* 9割のママは間違っている? 「背中スイッチ」をおさずに布団へ寝かせる方法 #ママリハック * * 寝ている赤ちゃんをお布団に下ろす瞬間。まるで爆弾処理班のように、背中スイッチを作動させないようにしますよね。 * そ~っと下ろしても、まるで本物のスイッチが背中についているかのように起きて泣く赤ちゃん。 * 「どうしたらいいんだ~!!」と頭を抱えているママも多いのではないでしょうか。 * * * * 抱っこや授乳で寝付いた赤ちゃんを布団に下ろすとき、ほとんどのママは「おしりから」着地させていませんか? * 実はこのやり方「逆」だったんです! * * * * 「あたま」を先に下ろす着地方法 * * 1.赤ちゃんの頭をそっと布団におろす * 2.首、背中と少しづつ下ろしながら片手を放す(もう片方の手はおしりを支える) * 3.放した手でお尻をトントンしながら下ろす * * * * もちろん100%の成功率ではありませんが、それまでの成功率の倍は成功するようになりました。 * 教えてくれた方によると、赤ちゃんはおしりを支えてもらうことで安心するから、おしりを先に下ろすと不安なのよ、とのこと。 * トントンしながらゆっくり下ろすことで起きずに済むそうです。起きやすいこの場合はしばらくお尻の下に手を置いたままにしておくのも効果的だそうです。 * おしりが赤ちゃんの安心ポイントだったなんて、全然知りませんでした。 * 「頭から下ろす着地豆知識」ぜひ試してみてくださいね! * * * * * * * * 【ママリのアプリ、知ってますか?】 * スマホアプリ「ママリQ」は、妊娠・出産・育児の疑問を全国のママに匿名で相談できます。 * 質問を投稿すると誰かがすぐに答えてくれるので、ママたちに大人気! * 完全無料ですので、気軽にダウンロードしてみてくださいね。 * iPhoneの方 → Apple Store で「ママリ」と検索 Androidの方 → Google Play Store で「ママリ」と検索 * * * * * * #0人 #ベッド #室内 #1人 #ピンク

mamari_officialさん(@mamari_official)が投稿した動画 -

ママリのインスタグラム(mamari_official) - 6月27日 21時21分


*
9割のママは間違っている?
「背中スイッチ」をおさずに布団へ寝かせる方法
#ママリハック
*
*
寝ている赤ちゃんをお布団に下ろす瞬間。まるで爆弾処理班のように、背中スイッチを作動させないようにしますよね。
*
そ~っと下ろしても、まるで本物のスイッチが背中についているかのように起きて泣く赤ちゃん。
*
「どうしたらいいんだ~!!」と頭を抱えているママも多いのではないでしょうか。
*
*
*
*
抱っこや授乳で寝付いた赤ちゃんを布団に下ろすとき、ほとんどのママは「おしりから」着地させていませんか?
*
実はこのやり方「逆」だったんです!
*
*
*
*
「あたま」を先に下ろす着地方法
*
*
1.赤ちゃんの頭をそっと布団におろす
*
2.首、背中と少しづつ下ろしながら片手を放す(もう片方の手はおしりを支える)
*
3.放した手でお尻をトントンしながら下ろす
*
*
*
*
もちろん100%の成功率ではありませんが、それまでの成功率の倍は成功するようになりました。
*
教えてくれた方によると、赤ちゃんはおしりを支えてもらうことで安心するから、おしりを先に下ろすと不安なのよ、とのこと。
*
トントンしながらゆっくり下ろすことで起きずに済むそうです。起きやすいこの場合はしばらくお尻の下に手を置いたままにしておくのも効果的だそうです。
*
おしりが赤ちゃんの安心ポイントだったなんて、全然知りませんでした。
*
「頭から下ろす着地豆知識」ぜひ試してみてくださいね!
*
*
*
* * * *
*
【ママリのアプリ、知ってますか?】
*
スマホアプリ「ママリQ」は、妊娠・出産・育児の疑問を全国のママに匿名で相談できます。
*
質問を投稿すると誰かがすぐに答えてくれるので、ママたちに大人気!
*
完全無料ですので、気軽にダウンロードしてみてくださいね。
*
iPhoneの方 → Apple Store で「ママリ」と検索
Androidの方 → Google Play Store で「ママリ」と検索
*
*
* * * *
#0人 #ベッド #室内 #1人 #ピンク


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

825

6

2016/6/27

maki_h.aのインスタグラム
maki_h.aさんがフォロー

ママリを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ