごまドレッシングとして、ごまダレとして様々な用途でご利用ください。 詳しい分量やアレンジ方法は、プロフィール欄URLから特集・読み物「ごまたっぷり麻婆豆腐」レシピでご覧いただけます。 #foodandcompany #フードアンドカンパニー #学芸大学 #organic #オーガニック #food #レシピ #recipe #山田製油 #麻婆豆腐 #ごま #胡麻 #夕飯 #今日の夕飯

foodandcompany_groceryさん(@foodandcompany_grocery)が投稿した動画 -

FOOD&COMPANYのインスタグラム(foodandcompany_grocery) - 9月9日 19時58分


【ごまたっぷり麻婆豆腐レシピ】

9月の特集「ごま」は50%が油分、20%がタンパク質、残りの30%がビタミン類・ミネラル・食物繊維でできていて、その栄養価は植物性食品でもトップレベル。6000年も前から、ごまはさまざまな効能があることが知られており、中国ではごまは「不老長寿」の薬として重宝されてきました。
ごまを使ったレシピ第二弾は、主婦の友社から発売されている山田製油のごまを使ったレシピ本「へんこな胡麻屋のごま料理」から、不老長寿になれそうなピリ辛〈ごまたっぷり麻婆豆腐〉のご紹介です。 ■ 作り方
1.豆腐はやっこに切る。長ネギ、にんにく、しょうがは荒みじんに切る。

2.鍋にごま油とにんにく、しょうがを入れて火にかけ、香りが立ったところでねぎと豆板醤を加えて炒める。

3.②に油がなじんだら、ひき肉を加えて炒め合わせ、ざっとほぐれたところでしょうゆと水1/2カップを加え、一煮立ちしたらすり白ごま、練り白ごま、酒、砂糖を加えてよく混ぜる。

4.豆腐を入れて、温まったら同量の水で溶いた、片栗粉を加えてとろみをつけ、仕上げに刻んだ青ねぎを入れてさっと混ぜる。

今回使用した、練り白ごまはスタンドパックで注ぎ口がついているので料理中でも重宝します。コク出し以外にも、ごまドレッシングとして、ごまダレとして様々な用途でご利用ください。

詳しい分量やアレンジ方法は、プロフィール欄URLから特集・読み物「ごまたっぷり麻婆豆腐」レシピでご覧いただけます。

#foodandcompany #フードアンドカンパニー #学芸大学 #organic #オーガニック #food #レシピ #recipe #山田製油 #麻婆豆腐 #ごま #胡麻 #夕飯 #今日の夕飯


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

326

0

2016/9/9

FOOD&COMPANYを見た方におすすめの有名人