2016.7.3.sunday 昨日はぽしゅ君の ワクチン接種の日でした。 午前中病院へ受診。 お耳の掃除をしてもらって ワクチン接種。 (血液検査は1ヶ月位前に 前もってしてありました) ワクチンの会社が変わったとのことで まだ具合も悪くなった子がいないというので 正直安心しきってました。 病院が苦手で わちゃわちゃと暴れるぽしゅ君を なだめながらのワクチン接種。 ワクチン接種後、 10分も経たずに車の中で嘔吐。 その後も車の中で嘔吐。 家について10回以上の嘔吐。 開口呼吸も止まらず 鼻も目のまわりも真っ赤。 アナフィラキシー?? 開口呼吸になると ぽしゅ君は目の粘膜も赤くなるので 病院のストレスかワクチン接種の副作用なのか… どっちにしてもこんなに吐くのはおかしい。 病院へ電話したらすぐに連れてきてくださいと。 正直、はっはっはっと とても苦しそうなぽしゅ君を 動かすのはものすごく怖くて、 そのまま様子を見るのはもっと怖いし、 おろおろ。 キャリーの中にアイスノンを入れて病院へ。 とぅちゃんに車を運転してもらって わたしはキャリーを抱えながら 必死に声をかけました。 車の中でぽしゅ君の目がうつろになっていく感じがして ぽしゅ君に必死に声をかけるものの このままどうにかなってしまうんじゃないかと 正直わたし自身生きた心地がしませんでした。 この時嘔吐は落ち着いてました。 病院へ到着して すぐに診察室へ。 診察台に乗ったら 開口呼吸は止まっていて 目のまわりと 鼻は相変わらず真っ赤っか。 熱が39.8°と高かったので 夕方まで、病院で預からせてくださいとのこと。 保育器に入れられるぽしゅ君を見ながら、 足がふわふわしてしまってる自分がいました。 自分の足が地にちゃんと着いていない そんな感覚。 このままどうにかなってしまったら という思いが何度もよぎっては かき消すを繰り返して… 家に帰りました… 何かあったら連絡しますと言われて 電話がかかってこないのは 大丈夫な証拠ですが どうにもこうにも気持ちが落ち着かないので 家に帰ってきて1時間後 病院へ電話してみたら、 * 『症状は落ち着いてて、寄ってきたり甘えてますよ。』 * 元気になって女の看護師さんに 甘えてるぽしゅ君の姿が パッと頭の中に浮かびました✨ すーっと何かが 体の中から抜けていく感じ。 夕方病院から電話があり ぽしゅ君の様子が落ち着いてるので お迎えに行きました。 念のためステロイドの注射も打ってもらったようで いつものぽしゅ君に戻ってました✨ 看護師さんが手を入れると すりすりしたりしてたみたい♬ はぁ――――――――――!! よかった? もうもうもう!! 本当によかった… 来年ワクチンを打つときは 以前の会社のワクチンを 取り寄せてもらうことにします。 でもワクチン接種は大切だけど 来年するのが恐い… あんなになってしまうんだから… ねこちゃんはワクチンを打っても わんちゃんよりかは 具合いが悪くなったりっていうのは ほとんどないそうなんですが、 ぽしゅ君みたいに 具合いが悪くなる子も やはりいます。 多少の知識はあったものの 実際こうやって事が起こってしまうと 冷静にはなれず… どうしよう…どうしよう!! そればかりでした。 かぁちゃんしっかりせねば!! ぽしゅ君、家に着いたら お水を沢山飲みました。 しばらくしたらご飯も食べだして。 よかった。 でもまだ薬の影響か いつものぽしゅ君ではないです。 天真爛漫なぽしゅ君が ぼーっとしてます。 いつもならうざいよーってくらい ちょっかいだしてくるのに そんな感じではなく、ボーっと見てる感じ… まだ油断はできないので 注意しながら側にいてあげたいと思います。 かぁちゃん寿命が縮まった1日。 お願いだからもっともっと側にいてと 心から願った日。 ぽしゅ君の体調が落ち着いて 本当によかった。 コメントの返事が 返せないと思うので コメント欄閉じますね。 ・ ・ ・

punipopoさん(@punipopo)が投稿した動画 -

なっつ。のインスタグラム(punipopo) - 7月3日 01時12分


2016.7.3.sunday
昨日はぽしゅ君の
ワクチン接種の日でした。

午前中病院へ受診。

お耳の掃除をしてもらって
ワクチン接種。
(血液検査は1ヶ月位前に
前もってしてありました)

ワクチンの会社が変わったとのことで
まだ具合も悪くなった子がいないというので
正直安心しきってました。

病院が苦手で
わちゃわちゃと暴れるぽしゅ君を
なだめながらのワクチン接種。

ワクチン接種後、
10分も経たずに車の中で嘔吐。

その後も車の中で嘔吐。

家について10回以上の嘔吐。

開口呼吸も止まらず
鼻も目のまわりも真っ赤。
アナフィラキシー??
開口呼吸になると
ぽしゅ君は目の粘膜も赤くなるので
病院のストレスかワクチン接種の副作用なのか…

どっちにしてもこんなに吐くのはおかしい。

病院へ電話したらすぐに連れてきてくださいと。

正直、はっはっはっと
とても苦しそうなぽしゅ君を
動かすのはものすごく怖くて、
そのまま様子を見るのはもっと怖いし、

おろおろ。

キャリーの中にアイスノンを入れて病院へ。

とぅちゃんに車を運転してもらって
わたしはキャリーを抱えながら
必死に声をかけました。
車の中でぽしゅ君の目がうつろになっていく感じがして

ぽしゅ君に必死に声をかけるものの
このままどうにかなってしまうんじゃないかと
正直わたし自身生きた心地がしませんでした。

この時嘔吐は落ち着いてました。

病院へ到着して
すぐに診察室へ。

診察台に乗ったら
開口呼吸は止まっていて

目のまわりと
鼻は相変わらず真っ赤っか。

熱が39.8°と高かったので
夕方まで、病院で預からせてくださいとのこと。

保育器に入れられるぽしゅ君を見ながら、

足がふわふわしてしまってる自分がいました。

自分の足が地にちゃんと着いていない
そんな感覚。

このままどうにかなってしまったら
という思いが何度もよぎっては
かき消すを繰り返して…

家に帰りました…

何かあったら連絡しますと言われて
電話がかかってこないのは
大丈夫な証拠ですが

どうにもこうにも気持ちが落ち着かないので
家に帰ってきて1時間後
病院へ電話してみたら、

『症状は落ち着いてて、寄ってきたり甘えてますよ。』

元気になって女の看護師さんに
甘えてるぽしゅ君の姿が
パッと頭の中に浮かびました✨

すーっと何かが
体の中から抜けていく感じ。

夕方病院から電話があり
ぽしゅ君の様子が落ち着いてるので
お迎えに行きました。

念のためステロイドの注射も打ってもらったようで
いつものぽしゅ君に戻ってました✨

看護師さんが手を入れると
すりすりしたりしてたみたい♬

はぁ――――――――――!!
よかった?
もうもうもう!!
本当によかった…
来年ワクチンを打つときは
以前の会社のワクチンを
取り寄せてもらうことにします。

でもワクチン接種は大切だけど
来年するのが恐い…
あんなになってしまうんだから…

ねこちゃんはワクチンを打っても
わんちゃんよりかは
具合いが悪くなったりっていうのは
ほとんどないそうなんですが、
ぽしゅ君みたいに
具合いが悪くなる子も
やはりいます。

多少の知識はあったものの
実際こうやって事が起こってしまうと
冷静にはなれず…
どうしよう…どうしよう!!
そればかりでした。

かぁちゃんしっかりせねば!!
ぽしゅ君、家に着いたら
お水を沢山飲みました。
しばらくしたらご飯も食べだして。
よかった。

でもまだ薬の影響か
いつものぽしゅ君ではないです。
天真爛漫なぽしゅ君が
ぼーっとしてます。
いつもならうざいよーってくらい
ちょっかいだしてくるのに
そんな感じではなく、ボーっと見てる感じ…

まだ油断はできないので
注意しながら側にいてあげたいと思います。

かぁちゃん寿命が縮まった1日。
お願いだからもっともっと側にいてと
心から願った日。

ぽしゅ君の体調が落ち着いて
本当によかった。

コメントの返事が
返せないと思うので
コメント欄閉じますね。



[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,334

36

2016/7/3

Instagram Japanのインスタグラム
Instagram Japanさんがフォロー

なっつ。を見た方におすすめの有名人