got a very cool clutch bag from LIQUIO made in Okinawa,Japan. thank you Dan san ( @dan_shinjo )!! Keep going!! ブログ更新。最近のヒット! 沖縄発ブランドLIQUIOのMADE IN OCCUPIED JAPANのクラッチバッグ。 沖縄発セレクトショップPlant&Soilさんから購入しました。 全て60年〜80年代の今は使われていないデッドストックのミリタリーテントを使用した、ハンドメイドブランド。 なのでめちゃくちゃ頑丈で防水なのでガンガン使えます。 「MADE IN OCCUPIED JAPAN=占領下の日本製。」 第二次世界大戦後の1947年〜1952年まで 日本からの輸出品に表記が義務付けられていた言葉。 あえてこの素材を使って日用品に変える事で、 "MADE IN OCCUPIED JAPAN" この言葉を平和へのメッセージに変えて伝えていきたい。 というのがこのLIQUIOさんのコンセプト。 私はパソコンケースに使ってます。 デザイン、機能、コンセプト、全てが探し求めていたもの!キュンキュンする♡ 大好きな沖縄。美しい沖縄。 自分たちのやり方で地元のものを使って地元を盛り上げる。 歴史を風化させないよう若い世代に伝えながら平和を訴えようとする活動。 本当にすばらしいと思います。 動画やサイトリンクなど詳しい情報はブログに書いてあるのでプロフィールのリンクからチェックしてみてね♪ #LIQUO #PlantandSoil #madeinjapan #Okinawa #沖縄

mikko.36___さん(@mikko.36___)が投稿した動画 -

東美樹のインスタグラム(mikko.36___) - 1月25日 19時35分


got a very cool clutch bag from LIQUIO made in Okinawa,Japan.
thank you Dan san ( @dan_shinjo )!!
Keep going!!
ブログ更新。最近のヒット!
沖縄発ブランドLIQUIOのMADE IN OCCUPIED JAPANのクラッチバッグ。
沖縄発セレクトショップPlant&Soilさんから購入しました。
全て60年〜80年代の今は使われていないデッドストックのミリタリーテントを使用した、ハンドメイドブランド。
なのでめちゃくちゃ頑丈で防水なのでガンガン使えます。
「MADE IN OCCUPIED JAPAN=占領下の日本製。」
第二次世界大戦後の1947年〜1952年まで
日本からの輸出品に表記が義務付けられていた言葉。
あえてこの素材を使って日用品に変える事で、
"MADE IN OCCUPIED JAPAN"
この言葉を平和へのメッセージに変えて伝えていきたい。
というのがこのLIQUIOさんのコンセプト。
私はパソコンケースに使ってます。
デザイン、機能、コンセプト、全てが探し求めていたもの!キュンキュンする♡
大好きな沖縄。美しい沖縄。
自分たちのやり方で地元のものを使って地元を盛り上げる。
歴史を風化させないよう若い世代に伝えながら平和を訴えようとする活動。
本当にすばらしいと思います。
動画やサイトリンクなど詳しい情報はブログに書いてあるのでプロフィールのリンクからチェックしてみてね♪
#LIQUO #PlantandSoil
#madeinjapan #Okinawa
#沖縄


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

88

3

2016/1/25

東美樹を見た方におすすめの有名人