子猫の噛みグセは仕方ないもの?だけど、やはり生後3週間で我が家へ来たカロは兄弟と戯れあって学ぶ期間がなかったので私達が教えないといけないなぁって思ってます。 来た当初から甘噛みを熱心に教えていたんだけど、今の時期は難しいもの…。永久歯に生え変わるまで待つのもしんどい。(手がもたない…w)それまで待ってみて、噛みグセが直るかなんて解らない。昨日彼が私の手の傷を見て、これは今すぐ本気で教えようってことで色々調べて実践してみました。 彼の手より私の手を狙うのは、噛みやすい細さと、リアクションがデカイwから面白いってのが大きいんじゃないかと。彼の手はゴツゴツしてるし、噛まれても対してリアクションせずにいるからつまらないみたい。(私達の見解です!) 実践したのが ①本気で叱る。(彼に叱り方が甘いと言われた…だって…可哀想?なんて言ってる場合じゃない…)声のトーンも重要です。低い声の方が叱られてることを理解している気がする。怒るんではなく、叱ります。愛を持って。 ②本気で噛むモードになったらその場から私が離れる。とにかく別の場所に移動します。 これを何回かやった結果…今のところは今迄みたいな本気ガミはされてません。まぁ私が交わしてるってのもあるけど(笑)今朝も甘噛みで遊ぼうって起こされたし。 ③あとずっとやってるのは、ヤバイなって思ったらすぐに噛んでいいものにすり替え!蹴りぐるみだったり、カミカミする歯磨きにもなる魚だったり、とにかく噛めないストレスだけは与えずに、噛んでいい遊んでいいものを教えてあげてます。手ではもう遊ばせない! 長い目で見て、徐々に覚えてくれればいいかなって気持ちで気長にやっていきます?カロはいい子。可愛い可愛い娘です。愛情いっぱいで、パパもママも一緒に成長していければなと思います??

caro0430oracさん(@caro0430orac)が投稿した動画 -

♡caro꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱ ♡のインスタグラム(caro0430orac) - 6月1日 23時30分


子猫の噛みグセは仕方ないもの?だけど、やはり生後3週間で我が家へ来たカロは兄弟と戯れあって学ぶ期間がなかったので私達が教えないといけないなぁって思ってます。
来た当初から甘噛みを熱心に教えていたんだけど、今の時期は難しいもの…。永久歯に生え変わるまで待つのもしんどい。(手がもたない…w)それまで待ってみて、噛みグセが直るかなんて解らない。昨日彼が私の手の傷を見て、これは今すぐ本気で教えようってことで色々調べて実践してみました。
彼の手より私の手を狙うのは、噛みやすい細さと、リアクションがデカイwから面白いってのが大きいんじゃないかと。彼の手はゴツゴツしてるし、噛まれても対してリアクションせずにいるからつまらないみたい。(私達の見解です!)
実践したのが
①本気で叱る。(彼に叱り方が甘いと言われた…だって…可哀想?なんて言ってる場合じゃない…)声のトーンも重要です。低い声の方が叱られてることを理解している気がする。怒るんではなく、叱ります。愛を持って。
②本気で噛むモードになったらその場から私が離れる。とにかく別の場所に移動します。
これを何回かやった結果…今のところは今迄みたいな本気ガミはされてません。まぁ私が交わしてるってのもあるけど(笑)今朝も甘噛みで遊ぼうって起こされたし。
③あとずっとやってるのは、ヤバイなって思ったらすぐに噛んでいいものにすり替え!蹴りぐるみだったり、カミカミする歯磨きにもなる魚だったり、とにかく噛めないストレスだけは与えずに、噛んでいい遊んでいいものを教えてあげてます。手ではもう遊ばせない!
長い目で見て、徐々に覚えてくれればいいかなって気持ちで気長にやっていきます?カロはいい子。可愛い可愛い娘です。愛情いっぱいで、パパもママも一緒に成長していければなと思います??


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

214

18

2016/6/1

♡caro꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱ ♡を見た方におすすめの有名人