【黒メガネ前のお話です】 タモさんとキンキンがW主演した幻の映画がある、というのは聞いたことがあったのですがやっとこの週末、観ることができました。 喜劇作品で知られる#瀬川昌治 監督の「喜劇役者たち 九八とゲイブル」(1978年)、「くーぱーとげいぶる」と読みます。タモさん演じる謎の芸人が「苦楽芸振(くらーく・げいぶる)」、ひょんなことから彼とコンビを組む愛川欽也さんの芸名が「芸利九八(げいりー・くーぱー)」。人間がふたり寄り合えばどうしたって完全に対等で平等な均衡が保たれるわけがなく、芸人コンビの哀愁のようなものが「火花」とも重なってほろりとした場面もありました。「あなた3枚目なのにすっかり喰われてるじゃない」と恋人役の佐藤オリエさんになじられるキンキンの切なさが痛いほど伝わってくるそのわけは、タモさんのネタの破壊力。オリエさんはこうもいうのです、「あなたの相方、宇宙人みたいで気味が悪いわ」と。 普段は「タモリ」「タモリ2」で耳で聞いている宇宙人級の密室芸の数々を、改めて目で観られる喜びは無類。四カ国麻雀に北京放送はもちろん、色鮮やかなアイパッチを付けこなすタモさん、インチキ外国語で寝言を言ってニッコリ笑うタモさん、野坂昭如さんや鶏の物真似をするタモさん。確信犯の一挙手一投足にいちいち「あぁ、もう!!!」と胸がざわつくんです。観ている側、つまり凡人が類まれな才能をもった人を目の前にしたときの動揺とでもいうのでしょうか。黒眼鏡じゃないのにブラックに光輝く若きタモさんに出会えたこの作品と瀬川監督に、心から感謝しています。本当に、観られてよかった。ラッキーでした。 余談ですが、髪型がアイパーっぽい愛川欽也さんはジェームズ・カーン(ゴッドファーザーの兄ソニー役)、レンズの透けた丸眼鏡の美形のタモさんは「フルメタル・ジャケット」でのマシュー・モディーンに似てました。いろんな意味で自由だった時代の映画なので、普段はなかなか観られることができないこの作品、今週金曜日まで神保町シアターで特別上映しています(編集G)#タモリ#神保町シアター#喜劇役者たち九八とゲイブル#SPUR編集G

spurmagazineさん(@spurmagazine)が投稿した動画 -

SPURのインスタグラム(spurmagazine) - 1月28日 09時49分


【黒メガネ前のお話です】
タモさんとキンキンがW主演した幻の映画がある、というのは聞いたことがあったのですがやっとこの週末、観ることができました。
喜劇作品で知られる#瀬川昌治 監督の「喜劇役者たち 九八とゲイブル」(1978年)、「くーぱーとげいぶる」と読みます。タモさん演じる謎の芸人が「苦楽芸振(くらーく・げいぶる)」、ひょんなことから彼とコンビを組む愛川欽也さんの芸名が「芸利九八(げいりー・くーぱー)」。人間がふたり寄り合えばどうしたって完全に対等で平等な均衡が保たれるわけがなく、芸人コンビの哀愁のようなものが「火花」とも重なってほろりとした場面もありました。「あなた3枚目なのにすっかり喰われてるじゃない」と恋人役の佐藤オリエさんになじられるキンキンの切なさが痛いほど伝わってくるそのわけは、タモさんのネタの破壊力。オリエさんはこうもいうのです、「あなたの相方、宇宙人みたいで気味が悪いわ」と。
普段は「タモリ」「タモリ2」で耳で聞いている宇宙人級の密室芸の数々を、改めて目で観られる喜びは無類。四カ国麻雀に北京放送はもちろん、色鮮やかなアイパッチを付けこなすタモさん、インチキ外国語で寝言を言ってニッコリ笑うタモさん、野坂昭如さんや鶏の物真似をするタモさん。確信犯の一挙手一投足にいちいち「あぁ、もう!!!」と胸がざわつくんです。観ている側、つまり凡人が類まれな才能をもった人を目の前にしたときの動揺とでもいうのでしょうか。黒眼鏡じゃないのにブラックに光輝く若きタモさんに出会えたこの作品と瀬川監督に、心から感謝しています。本当に、観られてよかった。ラッキーでした。
余談ですが、髪型がアイパーっぽい愛川欽也さんはジェームズ・カーン(ゴッドファーザーの兄ソニー役)、レンズの透けた丸眼鏡の美形のタモさんは「フルメタル・ジャケット」でのマシュー・モディーンに似てました。いろんな意味で自由だった時代の映画なので、普段はなかなか観られることができないこの作品、今週金曜日まで神保町シアターで特別上映しています(編集G)#タモリ#神保町シアター#喜劇役者たち九八とゲイブル#SPUR編集G


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

215

0

2016/1/28

萬波ユカのインスタグラム
萬波ユカさんがフォロー

SPURの最新のインスタ

SPURを見た方におすすめの有名人